| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国†恋姫~黒衣の人間宿神~

作者:黒鐡
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

十九章
  逃走中×横撃からの奇襲×帰還

「ご主人様。一葉様からの連絡です!我々を追っている兵を叩いても良いかとのこと!」

「それ、船からも同じことを言ってきたな。多分雫の指示だろうが、展開位置を前へ移したのであろう。返事は雫の判断に任せるとな」

一方雫たちはというと。

「私の判断に・・・・任せる、ですか?」

「うむ。どうする、雫。攻めるか、主様たちを拾うのみに留めるか」

「敵の数は?」

「物見の報告では、前衛に騎馬が百、後方に歩兵が四百・・・・総勢五百といった様子ですな。一真様たちを追って、必死に街道を駆けておりまする」

「五百ですか。一真隊の三百少々では、攻めるには少し厳しいですわね」

「まったく。黒鮫隊が動いてくれれば六百になりますが、今の所動いてなさそうですので、これは賭けになりそうですな」

「・・・・・・」

「重いなら、主様に指示を仰ぐか?」

「・・・・いえ。一真様がお任せ下さったのなら、それに応えるのが私のお役目です」

「で、ワシらはどう動く、雫よ」

「討って出ましょう」

「ふむ・・・・」

「ほお。勝負に出ましたな」

「賭けなのは重々承知しています。けれど・・・・これは好機でもあります。織田信長が恋人、織斑一真ここにあり。諸事情により貴人の姫を拐かした。返して欲しくば身代金を用意せい・・・・今ならそう名乗るにも、最適の時機かと」

「あくまでも大方針に従うか」

「方針を決めるのは一真様。そこに勝利をもたらすのが軍師の役目です」

「なるほど。確かに雫の言う通りであるな」

「どういうこと?雀わかんないよ。お姉ちゃんは?」

「・・・・・・」

「・・・・お姉ちゃんも分かんないかぁ」

「美空様とのお話でもありましたでしょう?今回の誘拐騒ぎは、美空様ではなく、落ち延びた一真隊が身代金欲しさに企てたことにしようと」

「え、でもそれじゃ、お兄ちゃんが悪者になっちゃわない?神様が小さな女の子を拐かした事になっちゃうよ?」

「・・・・そう言われると、凄く悪い事をしているように聞こえますわね」

「・・・・最低ですが、これも神の判断でしょう。一真様曰く悪い神もいるそうですから」

「ええ。ですがそれでも、悪名という名を越後に広める事が出来ます。そうなれば、その噂はいずれ尾張や美濃にも届くでしょう」

「人攫いの悪名が・・・・」

「あぅぅ・・・久遠様への弁明は、私がします・・・」

「まあ良い。であれば、源氏の白旒旗に足利の二つ引き両も足してやろうではないか。話に面白みが増すぞ?」

「姫の拐かしに足利が関与・・・・となれば、幕府の信用が落ちるんですけどねぇ?」

「なぁに、元々、信用なんぞ底をついておったではないか。その信用で主様の興が買えるなら安いものぞ」

「やれやれ・・・・」

「それに敵兵五百とはいえ、一真様の追跡でその隊列は伸び切り、指揮も機能していない様子。横撃して分断すれば、敵陣は一気に瓦解するでしょう」

「じゃあ皆殺しにしちまっていいのか、母?」

「そうだな。これは一真隊の復活の狼煙だ。程々にしとけやガキ」

「だそうです。桐琴さんの言う通りで程々にお願いしますね。狼煙の見物人は、一人でも多い方が良いですから」

「だったらワシらは、後方に下がっとくんでな。伏兵がいたら勝手に殺すんで、そこはいいよな?」

「はい、お任せします」

「ああ・・・・行っちゃった」

「雫よ。一隊くらいなら、桐琴たちに壊滅させた方が良かったのでは?」

「いえ・・・・森一家は一真隊の切り札です。そして一真隊の裏である切り札は黒鮫隊です。出来れば切り札は春日山攻めまでは力を蓄えておきたいのです」

「なるほどの・・・・。あれも手のひらの上か」

「では、差配を行います。先鋒は蒲生忠三郎、次鋒は細川与一郎、右は八咫烏隊のお二人が。左は私、小寺官兵衛が受け持ちます。本陣は一葉様、お願い致します」

「それは構わぬが・・・・」

「はい?」

「采配は本来、余の役目なんじゃがの?」

「あ・・・す、すみませんっ!ついその場の勢いというか何というか・・・・あぅぅ・・・・」

「良い。やる気があるのは構わぬ。物のついでじゃ、次鋒は余、左には幽を入れるゆえ、ぬしは詩乃のおらぬ間に見事本陣を仕切ってみせい」

「・・・わ、私が公方様を・・・・!?」

「今の余は公方ではない。ただの主様の恋人で未来の妻じゃ。遠慮はいらぬゆえ、存分に使え」

「・・・・承知しました」

「なにがただの主様の恋人で未来の妻ですか。面倒事を雫殿に押し付けつつ、ご自身はちゃっかり次鋒に収まって、暴れる気満々ではありませんか」

「余もたまには暴れさせよ。・・・・此度は暴れられると言うたのは誰であったかの?」

「はてさて」

「あれ・・・・?」

「では各々方!迎撃準備!」

と忘れられたひよであった。一葉からの連絡があった。このまま街道を直進し、敵陣を一杯まで引き延ばせとの事だ。横っ腹に当てるとの事。

「というわけで、諸君!あと少しだ。全力で逃げるぞ!」

「うぅ、逃げてばっかりは面白くないですー!」

「雫の作戦だ。従え綾那。あと俺の命令に背くのか?」

「一真様のご命令を背くわけにはいかないわよ。綾那!」

「分かっているですよー!」

そして、そのまま全力で逃げ切れば・・・・。

「あれは・・・・!?」

見えてきたのは、一隊というより少々多い兵の一団だった。その先頭で元気よく振っているのは。

「お頭ーっ!」

「ひよか!どうしてこんなところに?」

「雫ちゃんの指示で、一真様のお迎えに!」

「そう言う事か!ってことは・・・・」

馬首を巡らせ、街道の後ろを振り返る。近付いてくるのは、十重二十重・・・・とは言い難い、バラバラになった提灯の列。そして。雲の切れ間から細く淡く降り注ぐ月明かり。その月光を受けた街道沿いの森の中、次々と立ち上がっていくのは、獅子の旗である。

「一真隊・・・・」

そしてそれに続く足利の二つ引き両と源氏の白旒旗。

「一葉様も・・・・!」

というか、一葉の旗があんなに前にいるのは何となく分かる。

「うわぁ・・・・。お手本みたいな奇襲ですね・・・・」

相手は俺達を追いかけるのに必死で、その隊列は伸び切っている。そこを横から叩けば、確かに寡勢の一真隊なら十分過ぎる一撃だろうよ。

「圧倒的ですね・・・・」

まあ、あれだな。完璧な奇襲で、鉄砲隊まで入れたフル装備だ。しかも向こうは賊を追うだけの軽装となれば、相手は不憫になるくらいだ。

「これも一真様たちが敵の隊列を思いっきり伸ばしてくれたおかげだって、雫ちゃんが言っていました!」

「そりゃそうなるな。あと少しで黒鮫隊の爆撃を行おうとしてたらしいから。止めておいて正解だったな」

それに最初のひと当てで、敵陣は寸断されてボロボロになるだろう。

「ううう・・・・羨ましいのです」

「そうだな・・・・」

「そうだ。雫ちゃんから、もう一つ伝言です!綾那ちゃんと歌夜ちゃんに一隊預けるから、以降は遊撃で動いて下さいって!あと一真様も動けたら遊撃にとのことです。空様たちの護衛は、私ところちゃんで引き継ぎます」

「なるほどな。通りで一隊にしては多すぎるのか。さてと、空を頼むぞ。ひよ」

俺は一旦馬から降りてからおんぶひもごと空を降ろした。そして俺の代わりに沙紀を呼んでから、おんぶひもを沙紀に預けた。

「というわけで、綾那もおんぶひもをひよに預けろ。俺達も行くぞ!」

「やったですー!歌夜も行くですよ!」

「はいはい」

愛菜をひよに預けてから、行ってしまったので俺も行こうとしたら、俺に伝言があると。戦うときは神の御姿ではなく、急所を外しての攻撃をと。俺を見た者たちに向けてばったばった倒した。急所は外しているから問題はない。そして戦が終わったがあれは戦ではなく掃討戦だったな。俺は元に戻った後に綾那が追撃をと言ったがダメだと言った。まあ暴れたりないがそこは春日山攻めのときにでも暴れてもらおう。で、沙紀のおんぶひもを再び俺に背負ってからトレミーに戻した。

「主様ーっ!」

「ハニーっ!よくぞご無事で!」

そして、こちらも追撃もなく、ひよ達の護衛を受けた俺達に駆け寄ってくるのは、一真隊本隊の騎馬の一団だった。

「御無事で何よりです」

「雫もお疲れさん」

「いえ。一葉様も他の皆さんも、良くして下さいましたから・・・・。皆さんのおかげです!」

「うむ。して、そちらの首尾は上々のようだが・・・・この娘はなぜ気絶しておるのだ?」

「ああ。そういえば」

沙紀から再び背負っていたときにはもう気絶してたな。

「空。大丈夫か?」

「ん、ん~・・・・」

うめき声を上げながら目を覚ました空だったけど。

「あわわわわ、ど、どうしてここに源氏の白旒旗と足利の二つ引き両が・・・・・!?」

「ああ、えーっと・・・・こちらは、足利幕府将軍、足利一葉義輝さん。んでもって今は俺の恋人であり、未来の奥さん」

「うむ」

「・・・・・っ!!」

「お、おい。そんなにぽんぽんと気絶するな・・・・!」

流石にもう大丈夫だろうと思い、おんぶひもを解こうとしたが、まだのようだから解かなかった。

「誰か空を降ろしてくれ」

「お任せください。よ・・・・っと」

また気を失った空をひよがそっと地面に下ろしたので、おんぶひもを外した。

「えいっ」

「あ、あぅぅ・・・・ここは・・・・?あと、どうして私の目の前が真っ暗に・・・・?」

「また気絶させるとこっちが困るのでな」

空を目隠しするけど、気絶する要因が多すぎだろう。あと天下の将軍が目の前にいたら普通に驚きけど。俺もだが。

「一葉のことは話したよな」

「はい・・・・」

「ちなみに補足致しますと、こちらに在らせられる織斑一真様は、足利幕府ならびに禁裏より天下御免の妾状を頂戴致したお方。公方様はもとより、一真隊の面々も皆、一真様の恋人で未来の嫁でござるのですよ。あともう一つ追加しますと一真様は神仏の類で全てを創造した創造神でもありますゆえ」

「え、えええええええええ・・・・・っ!?」

「お、おい。しっかりしろ。空!」

「あ、ああ・・・・はい。ちょっとびっくりしましたけど・・・・平気です」

「よかった」

というか、幽の説明に文句を言いたいことだけど。全部事実だからな。

「一真隊は、一真様というお頭を中心に置いた、家族みたいな感じです!だから、空様も大船に乗った気でいてください!」

「無事に、美空様のもとにお連れ致しますよ」

「・・・・はい」

一葉の存在とひよ達の言葉にようやく落ち着いたみたいなので、目隠しをした手を離したが、気を失うことはなかった。

「皆様、よろしくお願いします」

というところで、俺達は合流ポイントに向かった。長尾勢は何をしてたかというと。

「御大将~。全軍収容完了したっすー」

「ご苦労様」

「はふーー。久々に思いっきり暴られて、楽しかったっすー♪」

「で、次はどうする」

「んー・・・・考えているんだけどねぇ」

「一真さんのご帰還を待つ以外に術はありませんね」

「何か門が騒がしいわね」

「徒士共が喧嘩してるっす?」

「ああ、今小波さんから連絡がありました。一真隊、ただいま到着したそうです」

「す、すぐにこちらにお通しなさい!」

「一真が帰ってきたの?鞠も行ってくるの!!」

「秋子も行っていいわよ」

「で、でしたら・・・・っ」

「秋子、嬉しそうだった」

「やっぱり愛菜の事、心配だったんすねぇ」

「・・・・・・」

「あれ。御大将どうしたっす?嬉しくないっすか?」

「嬉しいわよ。嬉しいんだけどね・・・・堅城としてそれなりに名が通っている春日山城に忍び込み、警戒厳重な中、人質を二人、救い出す・・・・こんなこと、あの飛び加藤だって出来ないわよ?」

「危険・・・・」

「越後にとっては。だけど・・・・もうしばらく、一真っていう道具を使わせてもらいましょ」

「・・・・聞こえていますが?」

「どうせ私の考えくらいお見通しでしょう?なら、目の前で言っても変わらないわ」

「それは護法五神の前でよく言えますね。こちらを見てください。帝釈天様の目を」

と言ったら、美空の顔が青くなったらしいが。護法五神の兄的な存在を物として使うのは御立腹のようだ。連絡役の詩乃の案内に従い、俺達が美空が本陣を構える寺に辿り着いたのは、深夜になるところだった。何やら帝釈天たちが怒っていると聞いたがどうしたのであろう。

「わーい!一真なの!」

「鞠もお疲れさん。詩乃を守ってくれて感謝する」

「えへへ。鞠、頑張ったのー!」

喜ぶ鞠にしがみ付かれながら、美空の本陣をゆっくりと進む。それにしてもここは春日山から結構離れた場所何だけどな、夕方になっても春日山で陽動作戦をしていて、この時間に撤収できたのだろうか。人数が少ないこっちの方が機動力はあるけどな。

「美空お姉様!」

「空!」

まあ今はそういうのはどうでもいいことだ。俺達の傍にいた空は、美空の姿を見ると元気よく美空に飛びついた。

「大丈夫?酷い事されてない?」

「はい!ずっと愛菜が側に居て、守ってくれました。それに私は城方にとっては価値の高い人質ですから、端にも置かない扱いでしたよ」

「良かった・・・・」

「どやーーーーーーーーーーーーーーーーっ!」

「愛菜・・・・無事でよかった・・・・うわぁぁぁぁぁあん!」

美空たちの光景を見守っていると、向こうからも、もう一つの親子の声が上がる。やはり親は子が心配なのは分かっているからな。

「お疲れさん、詩乃」

「はい。一真様もお役目無事に終わって何よりです」

そう言ったあと頭を下げたが、なぜか突っ立っていた。鞠は出迎えた時からくっついているが、詩乃は相変わらず距離を置いたままだ。

「詩乃は来ないの?」

「そういうのは鞠さんにお任せしているので」

「共同戦線でも構わんが?」

「そうなの。詩乃も一緒に来るのー」

と言ってもこれも通常運転の詩乃だ。なので、こっちから抱き寄せれば、どこか恥ずかしそうになって、俺に身を預ける」

「主様はいつも通りじゃが・・・・虎の目にも涙か」

「それが人というもんだよ。一葉」

「前にも言ったっすけど、本当は凄く優しいって」

「愛も憎も。深く、鋭い。それが御大将」

「面倒な女じゃ」

「・・・・公方様だけには言われたくないわね」

二人の語らいもまずは一息という所なのか、美空も空を連れて話の輪に加わってくる。ただ、その手は空の肩を抱いたままだ。

「余は面倒な女では決してないぞ。のぉ主様」

「一応うん、と頷いておく」

「ふふんっ」

俺の言葉に勝ち誇ったような一葉に、皆も苦笑していたけど。

「さてと。これで後顧の憂いは断てた、あとは春日山城だけだな」

「とはいえ、それが難題じゃな。どうするつもりだ?」

「人質がいなくなったとしても、春日山城は簡単に落ちる城じゃない。となれば決まっているわ」

「ひとまず城方の調略っすねー。・・・・柘榴はできないっすから、秋子さんの役目っす」

「右に同じ。家老の出番」

「はぁ・・・・。あんた達、秋子がいないからって言いたい放題ね。越後の要として、そういう搦め手も出来るようになりなさいよ?」

「秋子さん優秀っすから」

「秋子無双」

「なるほどな。そういう流れれで秋子は泣かされているのか」

美空が何も言わないから、これはあれか。二学期初日で面倒な係を押し付けらるパターンか。

「手数が多い方が捗るでしょ。柘榴、松葉も手伝ってあげなさい」

「っすー!」

「しかたない」

「全く・・・・」

秋子が酷い目にあわなくて何よりだ。

「で、帝釈天、お前ら美空に何を言ったんだ?」

ふむふむ。俺を物扱いしたから、詩乃を経由して美空に言ったんだと。そしたら青くなったらしい。次の仕事もあるから、小休止だ。次の仕事は城攻めだからな、大仕事の訳だが。まあ越後に来てからの仕事はとりあえず一つ終了したけど。

「俺らが無事だということ、届けばいいのだが・・・・」

たくさんの恋人がいるが、一番最初に恋人した者が心配だ。俺も皆も寂しいが、ちゃんと戻るからな。

「久遠・・・・・」

俺がそう思っているときの久遠はといと。

「しかし、高野はともかく、延暦寺の生臭坊主どもまでが協力を約束するとはな。・・・・意外だった」

「眞琴の説得のおかげね。浅井家と朝倉家は延暦寺の熱心な檀家だから・・・・」

「朝倉の弔い合戦と訴えかければ、動かないわけにも行かないでしょう」

「高野山は、双葉様のおかげで何とか協力を取り付けられたし・・・・」

「はい。これで畿内は何とかなりそうですね」

「これも一葉様の残した文があったればこそね。後は・・・・」

「・・・・甲斐ですか」

「・・・・・・・・・一真?」

「どうしたの?久遠」

「今、一真の声が聞こえた気がしたんだが・・・・」

「久遠様、旦那様はまだ・・・・」

「・・・・ああ、分かっている」

「大丈夫?」

「一真が帰ってくる家を守るのが我の役目だ。・・・・そう教えてくれたのは二人だろう?」

「ええ。・・・・大丈夫なのね?」

「ああ。我には守らなければならぬ者達が居る。いつまでも弱いままではいられん」

「そうよ。それで・・・・一真が戻ってきたら、たくさん甘えてやりなさいな」

「うむ。・・・・いや!そ、そんなことはせんぞ!我は強い子だからな!」

「はいはい」

「ふふっ」

「ふ、双葉までか・・・・」

「申し訳ありません。ですが・・・・」

「おけぃ。あやつもあやつのすべき事をしておるはずだ。そうでなければ・・・・叱り飛ばしてやる。そうだろう、一真」 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧