| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

俺の四畳半が最近安らげない件

作者:たにゃお
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

信玄公の厠

駅近、日当たり良好、治安良し。
絶好の条件なのだ。……一つを除けば。

「トイレ、めっちゃ広いですね」

この意味不明なトイレの広さは何なのだろう。四畳半くらいはありそうだ。
「この物件の持主が施工当時、大河ドラマの武田信玄にハマっていまして」
不動産会社の担当者、狛江氏が、恐らく何度も繰り返されたであろう文言を機械的に繰り返した。…内覧者全員、まずそれを聞くのだろう。…当たり前だが。
「武田信玄」
「信玄公は六畳敷の広いトイレに籠るのを好んだと云われています」
狛江氏は立て板に水を流すように滔々と喋る。彼はこの説明を何度繰り返したことだろう。このトイレを初めて見る俺はもう面白くって仕方ないんだが、彼ほど長い事この物件に関わっていると、もう面白くもなんともないのだろう。
「六畳のトイレを作るにはスペースが足りなかったので、四畳半に変更になりました」
そう呟くように云って、狛江氏はタブレットを取り出し間取り図を表示した。…『トイレ』が『キッチン』を圧迫する勢いで張り出している。なんだこの変な間取り図。
「――この間取りを初めて見た時、誤植かと思いました」
「でしょうね」
未だに二日に一回くらい、ご指摘のメールを頂きます…そう云って彼はタブレットを仕舞った。
「普通…逆ですよね、キッチンとトイレの広さ」
キッチンの広さでも広すぎる位だが。俺は何となく、便座に腰かけた。
「……なんだこれ」
右側に、細い金属の傘立てみたいなものが置いてある。
「信玄公が広いトイレに固執した理由といたしまして」
銀縁の眼鏡を押し上げ、狛江氏が俺の傍らに立った。
「用便中に敵襲に遭った際、狭いトイレだと刀が振り回せず、応戦出来ない…という事情があったらしいですよ」
「じゃあ、これは」
「家主オリジナルの刀差しですね。元々は『洞爺湖』と書かれた木刀が差してありましたが、内覧にいらした方々がこぞって妙な顔をなさるので撤去させていただきました」
なんでこの一連の台詞を笑わずに云えるんだこの人は。
「木刀も…セットですか」
「お付けいたします」
「要らないです」
「まあそう云わず。私共も要らないので」
腰かけたまま、トイレの中を見渡す。時折、街中で『だれでもトイレ』とかいう四畳半くらいのトイレを見かけるが、な~んかこれ、そういうトイレとは様子が違うのだ。何というか…何でだろう…。
「―――あ、そうか。便器が部屋のど真ん中にあるのか」
誰でもトイレが広いのは、車椅子ごとや大きめの医療機器と一緒に入れるように、そして介助者が入るスペースの為なので、便器自体は壁際にあるじゃないか。
何で便器が四畳半のど真ん中に堂々と据えてあるのだ。
「……ちょっと待って下さい」
俺はこのトイレの致命的な欠陥に気が付いてしまった。
「トイレットペーパーがめっちゃ遠いんですが」
これは…あれだぞ。俺は用を足す度にパンツを上げずに立ち上がり、ヒヨコのようにぴょこぴょこと2メートル近くも移動しながら紙を取りに行かなけりゃならないのか。便が一回で拭ききれなかったら『ヒヨコ☆リトライ』か。
「それはご安心下さい」
狛江氏がクイと顎で頭上を示す。…滑車のようなものが、便器の真上に垂れているのが見えた。
「ペーパーホルダーから、紙をこの滑車に引っ掛けておけば、座ったままでの用便が可能に」
「普通のトイレは可能なんですよ?」
「そうそう、紙は必ずダブルをお使い下さい。シングルだと滑車で千切れる可能性があります」
「なんでそこまでしてトイレを四畳半にしたんですか」
「私が聞きたいところです」
慣れた感じでいなすと、狛江氏は小さなトイレの窓を見上げた。
「地域的にNGだったから思い止まられましたが、ここは信玄狂の大家の希望で汲み取り式にされるところだったのです」
「そんなことしたら愈々、借り手はつかなかったでしょうね」
何だよ信玄狂ってよ。
「……そろそろですかね」
狛江氏がぽつりと呟くや否や…何かこう、仏壇の周辺のような匂いが漂い始めた。猛烈に。
「ちょっ…何この臭い?」
「追加情報ですが、今現在…大家が換気扇の下に来ています」
「何で換気扇の下に!?」
「信玄公の厠では、毎日決まった時間になると小僧が通気口の辺りで香を焚いたそうですよ」
「えぇ…」
ちょっと待て、まさか。
「この格安物件のもう一つの『特徴』をご説明いたしましょう」
極めて事務的な切り口上で告げてから、狛江氏が書類を数枚繰った。


「毎日定刻になると、この物件の所有者が換気扇の下に香を焚きに来ます。一日たりとも欠かしません」


「厭だよ!!」
つい叫んでしまった。
何だよその条件。大家なに考えてんだよ。
「落ち着いて聞いて下さい」
「この場合、貴方の落ち着きぶりのほうが逆に怪しいですからね」
「慣れましたので。あなたのその動揺っぷり、2年前の衝撃を思い出します」
「2年も借り手がつかないんですか?なんで大家をちゃんと説得しないのですか?これ借り手が女性だったら完全にセクハラ事案ですよ」
「徒労に終わりました」
下腹に重いブローを食らったような一言だった。
「ご苦労されましたね」
「仕事ですから」
狛江氏は相変わらず、眉一つ動かさない。
「ここをご案内した後、次の物件の成約率がグンと上がるのです。人生万事、塞翁が馬…というわけでございますね」
「でしょうね…下手な事故物件よりはるかに怖いですから。よく知らないおっさんが換気扇の下に香を持って日参するとか」
「大家は香を焚きに来るだけです。借り手の人生には一切関与しません」
「それが逆に怖いんですってば」
「私もそう思います」
それに逆にです…今、私がこのお部屋を推す理由があります。そう云って狛江氏は眼鏡をくいと上げて、初めて俺の目を見た。


「物件の所有者は、今年で米寿を迎えます」


「もうジジイだから死ぬのを待てみたいな!?」
また叫んでしまった。
「ご安心を。私も『後継者』の存在を警戒しましたが、親戚縁者に悉く断られたと愚痴っておりまして」
「当たり前です。何が悲しくて知らない人の便臭を消す為に換気扇の下に日参して香を焚かねばならないのですか」
「あけすけな云い方をお許し頂けば」
狛江氏は資料をぱたり、と閉じた。この辺でクロージングに入ろうという感じだろうか。
「一説によれば、ヒトの細胞は125年で分裂の限界に達するそうです」
「泉重千代、ほんっとギリまで生きたのですね」
「……彼が分裂の限界まで生きたとしてもあと40年弱、大抵の場合はあと2~3年でこの物件は只、トイレが広いだけの物件と化します」
「嘘ですよ。こういう思いつきベースの珍物件を平気で貸し出す毛玉心臓の持ち主は異様に長生きします」
「……その後、私どもは地価の高騰などの正当な理由なしには家賃を上げられません」
「……なるほど」
俺だって社会人1年生で手持ちが多いわけではない。貯金もしたいし、5、6年この変な物件の世話になって…という手がないでもないか…。
などと、まさかの前向き思考が俺の中に芽生え始めたその時、換気扇の方から『着信音1』みたいな完全にガラケーの懐かしい電子音が響いた。
「もぅしもぉぅしぃ……」
ヨボヨボした爺声が、換気扇を通して漏れ聞こえた。
「……なんと!引き受けていただけると!」
爺の声に、僅かにハリが戻った。
「おぉ…ありがたや、ありがたや…信玄の厠は私の代で終わりかと…!やはり遠くの親戚より近くの同好の士ですなぁ…じゃ、明日になったら早速引き継ぎをねぇ…ぐふふ…」



「―――やめときまっす♪」「ですよねぇ♪」



結局俺は、この後に紹介された物件に大人しく収まった。高いには高いなりに、安いには安いなりに相応の理由がある。掘り出し物なんてものは、不動産には存在しないのだろう。


爺は今も、誰も借りない巨大トイレの換気扇の真下で香を焚いているのだろうか。
 
 

 
後書き


現在不定期連載中です 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧