| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Three Roses

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二十話 早世の家その四

「彼等を味方につけ指揮官もだ」
「軍を動かす」
「その者達も」
「要職を旧教の士官達で占めさせ」
 こうも言ったのだった。
「賄賂とは別にな」
「そして軍を動かす大臣は」
「それは」
「そなた達から出す様に王にお話するか」
 そう勧めるか、とだ。太子は側近達を目だけで見回しつつ述べた。
「オズワルト公だな」
「あの方ですか」
「あの方に軍を担ってもらいますか」
「デューダー卿が気になるが」 
 その目を鋭くさせてだ、太子は彼についても言及した。
「彼には一つ弱みがある」
「爵位ですね」
「それが低いですね」
「あの方は伯爵です」
「それが、ですね」
「弱みだ、大臣になるのならだ」
 そうなるのならというのだ。
「爵位がものを言うな」
「はい、どうしても」
「それが大きいですね」
「大臣になるにも」
「爵位が必要ですね」
「家柄、広大な領地」
 その二つがというのだ。
「大きい、デューダー卿も優れた者だが」
「伯爵ですね」
「それに過ぎませんね」
「ですから公爵であられるオズワルド公と争えば」
「敗れますね」
「オズワルド公はこの国で最も古い貴族の家の主でありだ」
 そしてというのだ。
「旧教の者達の領袖」
「あの方ならば」
「大臣になれますね」
「軍を担う」
「それになれますね」
「軍を握ると握らないとでは違う」 
 それも全く、というのだ。
「だからだ」
「ここは、ですね」
「旧教の士官達を味方につけ」
「オズワルド公に軍を握ってもらい」
「そして、ですね」
「彼等を後ろ盾にしますか」
「そのうえで賄賂を使っていこう」 
 あらためてというのだ。
「いいな」
「わかりました」
「それではその様にしましょう」
「そして、ですね」
「王が崩御されれば」
「その時は」
「妃を女王とする」
 それが可能な状況にまで整えたうえで、というのだ。
「いいな、賄賂を使い」
「軍を取り込む」
「そうしていきますか」
「これは政だ」
 まさにそれだというのだ。
「この国をロートリンゲン家のものとする為の」
「そうですね、まさに」
「我々はその為の布石を打っていますね」
「今丁度」
「その通りだ、まずは妃を女王にし」
 そうしてというのだ。
「私の、ロートリンゲン家の子を産んでもらい」
「そのお子がこの国の王となられる」
「そうなられますね」
「そしてですね」
「この国もまた」
「ロートリンゲン家に」
「そうなる」
 まさにというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧