| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

フェイト・イミテーション ~異世界に集う英雄たち~

作者:零水
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

ゼロの使い魔編
三章 王女からの依頼
  竜の羽衣

 
前書き
士「今回はある人物にとって大きな出来事となるみたいだぞ。」
セ「ある人物?カケルではないのですか?」
士「さあどうだろう。しかし、また一か月以上空いてしまったな。」
セ「シロウ、作者も忙しい身なのです。」
零「まことに相済まぬ」
士・セ「「本人出て来ちゃった!!」」 

 


 魔法学院から大分離れた草原で架たち一行は食事をとっていた。材料は本から知識を得ているタバサが選び、架が調理を担当した。

「へ~、噂には聞いていたけどホントに上手ね~。」

 初めて彼の料理を食べたキュルケはその出来に舌鼓を打っていた。

「でも流石に火は起こせなかったみたいだけどねぇ。」
「仕方がないだろう。いくら真似しようにも俺に素質がないのなら意味がないんだ。」

 ギーシュの言葉に架はほんの少しだけ拗ねたように返した。料理をする際、キュルケの火の魔法を見た架は自分も使おうとしたのだが不発に終わってしまったのだ。

 架の持つ魔術――――『模倣』
 一度見た相手の技や術を真似て会得してしまう力なのだが、これにはいろいろと欠点があった。
 その一つが、使用者の適正の問題である。今回のように、どれだけ見て真似ようとしても架自身に火の属性に対する適正がなければ発動することができない。
 悲しいかな、この能力は『才能がなければ意味がない』を顕著に表してしまう能力でもあるのだ。

「別に火なんて出せなくてもいいのよダーリン、私と一緒になれば必要ないわけだし。むしろそう、私とダーリンで二人の愛の炎を燃え上がらせるのよ!」
「タバサ、おかわりはいるか?」
「・・・いる。」
「もうっ、ダーリンったらいけずなんだからぁ!」

 腕に絡みつきながら力説するキュルケを普通にスルーする架。
 因みにだが、タバサがずっと黙っているのは食べることに集中しているからだ。痩せの大食いという言葉もあるが、ルイズより小さいその体のどこに入るのやら・・・。





「で、今後の方針なんだが・・・。」
「さすがにここまで残念な結果だとね・・・。」

 ここまでキュルケの持ってきた地図を頼りにいくつかお宝の眠っているであろう場所に行ってみたのだが、実際にはどう見ても価値のなさそうな錆びたフォークや鏡、果ては空っぽの箱が見つかるだけであった。さらに道中オーク鬼の群れに襲われたり、狩人が動物を捕獲するために作ったであろう罠に何故かギーシュが引っかかるなど散々な目に遭っている。

「お、おかしいわね。こんなはずじゃなかったんだけど・・・。」
「はあ、宝石の類が見つかると聞いて来てみれば。これじゃあ僕の使い魔も出番がないなぁ。」
「モクモク・・・」
「ああっ!僕のかわいいヴェルダンテ!そんな悲しい顔をしないでおくれ!誰がなんと言おうと君は僕にとって最高の使い魔さ!!」
 
地面から顔を出し如何にも申し訳なさそうに鳴いたヴェルダンテに頬ずりしながら叫ぶギーシュ。
 言ったのはお前だろうという目を送りながら架はキュルケに切り出した。

「キュルケ、すまんがそろそろ撤退することを提案する。ルイズはああ言ったのかもしれないがこれ以上留守にするわけにもいかん。」
「ちょ、ちょっと待ってダーリン!もう残った場所はここより学院に近いわけだし、帰り際に探すってのはどう!?」

 キュルケが差し出した残り二枚の地図を見てみると、確かにそこに示すのはここから学院の途中にある。

「だがこの二つの宝の在りかはそれぞれ離れすぎている。選ぶならどちらか一つということになるな。」
「僕もそれでいい。どっちにするかは君たちで決めてくれ。」

 どうやらギーシュはこの旅に飽きてしまったらしい。口をモゴモゴさせているタバサもコクリと頷いた。っていうかまだ食べていたのかお前。
 キュルケは架の持つ地図のうち一枚を、トランプのババ抜きのようにバッと引き抜いた。

「じゃあ・・・・こっち!」

 そこに書かれていたお宝は・・・・・


「タルブの、『竜の羽衣』・・・?」










 一方そのころ――――


「ああルイズ!よく来てくれましたね!」
「お、お久しぶりです、姫殿下・・・。」
「ふふ、そうかしこまらないでっていつも言っているでしょう。」

 場所はトリステインの王宮にあるアンリエッタの私室。そこにルイズは呼び出されていた。

 最初は何事かと思った。
 タバサからの手紙を読んでから、早速というか通常の三倍の速さで身支度を整えいざ出発しようとした矢先、王宮直属の使いが自分の元にやってきたのだ。無論架のことも気がかりだったが、姫様直々の呼び出しということもあり結局一人で同行したのであった。
 部屋に入った途端幼い頃のままの可憐な笑顔で抱き着いてきた様子から、何かマズイことでも起こったのかという疑惑は杞憂だったようで安堵する。

「・・・・・」(チラリ)
「?どうかなさいましたか、姫様?」
「え、ああいえ、その・・・」

 先ほどからドアの外を気にしていることに対しルイズが尋ねると、アンリエッタは若干取り乱しながらゴニョゴニョ言った。頬を少し赤く染めながら。

「今日は、その、使い魔の方は・・・」
「え!?え、ええと、アイツはその、所用を任せて今は別行動でして・・・!」
「!そう、ですか・・・。」

「(あ、あれ?何で姫様そんなに落ち込んだ顔に・・・?)」

 架が不在だと伝えると(咄嗟の出まかせだったが)、アンリエッタはみるみる顔を暗くした。

「姫様?」
「い、いえ何でもありません!折角ですからご挨拶でもと思ったのですが仕事となれば致し方ありませんよね、はい。」

 じと~っと睨むルイズに、アンリエッタは両手を振りながら誤魔化した。





「実は、今回ルイズに来てもらった訳なのですが―――」

 コホンと咳払いをし、少し真面目な顔をするアンリエッタに、ルイズも真剣に聞く態勢になる。

「貴女方に、城下の町に潜伏してもらいたいのです。」
「城下に、ですか?」

 アンリエッタ曰く、最近貴族による平民に対する圧制や横暴の噂をよく耳にするという。他の貴族に尋ねてみても、貴族は平民の模範的存在であるためそんなことはあるはずがないと、誰も相手にしてくれないのだとか。
そこで、密偵として城下の平民の町に潜り込み、彼らの実際の声と動向を探って欲しいとのことであった。
 「これを」と言ってアンリエッタは一枚の紙をルイズに手渡した。

「王室が発行する身分証明書です。いざとなったらこれが役に立つでしょう。」
「は、はい。ですが、その・・・」
「いいんですよ。貴女は私の大事な幼馴染なんですもの。言いたいことは何でも言って下さい。」
 
書を受け取ったルイズは何かを言いたそうであったが、アンリエッタは微笑みながらそれを促した。
言われた彼女はようやく「あの・・・」と切り出した。

「よろしいのですか?その、また内密に事を進めて・・・」

 アンリエッタが何か失態を犯したという程度の話は、魔法学院にも風の噂に届いていた。当事者であるルイズたちはその内容を知っているため、アンリエッタの事を密かに案じていたのだ。
 それでまた他の貴族に内緒でやろうというのだ。事がバレたらまたしても王宮からの不満が募ってしまう。ルイズが気にしているのはそこだった。

「ふふ、心配してくれてありがとう、ルイズ。」

 「でも・・・」とアンリエッタは続ける。

「私は、このトリステインをもっといい国にしたいんです。貴族も平民も、出来る限り多くの国民が幸せだと思える国に。それが王家に生まれた私の使命であり責務だと思うんです。」

 だから、嫌われたって平気です、と凛とした趣きにルイズは覚えがあった。

 “でもそうなれば一番犠牲になるのは民だ。――――アルビオンはここで滅びるべきなんだ。”


ああ、そうか―――ウェールズ皇太子と似ているんだ。



 死地い赴くため、最後に見せたあの微笑みと・・・。
 そんなところが似通っているから、あの二人は互いに恋い慕うようになったのだろうか。


「そのためにも、今回の任務が必要なのです。協力してくれますか、ルイズ?」

 自身よりも他人の幸せを優先する。
 その生き方はルイズには眩しく尊い光のように見えた。

なら、自分は――――


「拝命仕りましたわ、アンリエッタ王女。」


 この方に仕えよう。この方を支えよう。
 いつも眩しいくらいの明るい笑顔で、前を向いていられるように・・・。







「ミス・ヴァリエール、魔法学院までお送りしましょう。さあ、馬車までご案内します。」

 アンリエッタと別れ部屋をでると、最初に王宮まで連れてきてくれた兵士が待っていた。
後ろについて行ってやがて馬車まで来たが、乗る際にふとルイズは思いついた。

「ごめんなさい、学院じゃなくて行ってもらいたいところがあるんだけど・・・。」
「はあ、構いませんが。してどちらの方に?」
「えっとね・・・」










 タルブという村は、架たちのいた場所からそんなに遠くなく、シルフィードに乗って小一時間ほどの場所にあった。

「タルブなんて聞いたこともないって思ってたけどそのはずじゃない。こんな田舎なんですもの。」

 シルフィードから降りながら、キュルケはやや失礼な感想をもらす。
だが、確かにタルブは“田舎”という言葉がしっくりくるようなところだった。村の半分以上は田畑であり、その分緑色が多い。村人たちも農作業に勤しんでいるようで、城下町とはまた別の賑わいを見せていた。


「俺は好きだけどな、こういう風景は。」
「あらそう?ま、ダーリンと暮らすならこういう所も悪くないかもね♡」

 あっさり手のひらを返すような言い方に架はため息をつきながら、目的である『竜の羽衣』について情報を改めて確認した。





“その昔、誰も見たこともない2頭の竜が凄まじい雄叫びと共に太陽から姿を現した。1頭はその場から消え去ったが、もう1頭はどこかに墜落した。その竜は今もどこかの地で傷ついた羽を休めているという―――”





「で、その眠っている地がこの村だと・・・。」
「羽衣なんて言うけど、本物の竜から作ったとか?マントの類かもね。」

 ギーシュもいろいろ妄想を働かせているが、ここで考えても仕方がない。まずは住民から話を聞こうと辺りを見回す。

「・・・あそこに。」

 タバサが杖で示した先を見ると、なるほど一人の少女が畑仕事をしていた。こちらに背を向けているが、背格好から架たちとおなじくらいの歳だろうか。

「すいません、少々お聞きしたいのですが。」
「?はい、何でしょう。」

 皆を代表して架が声をかけると、少女が振り返った。

「・・・ん?」
「・・・え?」

 次の瞬間、両者は固まることとなる。なぜなら、お互い見知った顔であったからだ。

「か、かかっかかかかかカケルさんっ!!?」
「・・・何でお前がここにいるんだ、シエスタ?」






「つまりシエスタはこのタルブの出身で、しかも『竜の羽衣』の持ち主の子孫だと。」
「ええ、まあ正確にはおじいさんの物なのでそんなに歴史があるものではないんですが。」

 あれからお互い我に返って事情を話すと、つまりはそういうことらしかった。今はシエスタの案内のもと、『竜の羽衣』があるという場所に向かう為、木が生い茂る森の奥に向かって進んでいる。

「すごい偶然もあるものだな~。」
「はい、私もビックリです!」

 おしゃべりしながら並んで歩く架とシエスタ。そのどう見ても仲良さげなムードに当然この人は面白くない。

「ぐぬぬぬ、せっかくのダーリンとのデート旅行だってのにあんな学院のメイドといちゃいちゃするなんて~~!!」

 それはつまりギーシュやタバサの存在を無視しているということなのだろうか・・・。
 と、カリカリしていたキュルケだったが、ふと自分の後ろで何やらこそこそしている存在に気が付いた。

「ちょっと何やってるのよギーシュ。私の背後に隠れるの止めてちょうだい。」
「や、す、すまないね。しかし彼女とは、その、いろいろあってだね・・・」

 ギーシュの言う彼女とは勿論シエスタのことであり、いろいろというのは架とギーシュが決闘することになったあのいざこざのことだろう。
 あの時、彼は彼女に向かっていろいろ失礼な言葉をぶつけてしまった。そのことを悔いているのだろう。






・・・・・まあ二人とも、ある男の画策に利用されただけなのだが。

 とある暗殺者(アサシン)「へっくしょい!」







「何アンタ、まだ引きずってたの?さっさと謝っちゃえばいいじゃない。」
「いやしかし貴族が平民に頭を下げるなど・・・。しかしレディを傷つけたのも事実だし、むむむどうするべきか・・・」

 はあ、キュルケは嘆息する。
 要するに、今ギーシュの中では貴族としての自分と紳士としての自分がせめぎ合っている状態なのだ。
 馬鹿馬鹿しい、キュルケは思う。キュルケも自分が貴族だという自覚とある程度の誇りこそ持っているが、自分が悪いと思ったら素直に謝れるタイプである。変に高いプライドを持ったりする奴に限ってこうなりがちなのだ。例えばどこぞのピンク色頭のちっちゃい同級生とか。

「まあコイツに関してはヘタレなだけかもしれないけどねぇ「ん?誰がヘタレだって?」―――うきゃあ!?」

 後ろを見やりながらぼやいていたら、前で立ち止まっていた架にぶつかりそうになった。普段の彼女らしくない可愛げな声が出てしまったが、パッと前を見たらいきなり意中の男が目の前にいたりしたら誰だって驚くだろうから仕方がない。

「な、何よダーリン!急に立ち止まらないで、って―――」

 文句を言おうとしたキュルケだったが、ふとその勢いが一気に失速した。
 架とシエスタの先には森が開けており、そこには小屋、というにはあまりに大きな建物が鎮座していたのである。

「あの中に『竜の羽衣』があるそうです。」

 建物に近づきながらシエスタが解説する。建物は植物のツルや根が所々覆っており、木でできた壁や柱も相当古くなっているようだが、それでも崩れそうな気配は全く感じられなかった。
 その答えをギーシュがだした。

「『固定化』の魔法がかけられているようだね。それもかなり強力だ。」
「今から70年ほど前、おじいさんはこの竜の羽衣と共に突如としてこの村に墜落してきたそうです。酷い怪我をしていたそうですが、今の私のおばあさんにあたる人の看護で何とか一命をとりとめました。元気になったおじいさんはこの村に住むことに決め、おばあさんと結婚した後竜の羽衣をメイジに高額を支払ってここに固定化魔法をかけてもらったそうです。」

 スラスラと説明をするシエスタ。特殊な先祖を持つため、幼い頃からいろいろ教えられたのだろう。

「・・・でもおじいさん、よく口にしていたことがあったそうです。」
「口にしていたこと?」
「『元の世界に帰りたい。やらなきゃいけないことがある。』って。」
「!!?」

 元の世界(・・・・)・・・だと!?
 シエスタの言葉に架は体中に電撃が走るような感覚に襲われた。
 もし、彼女の言っていることが本当ならば、それはつまりシエスタの祖父はこの世界の人間ではないということになる。

「・・・シエスタ、そのおじいさんたちはどうなった?」

 架が尋ねると、シエスタは少し悲しそうに俯いた。

「それが10年ほど経ったある日、おじいさん何も言わずにいなくなったらしいんです。おばあさんとその息子、私のお父さんですね、二人を残して。それから二度と帰ってこなくて、おばあさんはそれからしばらくして亡くなったそうです。」
「直接話を聞くことは出来ないということか・・・」

 或いはここと向こうの世界の行き来についての話が聞けたかもしれない、と思っていた架は少しだけ落胆の色を見せた。

「あのカケルさん、どうかしましたか?」

 シエスタがこちらを覗き込みながら話しかけてくる。そういえば、シエスタには自分は遠い国から来たということしか伝えていない。

「シエスタ、実はな―――」

 だが、先祖が同郷となれば話が違う。架がどう話そうか切り出そうとした時だった。

「ちょっとシエスタだったかしら。この石碑はなあに?」
「あ、はい!それはですね・・・」

 キュルケによる招集に、会話が打ち切られてしまった。まったくと思いながら架もその石碑に近づくと、


「『我、異界の地に眠る    海軍少尉  佐々木武雄』だと・・・!」
「え、ダーリン読めるの!?」
「まさか、この村に昔から住んでる人たちでも読めた人なんていないのに!」

 彼女たちが驚くのも無理はなかった。
 そして、架が読めたのもまた当然だった。
 

 石碑―――というより墓石に刻まれた文字は、日本語だったのだから。





 アンロックの魔法で、小屋の鍵を解除すると、重いドアがギギギとゆっくりと開いていく。まるで、再び会いに来る異界の人物を待っていたかのようにそれは佇んでいた。

「これが、『竜の羽衣』?」
「いや、これは・・・」



 タルブの村に伝わる宝、『竜の羽衣』。その正体は・・・



 第二次世界大戦における日本海軍の主力となった戦闘機――――ゼロ戦だった。









「!」

 バサリと羽音を立てて、一羽の鳩が舞い込んできたのはその時だった。鳩はタバサの肩に止まった。よく見ると、足には手紙が結び付けられている。伝書鳩というやつであった。

「・・・」

 手紙を読んだタバサは徐にピューと指で口笛を鳴らす。すると小屋の前にシルフィードが舞い降りてきた。

「どうかしたのタバサ?」
「・・・急用、家に帰る。」

 キュルケが尋ねると、タバサはいつも通り淡々と答える。だが、その口調にはどこか翳りが感じられた。

「タバサの実家?」
「おや、カケルは知らなかったのかい?タバサはガリア王国からの留学生なのだよ。」

 ガリア王国。確かトリステインの南にあるハルケギニア随一の大国だったな。そんなところから来ているとは・・・。

 と、タバサがシルフィードに乗り込もうとしたその時――――





 オニが、現れた





「み、つ、け、た、わ、よ、きゅ~~~る~~~け~~~!!!」
「「「ル、ルルルルルルル、ルイズ!!?」」」

 架、キュルケ、ギーシュは声をそろえて震えあがった。平民のシエスタは声をあげることすらままならないと思ったら、立ったまま白目を剥いて失神している。
 名前を言ったがあれは本当にルイズなのだろうか、ルイズに化けた妖怪なのではないのか、いやそもそもこの世界に妖怪なんているのかああでもあの形相は正に般若そのもの――――
 あまりの恐怖に架の心かかき乱されるが、それでも一応弁明を試みる。

「ル、ルイズ!そんなに怒ることもないだろう。確かに少しお前から離れすぎたかもしれないが命令通り、こうしてキュルケと一緒にいるわけだし・・・」
「どぅわれがそんな命令をしたってぇ~~~!!私は身に覚えがないんですけど!!!」
「あ、やば・・・」
「ど、どういうことだ、キュルケ?」
「タ、タバサッ!お願い、貴女の実家に連れてって!」
「あ、コラ待て!」
 
 急に焦りだすキュルケを、架はジト目で睨む。
 さらに問い詰めようとした瞬間、キュルケは物凄いスピードでタバサを抱え込むとそのままシルフィードに飛び乗った。
 主を乗せた竜は空へと飛び立っていく。

「こらーーーーー!!待ちなさーーーい!!!」
「す、すごい・・・見事な機動力だ。」
「カケルっ!何呆然としてんのよ!?」




 その後、ギーシュによる事情説明のお蔭で、お互いに勘違い――というかキュルケの策略に嵌った――二人はどうにかその場は収まった。



「だからって、キュルケと一緒にいるなんて・・・。」
「いやホントにすまない・・・。」

 架もいくらキュルケに騙されていたとはいえ、使い魔としてあるまじき行為に頭を下げるしかなかった。


「あ、そうだわ!」
「どうしたルイズ?」

 落ち着いたと思った矢先声をあげるルイズ。怒りに任せてここまで来たが、先刻のことを思い出した。

「カケル、村に馬車を待たせてあるの、一緒に城下まで来て。」
「城下?学院に戻るんじゃないのか?」
「説明はあと!とにかく急ぐわよ!」
「お、おい!僕はどうすれば・・・」
「すまないギーシュ!そのゼロ戦は学院まで運んでおいてくれないか!?」

ルイズに連れられて架も走り去って行く。
 墓石には『この文字が読める者にこれを託す』ともあった。従って、このゼロ戦は架の物となったわけなのだが・・・

「・・・運ぶって、どうやってだい?」
「あへ~~・・・」



 後に残された、未だ放心状態のシエスタの横でギーシュは呆然と立ち尽くすのであった。












「これはすごい!見たこともない代物だ!!」

 コルベールはかつてないほど興奮していた。突然王宮の竜騎士たちが現れたかと思うと、大きな乗り物らしき器具を運んできたのだ。
 一緒に来ているギーシュが「まさかグラモンの名をこんなところで使うことになるとは・・・」とぼやいていたが、そんなことは彼の耳に入らない。
 早く!この得体のしれないもの調べてみたい!という知的探求心がコルベールの中で暴れまわっていた。
 と、一緒に来ていたはずなのに後方にいる助手の方へ振り向く。

「何しているんだねヴァロナ君!!早く調査用の器具と資料を持ってき・・・て?」





  ドサドサッ  バサッ





 大量の物や紙束を落とす音に、その場にいた者全てが注目した。

 そこには、コルベールですら見たことないほどまでに怯えた表情をしている助手の男がいた。手足はガクガク震え、呼吸もかなり荒く、目も焦点が上手く定まっていない。明らかに異常だった。
 心配して彼の近くに寄った生徒は、その震える口からこう呟くのを聞き取った。








 






なんで・・・・これが・・・ここに――――




 
 

 
後書き
 急いで書いたので誤字脱字があるかも・・・(謝)

 感想、評価お待ちしてます! 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧