戦国異伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第百九十二話 大返しその十
「間も無くとのことです」
「そうか、やはりな」
「武田信玄自ら出陣し二十四将も共におります」
続いて将帥の話も為される。
「そして真田幸村もです」
「出陣しておるか」
「左様です」
「そうか、それだけの相手ではな」
信長はそこまで聞いて言った。
「竹千代も危ういな」
「ではまずは」
「うむ、金沢はどうじゃ」
続いて聞いたのはこの地のことだった。
「はい、猿夜叉殿が入られました」
「北陸の兵達と共にじゃな」
「はい、その数二万」
「二万か、猿夜叉がそれだけの兵を率いて籠城すればな」
それで、と言う信長だった。
「金沢は暫く持ち堪えるな」
「それでは」
「やはり武田じゃ」
この家と最初に戦うというのだ。
「あの家と戦う」
「ではまずは三河に」
「うむ、そこで武田を倒し」
そして、というのだ。
「次は上杉じゃ」
「そうされますか」
「都は任せた」
あらためてだ、信行にはこの場を任せるというのだ。
「兵糧や武具の手筈も頼むぞ」
「承知致しました」
「飯もそういったものもないとな」
「兵だけではですな」
「勝てぬ」
それが為というのだ。
「揃えてもらう」
「さすれば」
「では安土に向かいじゃ」
そしてだった、信長は今度は備中から共にいる家臣達に顔を向けてそのうえで彼等に対して強い声で告げた。
「岐阜、尾張に入るぞ」
「はい、さすれば」
「今より」
家臣達も応える、そうして。
織田家の軍勢と諸将は都からもすぐに去り一路安土を目指した、そして遂にだった。
安土に辿り着いた、そうしてだった。
信長は出迎えに来た帰蝶にだ、すぐにこう問うた。
「武田、上杉はどうじゃ」
「はい、武田は遠江に入りました」
まずは武田から話した帰蝶だった。
「しかし美濃に入ろうとはしておりませぬ」
「左様か」
「木曽路は静かです」
「では全ての兵でじゃな」
「遠江に入っております」
「そのうえで、じゃあな」
「高天神城に真田が来たとか」
ここでこの名前が出た。
「しかも真田幸村が」
「そうか、あの者が来たか」
「はい」
「あの者が相手では高天神城でも無理じゃ」
要衝と言われたその城もというのだ。
「陥ちるわ」
「そうなりますか」
「うむ、そして徳川の領地に攻め入って来る」
このことは最早避けられないというのだ。
ページ上へ戻る