| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四話 治世の功その十一

「そうに違いないがな」
「それでもですな」
「今はわからぬ、しかし殿に何かしようものなら」
「その時は尚更ですな」
「誰も容赦はせぬわ」
 織田家の家臣達はとだ、前田は言った。
「五郎左殿も言われておるしのう」
「あの方もですな」
「あの方は穏健であるがな」
「いざという時は、ですからな」
「あれ程強く頼りになる方はおらぬ」
 織田家の中でもというのだ。
「だから宿老にも任じられたのじゃ」
「殿も頼りにされてますしな」
「その五郎左殿もじゃ」
「松永殿にはですか」
「そう言われておるのじゃ」
「ううむ、あの方も」
「そのこともあるしな」
 それでというのだ。
「わしもそうするからな」
「そうはならぬと思いますが」
 慶次は自分が見る松永の気質から述べた。
「それがしは」
「本当にお主と猿だけはそう言うのう」
「叔父上達が言われる様な御仁では」
「わしはそうは思わぬ。しかしそれでもな」
「それがしが松永殿と付き合うことは」
「それはよい」
 口出しはせぬというのだ。
「お主が謀反なぞ考えられぬしな」
「それがしがですか」
「想像も出来ぬわ」
 このことは笑って慶次に言うのだった。
「謀反なぞな、お主が」
「それがしが謀反をして一国一城の主になるか織田家を」
 乗っ取るとだ、慶次は言った。
「それは」
「考えられぬな、お主も」
「とてもです」
 自分自身もと言う慶次だった。
「想像も出来ませぬ」
「お主大名になりたいとはな」
「思ったこともありませぬ」
 そもそも禄にも興味がない、そうした者だからだ。
「一向に」
「そうじゃな、それではな」
「謀反なぞ」
「せぬな」
「ははは、謀反をする位ならです」
 慶次はここでもその口を大きく開いて笑ってだ、前田に話した。
「それがし織田家の家臣を辞めて」
「そしてじゃな」
「天下の風来坊として生きまする」
「それがお主じゃな」
「かつて叔父上にした様な」
「あの水風呂の悪戯をか」
「殿にして退散します」
「待て、殿にその様なことをしたらじゃ」
 前田は慶次の悪戯好きを知っている、だからそうしたことを本当にしかねないと思ってそれで慶次に言った。
「殿がお許しになってもじゃ」
「叔父上がですか」
「その時は気が済むまで殴ってから腹を切らせるぞ」
「そうしますか」
「当たり前じゃ、殿に無礼は許さぬぞ」
 それは断じてというのだ。
「それはな」
「そうですな、それはです」
「お主もせぬな」
「左様であります」
「ならよいがな。しかしな」
「それがしが謀反をするということは」
「想像も出来ん」
 全く、とだ。また言った前田だった。
「だからじゃ」
「松永殿とお付き合いしても」
 謀反で知られる彼とだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧