歌えなくなって
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三章
「他のことをされてはどうでしょうか」
「楽器かしら」
「具体的には」
まさにそれだとだ、翠は喜久子に答えた。
「それです」
「楽器ね」
「ピアノはどうでしょうか」
翠はこの楽器を勧めた。
「やっぱり音楽の勉強にはピアノは必須ですよね」
「ええ、作曲家の人もいつも向かい合ってるし」
「ですからどうでしょうか」
こう喜久子に勧めるのだった。
「ピアノをされては」
「そうね」
喜久子は翠の言葉を受けてそうしてだった。
少しの間考えてだ、こう答えた。
「それならね」
「されてみますか」
「どうせ今は歌えないから」
だからだと返すのだった。
「それならね」
「はい、その歌えない間は」
「ピアノをしてね」
「そうしてですね」
「歌以外の音楽をしてみるわ」
「ピアノも深いですし」
だからピアニストという世界が存在しているのだ、そうした意味では歌もピアノも同じである。共に音楽の世界にあるから当然である。
「ですから」
「ええ、やってみるわね」
「じゃあ早速」
翠は明るい顔になって喜久子に言った。
「はじめましょう」
「ピアノならうちにあるし」
喜久子の家にだ。
「元々時々弾いてたわ」
「音楽の勉強の為にでしたね」
「弾くとわかるのよ」
「その曲が」
「だから時々でも弾いてたから」
「ですから都合がいいです」
翠は喜久子にこのことからも勧めた。
「はじめましょう」
「それではね」
こうして喜久子は歌えない間その代わりにピアノをしてみた、これまで歌っていた時間の分演奏をしたが。
これがだ、喜久子にとってはかなりよく翠に笑顔でこう言えた。
「何かね」
「演奏しているとですか」
「凄くね」
それこそと言うのだった。
ページ上へ戻る