| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

オズのガラスの猫

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八幕その二

「もうそれこそ」
「色々あるわね」
「お料理によって」
「どうも河豚はね」
「色々な香辛料が使えるお魚ですね」
「ええ、ただ調味料はね」
 そちらはといいますと。
「もうあっさりとね」
「お醤油かですね」
「それね」
「もうあれですね」
「お醤油が第一ね」
 何といってもと言うオズマでした。
「アクアパッツァやカルパッチョだと違うけれど」
「和食系の場合は」
「お醤油よ、それでアクアパッツァとかだとね」
「オリーブオイルですね」
「あれよ、もうあっさりとね」
「お醤油かオリーブオイルで、ですね」
「味付けして食べるべきよ」
 そうなるというのです。
「あっさりした味のお魚だから」
「余計にですね」
「そうなるわ、しかし河豚をどうして食べるかなんて」
 それこそとです、ここでオズマは思わずくすりと笑って言いました。
「考えることになるなんてね」
「思いも寄らなかったわよね」
「ええ、私がオズの国の主になった時は」
 それこそとです、オズマはガラスの猫にも応えました。
「思いもしなかったわ」
「河豚ってお魚を知ってもいなかったわね」
「全くよ」
 もうその時点でというのです。
「そんなお魚がいること自体がね」
「想像の範疇外だったわね」
「本当にね」
 実際にというのです。
「けれどそれがね」
「今ではね」
「日系人がオズの国で多くなってね」
「その食文化もアメリカに浸透して」
「オズの国に影響を与えてきているから」
 だからだというのです。
「こうしてね」
「あんたも考える様になったのね」
「そうよ、河豚についてもね」
「お寿司も食べる様になったし」
「そうそう、そういえばお寿司も」
 このお料理のお話もするオズマでした。
「出せるわね」
「猫の国に行ってね」
「犬の国の人達にもね」
「そうね、あれもね」
「いいお魚の料理よね」
「あたしもそう思うわ」
 ガラスの猫はこちらのお料理に太鼓判を出しました。
「あれも河豚使えるわよね」
「ええ、そうよ」
「だったらね」
「お寿司もよね」
「出せばいいわ、それにお寿司ならね」
 こうも言うガラスの猫でした。
「他のネタのも出せばいいのよ」
「鮪とか鮭も」
「全部ね、というか猫の国の人達どんなお魚料理出したのか」
「それがなのね」
「かえって知りたいわ。癖のあるお魚を出したんじゃないの?」
 それこそというのです。
「犬の国の人達には合わないみたいな」
「そうかもね、実際に」
「だったらね」
「もうそれでなのね」
「失敗だったのよ、犬の国の人達がお魚料理に馴染みがないなら」
「食べやすいものをよね」
「出さないとね」
 こうオズマに言うのでした。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧