戦国†恋姫~黒衣の人間宿神~
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
二十一章
鬼の出所理由
「では、総員騎乗!後れを取り戻すぞ!」
甲府の街を抜けて俺たちは一路南へ向かう。南へ行く街道も、越後に続く道と同じようにしっかりと整備されていて、月明かりの下でもかなりの速を出すことができた。と言っても馬並みの速度だけどね。
「でさ、春日」
「なんでありましょう?」
「兎々から大まかな事しか聞いていないんだが、どうして甲斐に鬼が出るんだ?」
「ふむ・・・・それは知っておいた方がよろしいでしょうな。・・・・構いませんかな、お屋形様」
「ええ。頼みます」
「知っての通り、武田は甲斐を本拠とし、信州の大半をも支配しておりまする。そして先代より続く悲願である、甲斐信濃の統一を目指すべく今も日夜戦っている・・・・ここまでは宜しいか?」
「はい」
「とはいえ、信濃の制圧は決して容易い事業ではない。なかでも拙らの大望を阻む二つの壁が、忌々しい越後の長尾景虎と・・・・」
「・・・・鬼、という事か」
「左様。初めて遭うたのは、東信濃の砥石城にて、辺りを治める村上と戦をしたときでござった」
「あいつら、突然現れたのら!」
「我らもその時は鬼の事など知りもしませんでな。故に兵や馬は恐慌を起こし、被害も大きく、悔しいかな撤退を選ぶしかなかった」
「その砥石城は今はどうなっている?」
「武田が二度も負けたりしないのら!とっくに落として、鬼ろもも全部根切りにしてやったのら!」
「兎々の言う通り。それが、織田が田楽狭間で今川を破る少し前に起きた出来事にござる」
「砥石崩れの噂は聞いていましたが、まさかそのような真相が・・・・」
砥石崩れ・・・・砥石城を巡る村上軍と武田軍の攻防戦のこと。武田は手痛い反撃を喰らい、多くの武士・兵士を失ってしまった。
「武田の数少ない負け戦の一つだ」
「・・・・尾張に鬼が出るようになったのも、田楽狭間の少し前と聞いたな」
「こちらもより多くの情報を集めようと、村上の一門を捕えましたが・・・・誰一人として詳細を知る者はおらず。ただ、鬼を引き連れた南蛮人がふらりと現れ、武田と戦うなら力を貸してやると言われた、という情報が手に入っただけでした」
「その南蛮人がザビエルという事?」
「名前は聞かされていないそうです。こちらでも足取りを追いましたが、それ以上の事は・・・・」
そう言って、晴信(影武者である信廉)は小さく首を振った。ザビエルが東山道を通って鬼の種を撒いて回ったと推測される。それなら尾張を抜けて信濃という流れが自然だろう。だいたいの出現パターンやタイミングもそうだと思うし。
「そのような外法に手を出すとは・・・・」
「けろ、その鬼がまた出てくるようになったのら」
「根切りにしたんじゃなかったですか?」
「砥石の鬼どもはな。・・・・次に現れたのは砥石周りではなく。もっと南からだ」
「今回と同じ流れというわけですか」
「左様。不審に思った拙らも調査を行っていたが・・・・どうやら駿府から流れてくるらしい事が分かってな」
「・・・・・・駿府、か」
「此度の鬼どもは砥石の時と比べものにならん数でな。一軍となって襲い来る事はないものの、今回のように数匹の徒党を組んでは次々と山を越えてくる」
「おかげれ、いくつも里が滅んらのら・・・・」
「元々甲斐はやせた土地。・・・・土地を拓くには、山の端を細々と切り開くしかなくてな。そこに住む民をやられ申した」
「ふむ。まだ鬼が軍団を組織するには至っていないわけか(これから向かっているところは組織化した鬼達なんだけどな)」
「鬼が・・・・軍団を?」
「・・・・一二三や湖衣もそれを懸念していたが、いずれはやはりそうなるか。砥石ではただ人に使役されるだけだとの事だが・・・・」
「実際のところ越前はそうなっている。鬼の能力に将の知略を加えられると、厄介な敵になる」
「そんなの、尾張の弱卒と一緒にされては困るのら!」
「あのな、お前らでは知らない俺直属の部隊もいるのだぞ。それに近江衆もいたんだが」
「兎々たち無敵の武田軍団に比べれば、そんなのものの数れは・・・・」
「・・・・馬鹿もん!その慢心が敗北を呼ぶのだ!」
「ひぅっ!?」
兎々は自信満々に言おうとしたら春日に怒られてた。まあそうだろうな、そういう慢心があるから調子に乗ると俺は思うが。それに最強は俺達黒鮫隊だし。いくら武田が最強でも俺達には銃器がある。馬で来ようが鉄砲で来ようが関係ない。俺たちは慢心せずに日々鍛錬している。あとさっき通信で聞いたがゲートは開いたそうだが、ドウターは出てくるが静止したままの様子だ。その中にはゼットンもいる様子だが。
「まあ組織で動いていなければ対処はしやすい。ところで駿府の内々の様子はどうなっているか知っているか?」
「いえ。義元公が討たれた後、内乱が起きたという報を最後に、草からの連絡も途絶えました・・・・」
「こちらからも何度か草を放ったものの、戻ってきた者は一人もおらぬのが現状。悔しいかな、この日の本で武田の見識の及ばぬ数少ない場所である・・・・」
「・・・・規模の差はあれ、越前のような状況になっているのですね」
「恐らくは。越前と東海道の駿河。この二箇所が、日の本全土に広がった鬼の拠点となっているのでしょう」
「ふむ。今の所は厳しいところだ。今の所駿河からの大きな動きとかはないの?」
駿府が鬼の手に落ちているなら、そこにいた武士が鬼に取り込まれている可能性大だ。東海一の弓取りの異名を持つ今川家だ。越前より優れた将が鬼になっても不思議ではないし、駿府が鬼の手に落ちているという事はヴェーダの予測と鬼の動きによって導かれた事で知った。
「国境の下山城に、武藤喜兵衛と山本勘助という者が詰めております。今の所は、あれらの働きでこの程度の事態に留まっておりますが・・・・」
「そうか・・・・」
松葉が言っていた、甲斐の片目の山本勘助とはあのラウラ似の嬢ちゃんの事か。そして武藤喜兵衛はあのとき春日山で俺らを見てた諜報の者か。まあそのくらいの重要戦力を置くという事はやはり駿河側にはそれだけ力を割いてるということか。駿河の状況は俺の心の内に入れてあるが、やはり実際聞くと痛いな。鞠にどういえばいいのやら。
「見えてきたのら!」
やがて兎々の指差す先に、月明かりの下にいくつも盛り上がる、小山のような影が見えた。あの鬼は既に支配された鬼で下級ではあるが、知能と素早さを持った鬼たちだ。さて、武田はどう見るのかな~?俺達が用意した強化した鬼をどう対処するのか、拝見させてもらうか。俺は戦うフリをしてから見学としようかな。
「武田の足軽は、鬼相手にどのくらい対抗できるんだ?」
俺達は馬を下りて、相手の動きを慎重にして見る。まあ支配された鬼の奥には夜叉と鬼に変装したIS部隊がいる。無論鬼みたいな感じで、機体はガラッゾにしてある。GNビームクローを持っているがそれだとすぐ死ぬのでビーム無しの爪にしてある。EカーボンかVPSかで迷ったが、GNドライブ搭載型なのでEカーボンにしたけど。あとはGNスパイクも通常装備している。その方がやりやすいと思うし。武田や綾那たちはこちらの事を気付いていないと思っている様子ではあったが、あちらは既に気付いている。
「二、三人で小物を一匹相手取るのがせいぜい。拙と兎々なら、一人で一匹仕留められるが・・・・」
さすが武田、とも言っていいほどだ。黒鮫隊なら一人で数十から数百仕留められるから。まあウチらはもはや人間離れしてるし。三人で一匹が安定して倒せるなら、尾張や一真隊の兵よりもだいぶ強い。
「・・・・・・・」
晴信(影武者である信廉)の名前が出なかったのは、春日としても彼女を前線に立たせるつもりはないのだろう。まあ俺も何だと思うが、残念ながら戦闘狂でもある。が、今回は武田の力を見るために見学させてもらう。俺の本体は上にいるし、ドウターも静止したままだ。おそらく俺が赤白龍神皇帝にならないからだろう。
「それなら兵の諸君は、松明で鬼を牽制し晴信を守れ。あとの鬼は俺と綾那、歌夜で一匹ずつ引き受ける。ここなら一人一殺でいいだろ」
まあ俺達が相手をするのは支配はしているものの、強化はされていない。春日たちが戦う鬼が強化された鬼だからな。
「ふむ・・・・それでは、織斑勢のお手並み拝見と行こうか。・・・・こちらも後れを取るでないぞ、兎々」
「任せるのら!」
「二人とも、準備はいいかな?」
「あい!鬼どもぶっ殺すです!」
「お任せ下さい!」
「であれば・・・・総員、かかれ!」
武田衆の力任せの鬨の声を聞きながらも俺は左手に剣を出し、右手にハンドガンを出した。俺の剣は聖剣エクスカリバー、なので魔を屠るときは刀身が光輝く。まあ分身体の俺でも使えるんだけどな。
「うおりゃああああああっ!」
ページ上へ戻る