四重唱
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第二章
第二章
「しかもだね。相手は」
「わかっているよ」
大沢はやはり平気な顔である。
「何もかもね」
「わかっていてやっているのか、君は」
「何か悪いかい?」
相変わらず平気な顔のままである。バジーニはいい加減切れかけていた。
「それが。わかったうえでこの配役にしたんだ」
「君は慎重派だと聞いていたがね」
シニカルに大沢に対して言った。
「どうやら。それは僕の見当違いだったようだ。それとも世間がわかっていなかったのか」
「けれどこの顔触れだと成功は約束されたようなものだよ」
大沢の声が強いものになった。
「それも。あのカラヤンの旧盤を超えるよ」
「カラヤンのかい」
その言葉を聞いてバジーニも目の色を一変させた。ヘルバルト=フォン=カラヤンはかつてこの薔薇の騎士において録音を二回行っている。そのうちの旧盤は今ではもう伝説的な歌手となっているエリザベート=シュワルツコップとクリスタ=ルードヴィッヒを軸にした歴史的名盤として知られている。当然ながら彼等もこの録音を意識しているのである。
「そしてクライバーにも勝てる」
「クライバーにも」
バジーニの目の色がまた変わった。カルロス=クライバーはかつてこのウィーンで薔薇の騎士の指揮をしている。この時も名歌手を揃えて伝説を残しているのである。
「どうだい?それを考えると」
「この顔触れしかないのか」
「他には考えられないね」
バジーニを洗脳するかのように念を押す大沢であった。
「少なくとも僕には。君もそうだと思うけれど。どうだい?」
「確かに」
バジーニもそれに頷いた。いや、頷くしかなかった。大沢が選んだ歌手達は彼から見てもカラヤンやクライバーの演奏を超えることが可能な顔触れだったからだ。
「彼女達しかいないか」
「そうさ。だからあえて選んだんだ」
大沢は強い声で述べる。
「彼女達しかいないからね」
「わかった」
バジーニは遂に頷いた。
「じゃあ。この顔触れで行こう」
「よしっ」
大沢も満足した顔でそれに応えた。
「じゃあこれで決まりだね。今日はこれで終わりだ」
「そうだね。じゃあ後は」
「和食はいけるかな」
大沢はさりげなく自国の料理を勧めてきた。
「それと米のお酒は」
「どちらも大好きさ」
バジーニはにこりとした笑みで彼に応えた。彼も日本に行ったことはある。それに結構和食を食べてきているのである。
「じゃあそれで決まりだね」
「ウィーンにも美味しい和食の店があったんだ」
「そういうのはすぐに見つかるんだ」
大沢の異様に明るい笑顔と共に出された言葉であった。
「それは何故かわかるかい?」
「さて」
バジーニはその言葉に首を傾げる。だが少しだけ考えてから述べるのであった。
「僕はイタリア人だけれどね」
「うん」
「イタリア料理が美味いかどうかはやっぱりトマトだね」
イタリア料理はまずそれである。トマトにチーズ、そしてアボガドでイタリアの国旗が出来上がる。この三つによってイタリア料理は決まるのである。
「それと同じだとすると」
「醤油と味噌だよ」
それが大沢の答えであった。
ページ上へ戻る