| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生の水族館

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二幕その二

「ドクトカゲ君達はそうしているけれど」
「それが何年もとなると」
「どうしてなのかね」
 首を傾げさせたままです、先生は言いました。
「不思議で仕方ないよ」
「そうだよね」
「あの生きものも八条水族館にいるからね」
「それで何年も食べていないんだよね」
「鳥羽水族館にいた子と同じで」
「世の中本当にね」
 それこそとです、王子は言いました。
「不思議なことが多いよ」
「生きもののこともね」
「まだ深海のことはよくわかっていないんだ」
「深海の生きもののことも」
「そうだよ。不思議な生きものが多くて」
 先生は王子にもこのことをお話します。
「その中にいるのがね」
「グソクムシもだね」
「変わった形のお魚も多いしね」
「その中で生態がわかっていないお魚もいて」
「何か色々凄いお魚がいるよね」
「日本ではアンコウも有名だけれど」
 そのアンコウはといいますと。
「あのお魚も深海魚だけれどね」
「ああ、アンコウも」
「けれどアンコウは深海魚の中ではまだ浅い方にいるんだ」
 そこにというのです。
「それで生態もよくわかっているから」
「深海魚の中では」
「不思議なのはもっと深い場所だよ」
「グソクムシにしてもだね」
「お魚だけじゃないんだよ」 
 深海の中での不思議な生きものはというのです。
「そのグソクムシもね、そして蟹とかも」
「あれだよね、独特の場所で」
「うん、光は届かなくて水圧も凄くて」
「食べるものもだね」
「普通の海とは違うよ」
 そこもというのです。
「深海はね」
「そうした場所だから変わった生きものが多いんだね」
「そうなんだよ、特殊な場所だから」
「不思議な生きものが多くて」
「まだ発見されていない生きものも多いんだ」
「先生深海に行ったことはないよね」
 ここで王子は先生にこのことを尋ねました。
「海には数えきれない位言ってるけれど」
「それでも深海まではね」
「そうだよね」
「行ってみたいけれど」
 それでもというのです。
「行ったことはないんだよ」
「八条学園は深海の研究もしているけれどね」
「参加させてもらいたいね」
 ここは是非にというのでした、先生にしても。
「そうさせてくれるのならね」
「お願いしてみたら?理事長さんに」
「そうは言っても忙しいからね」
「先生も今や教授さんだしね」
「うん、それでね」
「やること多いからね、大学教授になると」
「書く論文も多いしね」
 先生は少し苦笑いになって王子にこのことも言いました。
「だからね」
「そうだよね。何かと」
「出生もあって」
「深海まではだね」
「行けないんだよね」
 そうした時間がないというのです。
「それに場所が場所でね」
「いつも行ける場所じゃないからね」
「簡単にはね」
「行けないよね」
「あそこはね」
 そうした場所だというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧