| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

武装少女マキャヴェリズム~東雲に閃く刃~

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四話 友

「……話が飲み込めないのだが」
「何度でもお話しして差し上げましょう」

 何故だかとてもワクワクし始めていた因幡に困惑を隠せない紫雨。
 とっくの昔に死んでいた。その事実と今こうして呼吸が出来ているこの事実がひどくフワフワとした気味の悪さを演出していた。
 腰が抜けた、まではいかないものの妙に気が抜けてしまっている。これではいけないことも分かっている。すぐに切り替える必要がある。
 目を閉じ、深く息を吸い、そして吐く。身体の奥深くにストンと降りて来た重心。ああ、戻ってきたのだ。
 平静を取り戻すまでに時間を掛け過ぎた。まだまだ修行が足りないと酷く痛感した紫雨である。

「その、因幡殿は今、友となってくれるとそう言ったのか?」
「え、ええっ! その通りです! 私が! この因幡月夜が! 東雲さんのお友達となってあげましょう!」

 どこか必死さが見て取れるが、それはそれ。ご厚意を受け取らずして何が東雲紫雨か。
 死闘の果てに紡がれる友情があるはずと、昨日の敵は今日の友であると、本気で信じていた紫雨が選び取った道は至極単純である。

「いや、因幡殿。その言葉はまず、私から言うべき言葉だ」

 居住まいを正した紫雨。
 因幡の言いたい事は十全に理解した。どういう意図が込められ、そしてどのようになりたいのか。
 分からぬ紫雨ではない。人の機微には聡いのが長所であり、短所なのだから。
 だから、だからこそ今、勇気をもってそのような好意を向けてくれた因幡へは最上の敬意を示さなくてはならない。間違っても無下にするだなどという選択肢はない。
 それに応えぬこと、それすなわち己が士道を外れることを意味する。そのような恥ずかしいことを一体どこの誰がしようものか。
 気づけば紫雨は、因幡へと手を差し出した。

「流血の果てにも、築かれる友情があると私は思う。だから、敗者の私から言うことが許されるのなら、私と――友となって欲しい」
「…………え、っと」
「お嬢、こういう時に返す言葉はたった一つですよ」

 因幡月夜は困惑していた。
 今までの人生でこちらの方から“友”となる機会を持ちかける事はあれど、相手の方から“友”になることを申し出られるという経験は無かった。
 本当に、そのような経験は無かった。生まれのせいなのかは分からぬが、こちらから持ち掛けることはあれど相手の方から……と言うのはまるでない。
 だからこそ、分からなかった。自分の発言一つが折角の千載一遇のチャンスを無駄にしてしまうことぐらいは分かっていたから。
 故に分からなかった。なんと返事をすれば、良いのかが。

「……私、東雲さんに何と返せば良いのか、分かりません」

 何とか捻り出せた言葉はたったのそれだけ。逆にそれしか言えなかった。
 そのことを良く分かられていたのか、紫雨から出た言葉は非常に優しく、だけど決して甘やかなさないもので。

「因幡殿は既に答えを知っている。ただ、それを思い出せないだけだ」

 因幡の手を取る紫雨の顔にはいつもの仏頂面はなく、代わりに見せていたのは微笑であった。彼女を知る者ならば珍しがるこの場面、そんな事露知らず。
 その事には考えを巡らせず、ただ因幡は次に言う言葉を言いあぐねていた。
 この方、友達など作った覚えのない身である。自分の無意識な一言が今こうして友となってくれると言ってくれる者を傷つけることになりかねない。
 刃を向けてくる相手ならば簡単であった。ただ斬り伏せれば良い。己が誇る神速を露わにすればいいだけであったのだから。それだけが、自分の出来ることだったのだ。
 そんな無双を振るえる自分が、今こうして生まれたばかりの鹿の如く、震えていた。唇が、なんと動かぬことか。
 それでも紫雨は待っていた。どれほど時が経とうと、それを待つだけである。
 対する因幡は無意識に浮かび上がる言の葉があった。良いのか、ソレを口にして、本当に良いのか。それを言ってしまえば良い結果だろうが悪い結果だろうが、“終わって”しまうのだ。盲目が災いし、視線は自然と紫雨へ。


 ――それだ。


 紫雲の無言の気配が、そう言っていた。生憎と因幡が頑張れる最大の最大がその言葉。それ以上もそれ以下も無い。それしかもう口を突いて出ない。
 なればもう、当たって砕けるしかなかった。これでダメならもう――“諦め”るしかないのだろう。まこと、悲しい事だが。


「もう一度言おう。因幡殿、私と友になってはくれないだろうか」


「…………はい。よ、よろ、しく、お願い……します」


 ただでさえ白い肌だったので、耳まで真っ赤に染めた因幡を見た時はまこと色鮮やかだとさえ見て取れた紫雨。
 その事に触れるほど無粋ではない。
 今はただ、良好な関係となれたことをひたすら噛み締めるのみであった。

「善き。まこと、善き」

 予想していた事とは言え、エヴァンは内心驚いていた。
 自分だからこそ知っていることがある。友達を求めているくせに、兎のごとく臆病な自分の主が、こうまでスムーズにいくことなどただの一度もない。
 これを口に出せば、今の自分でさえ首を飛ばされかねない自信があるからこそ、心中のみで言えることがある。


(この素直じゃないお嬢をよくもまあ、ここまで懐かせやがったもんですねぇ)


 称賛。エヴァンの胸中から出たのは、悪態をつきながらの称賛であった。
 しかして、そのような事を感じ取れるほど聡くはない紫雨はあっけらかんと言ってのけた。

「なんだ“月夜”殿! 仏頂面しか見られないと思っていればこれはなかなか、可愛い顔も出来るのだな!」
「なっ……!? ちょ、今、その、私の名前……」
「もう友だ。生憎と私は無骨者故、友の扱いはこのように粗暴なものだ。気に障ったなら許してほしい」
「い、いえ! そのようなことはありません、私は特に気にしてはいませんから――その、ぇっと……むしろ、しのの――さんからそう呼ばれるのは悪い気がしないというか、嬉しいというかその…………」
「先刻も言った。私達は友だ。なれば月夜殿の好きな呼び方で良い」

 その言葉で、背を押された気がした。だからなのか、するりとその名を口に出来たのかもしれない。

「し、しうさん、――――紫雨、さん」
「応さな」

 パァッと花が咲いたような笑みを浮かべた後、月夜は紫雨の胸へと飛び込んでいた。
 誰かに強制された訳でもないが、何故かこうしたかった。
 その感情を紫雨は十全に理解していた。安堵だろう、と。何せ自分も似たような感情だ。友に年齢はない。自身も、そう多くは無い経験にどっと疲れが出ていたのは間違いない。
 ましてやこのような齢の子供である。
 むしろ紫雨は腸が煮えていた。このような年端もいかぬ子供を、一体どこの誰がこれほどまでに“不自由”にしていたのだろうと。

「すぅ…………ぅ」
「……眠った、か?」
「お、お嬢!? 眠っちまったんですかぁ!?」
「……よほど珍しいことなのですね」
「当たり前じゃねえですか! あの隙のねえお嬢が人の前で眠る!? これは、なんつーか、もう……」

 先程からエヴァンの脳裏で繰り広げられている計算があった。それは主である因幡月夜へと背くことにすらなり得る事柄である。


 この東雲紫雨を抹殺するべきか否か。


 邪なる心を持っているのならばそれは必然、しかして正なる心を持つ者ならば――いくら自分とは言え、古風ながら切腹を視野に入れなければならない。
 まこと、悩ましい人間であった。分かりやすいほどに卑しい人間だったら良かったのに――そうすればこの懐に忍ばせている二刀の鎌を抜くことに、何ら躊躇することは無かったのに。

「寮母長殿。月夜殿と、貴方の間に如何様な関係があるのかはあえて聞かぬ。だからこそ、その戦気を僅かでも削いで頂ければ僥倖」
「……見抜いてやがったんですか?」
「仮に抜く気があったのならば……寮母長殿の業前だ、私の胸の内は決戦を覚悟していたであろう」

 濁すことなく、そう言い放つ紫雨に、エヴァンは気づけば笑っていた。あまりにも可笑しくて。そこまで見透かされていて、そのようにリラックスされていればそうもなろう。
 エヴァンも全く同じ感想を抱いている。先程の立ち合いで東雲紫雨の実力は十二分に感じ取ってしまったのだ。
 因幡月夜が持つ最大にして最強の魔剣――『雲耀【瞬光】』。
 このようなある意味平穏な学園で抜くこと自体、異例の事態なのだ。彼女が魔剣を露わにすることそれすなわち命を賭した死合を意味する。
 それを良く理解していたエヴァンは、だからこそそのようなことを宣う紫雨を認めざるを得なかった。

「お嬢を悲しませないでください。それがオレの最大の、いいやオレの唯一の願いです」

 そのエヴァンのお願いを、紫雨はゆっくりと首を縦に振り、たった一言で応えた。

「心得た」


 ◆ ◆ ◆


 紫雨が月夜と友となれた同時刻。
 とある部屋。牢屋とも、個室とも、如何様にも表現できるその部屋に一人の女傑あり。

「フハハ。五剣、そして“魔弾”だけと思えばこれは中々どうして……とんだ竜が混じっていた」

 五剣の二振り鬼瓦輪、そして亀鶴城(きかくじょう)メアリを相手にし、生き残ったばかりか手傷を与えた『女帝』天羽(あもう)斬々(きるきる)その人だ。
 今朝の果し合いはどちらも視ていた。“魔弾”と鬼瓦輪。そして竜とその他有象無象。
 “魔弾”は分かり切っていた。彼奴こそまさしく“初見殺し”の極致。大方、無刀とタカを括っていたのだろう。その針の穴程の油断を、“奴”は一息に持って行くと言うのに。

「それにしても、まだ君臨し甲斐のありそうな者がいたとは」

 遠目に音だけだけで様子を伺っていた。そこから得られた情報は明らかなに“出来る”人間という事を如実に表していた。
 人には一部を除いてほとんど興味を示さない天羽だったが、その竜の存在は決して無視できるものではなかった。

「……これは、パワーバランスが崩れるか? 五剣、そして『女帝』と謳われたこの私と“魔弾”。これだけならまだ良かったのだ。だが、そこへひょっこりと加わってしまった竜がいる」

 別に、治安とかそう言った類の煩わしい問題は元より意に介していない天羽。手ずから屠れば良かったのだ。かつて五剣二名相手にそうしたように。
 しかして今日を以て認知してしまった竜はそうではない。
 勝利を収めることは容易い。問題なのはその代償。

「骨の折れる相手なのか否か、まずは“挨拶”をしに行かなくてはならぬかもしれないな」

 ニヤリと、闘争を表情に表せばこのような顔になるのかと思うほど見事な好戦の意思を、天羽は示していた。
 それは『女帝』としての矜持なのか、はたまたただ一人の武人としての――――それは誰にも決して分からぬ、そのような深淵であった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧