| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

魔法科高校~黒衣の人間主神~

作者:黒鐡
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

入学編〈上〉
  巡回×取り締まり

校庭一杯、窓から見る限り校舎と校舎の間の通路まで埋め尽くされた観のあるテントの群れは、さながら縁日の露店というか祭としか思えない光景だった。

「お祭り騒ぎね、文字通り・・・・」

そう呟くエリカはこの独り癖はずっとそうだった。小学生時代や中学生時代は、一人で多かった少女だった。人間嫌いというわけではなく、愛想はよく誰とでも仲良くなれるフレンドリーである。が、すぐに疎遠となってしまう。四六時中一緒にいる、いつも連れ立って行動する、ということが出来ないようだ。人間関係に執着が薄いからだと自分自身を分析する。比較的仲が良かった友人からは、醒めていると言われた。気まぐれな猫みたいだとも言われたこともある。自由に気ままに、何の約束にも縛られずにが彼女のモットーだったが、最近の自分は何かおかしいと思うらしい。

「エリカ」

約束の時間から十分。校庭内から校庭へ、ちょうど昇降口を出たところで、エリカは自分を呼ぶ一真の声が聞いた。意外に早く追いついたな、とエリカは思った。

「一真君、遅いわよ」

「悪かったな。だが、教室前との約束だったはずだが?」

「あぅ・・・・ごめん」

後ろにいる蒼太も同じことと思ったに違いない。

「一真君ってさ、意外に大人な感じだよね?」

「そうかな?まあ確かに周りからもそう言われる感じはあるが」

「まあそうだと思うけど、それが風紀委員の腕章なの?何かいつもと違うような」

「当たり前だろ。俺は風紀委員会以前に蒼い翼関係者だし、権限は風紀より上だからな。なので蒼い翼から特注で作った、蒼太のも俺が巡回中のときは腕章をしている」

と言いながらも、俺とエリカは進んでいく。所詮は部活の勧誘だからと、高をくぐっていたが。これなら取り締まりが必要なことを理解した俺と蒼太。さっそくトラブル発生した、校庭を埋め尽くすテントとテントの隙間に人垣が築かれている。その人垣の向こうでは脱出不可能となったエリカが喚いていた。エリカの機敏な動きはさすがと思うが数の物量には負けるようだ、最も俺よりもエリカに集中砲火されているが。俺は新入生であり、背が高いが護衛付きということや二科生ということもあり、勧誘をしようとしても護衛の目が光る。一方エリカは、美女とも言われるほどだし。二科生でもあるがそんなのは関係無しだ。マスコットかあるいは広告塔となるキャラクターを求めて、主に非魔法競技系の運動部がエリカの争奪戦を始めた。しかも、服を引っ張ったり腕を引っ張るとかなど。あとは同性であろうともセクハラ紛いのもするし、獲物の奪い合いの方が繰り広げられていた。

「チョッ、どこ触っているのっ?やっ、やめ・・・・・!」

エリカの悲鳴を聞いた俺と蒼太は咄嗟に走っていき、風術と地術を発動させた。風術は俺と蒼太の移動速度を上げること、地術は少しの振動でエリカの周りの人垣を揺らして平衡感覚を無くすことだ。俺らは人垣の中に突っ込んでいきながらエリカの手を掴む。

「走れっ!」

手を掴んだまま、走っていき人混みをすり抜けて校舎の陰まで避難した。蒼太も追いついたようであったが、俺と同じでエリカとは正反対に向いていた。エリカは何で後ろを向いてるのか意味が分からないようだった。

「エリカ、服が乱れているからすぐに直してほしいのだが」

「あ、そういうことか。助かったよ、ありがと」

と言いながら、エリカが服装を直すまで俺らは見張っていたが。そして服装は直ったが髪型が少し乱れていたので、俺は髪をとかす道具を取り出してから俺はエリカの髪をとかし始めた。最初はビクッとしたエリカだったが、一緒に手鏡を渡されたので納得した。そしてある程度とかしたら、確認をしたら今度は自分でやるといって道具を貸した。

「こういう道具も持っているとは感心するねー。一真君」

「こういうときに備えたからだ、持ってきて正解だったが」

「これでよしと。あ、道具返すね」

と言われたので、道具一式を空間の中にしまった。そのあとエリカの行きたいところを回っていた。まあ俺らは巡回でエリカは部活をぶらぶらと。それにしても校庭一杯にテントが並んでいるのは、校庭だけであって専用の競技場では普段使われている部活のデモンストレーションが行われているし体育館も同様。俺らが足を運んだとき、第二小体育館、通称「闘技場」では剣道部の演武が行われていた。

「ふーん・・・・魔法科高校に、剣道部があるんだ」

「確かに。魔法科なら実戦向きの部があるのかと思ったが、剣道のみのもとは」

俺の言ったことは間違いではないが、俺でも知らないのはあるが。まあ部活全部を知っているわけではないので。

「・・・・一真君でも知らないことはあるんだ。武道経験者なら大抵は知っているようなことなのに」

「同じ一年同士だから、知らないこともあるさ。まあこういうのは俺じゃなくて学校側にいる蒼い翼関係の者が詳しく知っていそうだ」

まあ知らないのは間違いないけど、報告としては聞いたことはある。魔法師やそれを目指す者が高校生レベルで剣道をほとんどやらないと言っていた。魔法師が使うのは『剣道』ではなく『剣術』、術式を併用した剣技。小学生なら剣技の基本を身に付けるために剣道をやるが、中学生になると将来魔法師になろうという者が多いから剣術に流れると本社の伝手で聞いたけど。

「一真君も武器術は魔法とかでやっている?闘気とかプラーナとか」

「いやほとんど自分のでやっている。だからなのか競技者の気持ちくらいは分かるつもりだ」

「へえー。蒼太さんもそうなの?」

「自分は近接術も得意ですが、中遠距離が得意ですよ。そろそろ大人しく見学された方がよろしいかと」

俺とエリカもだが、少々声量が大きかったようだから無言でフロアに視線を落とした。レギュラーによる模範試合はなかなかなもんだった。中でも目に止まったのは女子部二年生の演武だったけど。女性としても大柄ではない、エリカとほとんど同程度の体格で、二回り以上大柄な男子と互角以上に打ち合っている。力ではなく、流麗な技で打撃を受け流している。拠点で言えばテクニックタイプは祐斗でパワーバカはゼノヴィアといったことかな。模範試合に相応しい剣士と思ったが、エリカはつまんなそうにしていた。

「気に召さなかったようだな」

「え?ええ・・・・」

自分が問われたのだとすぐに分からなかったようで、エリカの答えが返ってくるまで、少し間が空いた。

「・・・・だって、つまらないじゃない。手の内が分かっている格下の相手に、見栄えを意識した立ち回りで予定通りの一本だなんて。試合じゃなくて殺陣だよ、これじゃ」

「エリカの言う通りだが、これは部による宣伝演武だ。それが当然だと思うが、それに俺らプロは真剣勝負を見せることを売りになんかしていない。他人に見せられないもんばかりだ、武術の真剣勝負は殺し合いなんだから」

「一真君が言うと、正論って聞こえるね」

俺らはしばらくして、立ち去ろうとしたら勧誘ではない騒ぎがしたので俺らは言ってみる。エリカもついて来るので、たぶん好奇心がウズウズしているんだろうなと思いながら進んでいく。騒動の真ん中まで来たらさっきの女子が男子と言い合いになっていた。いや剣士同士とでも言おうかな。女子の方はついさっきまで出ていた、エリカに言わせれば殺陣を演じていたという美少女だ。胴はまだついているが面は取っている。セミロングストレートに黒髪、技にルックスは新人勧誘にはうってつけなのだろ。男子の方はそれほど大柄ではないが、俺くらいある身長だ。体つきはバネのようだが、竹刀は持っているが防具はつけていない。何が起こったかは分からんがこのまま静観した方がいいだろう。一応俺の勘だと警戒警報が鳴っているので、ビデオレコーダーのスイッチを入れた。最前列に来ているので俺の腕章は見られていないようだ。

「剣術部の順番まで、まだ一時間以上あるわよ、桐原君!どうしてそれまで待てないのっ?」

「心外だな、壬生。あんな未熟者相手じゃ、新入生に剣道部随一の実力が披露できないだろうから、協力してやろうって言ってんだぜ?」

「無理矢理勝負を吹っ掛けておいて!協力が聞いて呆れる。貴方が先輩相手に振るった暴力が風紀委員会にばれたら、貴方一人の問題じゃ済まないわよ」

「暴力だって?おいおい壬生、人聞きの悪いこと言うなよ。防具の上から、竹刀で、面を打っただけだぜ、俺は。仮にも剣道部のレギュラーが、その程度の事で泡を吹くなよ。しかも、先に手を出してきたのはそっちじゃないか」

「桐原君が挑発したからじゃない!」

切っ先を向けて何かするとは思ったら、今度は口論か。たくガキの喧嘩なら外でやってほしいぜ。まあ俺も今は同じ歳として見られているが、腕章を見れば力を示している。それに当事者同士がこちらの疑問を答えてくれたから好都合だ。蒼太には脳量子波で、俺が飛び出して逮捕した後に差別用語飛んできたら捕縛しろと言っておいた。

「面白い事になってきたね」

「まあな。これで終わるのなら、それでいいが。二人を知っているのか?」

「直接の面識はないけどね。女子の方は試合を見た事あるから思い出したけど、壬生紗弥香。一昨年の中等部の全国二位よ。当時は美少女剣士とか剣道小町とか随分騒いでいたようだけど、男の方は桐原武明。こっちは一昨年の関東剣術大会中等部のチャンピオンよ。正真正銘、一位」

なるほど。エリカが言ったことはどうやら本当のようだ、蒼太が名前検索で俺のスマホにデータを送信してきた。そして聞きながら見ていたが、剣術での全国大会とかは高校からだそうで。競技人口は半端じゃないそうだ。まあ今の剣術は剣技と術式を組み合わせた競技、魔法が使えるのが対象者である。百年前だったら中等部でもあったと思うが、剣術は真剣勝負だと殺し合いになるので、木刀での勝負となる。真剣勝負は犯人との勝負となるが。それか軍隊によるもんとか。魔法学が発達により魔法を補助する機器の開発は進んでいるが、実用レベルで魔法を発動できる中高生は、年齢別人口比で千分の一。まあ俺らは魔法なんてなくても剣術のみ磨いているけど、キャンセルしてからな。成人後はさらにその十分の一だ。この学内で二科生は落ちこぼれ扱いになるが、全人口比で見れば彼らもエリートということになる。

「おっと、そろそろ始まるみたいよ」

俺がそう解説みたいなことをしていたら、竹刀を構えていた双方。双方共、防具は付けていないが女子の方は胴のみで男の方は全く付けていない。まあ籠手狙いで行くだろうな。ここに風紀委員がいることは知られていないようで。

「心配するなよ、壬生。剣道部のデモだ、魔法は使わないでおいてやるよ」

「剣技だけであたしに敵うと思っているの?魔法に頼り切りの剣術部の桐原君が、ただ剣技のみに磨きをかける剣道部の、このあたしに」

「大きく出たな、壬生。だったら見せてやるよ。身体能力の限界を超えた次元で競い合う、剣術の剣技をな!」

それが開始のゴングとなった。頭部目掛けて、竹刀を振り下ろす桐原。対して壬生は冷静に見て頭部に向かった竹刀を防御した。竹刀と竹刀の打ち合いに少しして悲鳴が上がったが、見物人には何が起こっているのか不明だろう。素人には分からない生徒たちだが、俺らプロはそれがゆっくりに見えるが。竹と竹が打ち鳴らされている音、時折金属的な響きすら帯びる音響であるが、二人が交える剣劇の激しさを想像するのみ。

「なあ、エリカ。女子剣道でこんなにレベルは高いのか?」

「違う・・・・あたしの見た壬生紗弥香とは、まるで別人。たった二年でこんなに腕を上げるなんて・・・・」

俺と蒼太からの目でも違いは分かる。たった二年であれほど打ち込めるとは思えない、過去の情報と今の壬生を照らし合わせても違いが分かる。すると両者は真っ向からの打ち下ろした。

「相討ち?」

「いや、違うな」

桐原の竹刀は壬生の左上腕を捉え、壬生の竹刀は桐原の右肩に食い込んでいる。この勝負は壬生の勝ちだ。そのまま負けを認めればいいが、相手は剣術部で魔法を使う相手だ。魔法を使ってくる確率は高いから一応いつでもいけるように、準備をしておくが。そしたら予想通りになった。

「真剣なら致命傷よ。あたしの方は骨に届いていない。素直に負けを認めなさい」

凛とした表情で勝利を宣言する壬生。その言葉に桐原は顔を歪めた。壬生の指摘通り、感情を否定しようとしても、剣士としてのプライドも認めてしまっているのか。

「は、はははは・・・・。真剣なら?俺の身体は斬れてないぜ?壬生、お前、真剣勝負がお望みか?だったら・・・・お望み通り、真剣で相手をしてやるよ!」

桐原が右手で左手首にあるCADを起動した。あれは振動系・近接戦闘用魔法『高周波ブレード』だ。だからなのか、ギャラリーたちは皆耳を抑えている。ガラスを引っ掻いたような不快な騒音を聞いているからだ。青ざめた顔をする生徒もいるが、左手一本で竹刀を振り下ろす桐原。それをかわして後ろへと後退するも、胴の部分が切れていた。

「どうだ壬生、これが真剣だ!」

再び壬生に向かって振り下ろされる片手剣。その眼前で俺は割り込んでから、片手に無効化のを纏った手で受け止める。桐原は驚きもしながらだったが、魔法をそのままキャンセルしガラスの音が聞こえなくなったらそのまま首根っこを掴み、左手を抑え込むようにして投げ落とした。で、今の状況から見ても桐原の左手首を掴んでいる状態だ。エリカは耳を抑えていたが俺が片手で真剣を掴んだと思い目を瞑ったら音と共に目を開ける。そうすると、エリカは一真の左手を見るが無傷のようで一安心したと。

小体育館別名闘技場で静寂を破ったのは、悪意がにじむ囁き声だったがそれを聞き逃さないために蒼太が次々と捕まえる。一時的に蒼太は風術を使えるようにしたので、風を使って逃げないように拘束し一塊に集めた蒼太。悪意の声が「誰だ、アイツ?」「見た事ないけど」「新入生じゃないか?」「そういえばあたし、二科の新入生が風紀委員に選ばれたって聞いたよ」とここまではよかったが、「見ろよ、ウィードだ」「補欠が出しゃばっているのか?」「でも、あの腕章って?」「マジかよ、ウィードが風紀委員?」と言っていたヤツを徹底的にするため拘束したけどね、ざわめきは剣術部が陣取っている辺りと俺に差別用語使った連中を一塊に集めた部分。それを念力で浮かせてから、こちらにいるところの隅まで置いた。そして俺は通信機を取り出してから、報告をした。

「こちら第二小体育館。逮捕者一名で負傷をしているので念のため担架をお願いします。それと差別用語に対して拘束者多数、こちらはただいま護衛の者が拘束中。ですが一応応援を頼みます」

大声を上げてはいないが、俺の言葉は人垣の外まで届いた。一呼吸置いて、その意味が意識に浸透すると同時に、最前列にいた剣術部員の一人が、慌てて俺に怒鳴りつけた。

「おい、どういうことだ!桐原と関係ない者まで逮捕というのは!」

気が動転しているようだが、周りで拘束された主に一科の新入生か先輩なのか分からんが。質問ではなく恫喝に近いものだったが。

「魔法の不適正使用と差別用語を私に発言したので、桐原先輩とその他の者は同行願います」

怒鳴り声に対して、律儀に答えを返した。まあ視線は抑え込んだ桐原に固定をしたままだから、顔も上げなかったのが逆効果となってしまったが。俺としては逆に好都合だ。

「おいっ、貴様っ!ふざけんなよ、ウィードの分際で!」

俺の胸倉に手が伸びるが、俺は桐原の手を放してから、後退をし蒼太と合流。今の所差別用語を言った者は全て拘束済み。また増えるとみているが、桐原を観察しながら。そして俺にウィードと言った上級生を見た。

「なんで桐原とウィードって言っただけで逮捕なんだよ!剣道部の壬生だって同罪じゃないか。それが喧嘩両成敗ってもんだろ!」

人垣の中から援護射撃をされたが、俺にとっては逮捕者が増えるだけの事。無論、桐原や俺に掴みかかろうとした剣術部員に対する援護ではあったが。それは俺らにとってはそちらが勝手に首を絞めているようなもの。

「魔法の不適正使用と差別用語発言の為、と申し上げましたが」

平坦な口調で、またしても律儀に答える。無視すれば良いのにと思ったエリカではあったが、一真の権限の事を思い出した。差別用語を発したときには取り締まるということを。でもエリカの予想通りに起こったけどね。

「ざけんな!」

完全逆上した上級生が、再び俺に掴みかかる。身を翻して手を逃れたことで、そちら側では火に油を注ぐという感じにはなったが。その剣術部員は今度は拳を交えてくるが今は躱しておく。次々と拳を繰り返すが、徒手空拳が得意な俺に対してはまるでスローモーションのように動いているので、すぐに避けられる。それからというもの、後ろにいた剣術部員は羽交い絞めをしようとしたが、それも躱されてさっきの部員に当たる。闘技場からざわめきが消えたと思ったら剣術部員たち全員が俺に向かって襲いかかってきた。それも差別用語であるウィードと言いながら、ギャラリーたちは悲鳴を上げるが、ギャラリーの中には剣道部員もいるので巻き込まれると思い逃げて行く。俺と蒼太は剣術部員全員を取り押さえる気で、次々と拘束をした。その中でただ一人、この騒ぎの元の原因である壬生は乱闘の中に助太刀のように行こうとした。

「待て、壬生」

が、同じ剣道部の三年生男子部員が彼女の腕を掴んだ。

「あっ、司主将・・・・」

と主将を見てからは俺と蒼太による無双だったと後でエリカから聞いた。そのあと差別用語をたらふく言った剣術部員全員連行という形になったので、通信機から応援頼むと一言告げてから次々と拘束をしていく俺ら。魔法を使おうとした奴らに向けて無効化のフィールドを張ったので、魔法は不発。そして拘束後に応援に来た風紀委員らが来たあとにここにいるメンツに言った。

「この腕章をよく見るがいい。この風紀のマークと6対12枚の翼を。私は今年度護衛付きで入学してきた一年だ。もちろん私の権限により拘束してもらった。以降差別用語であるウィードと口走らない事をお勧めする。以上だ」

と言ったあとで、初めて気づいた者が多く、6対12枚といえばあれしかないと思った者も多い。それは蒼い翼のことを指していることと同時に、俺に向けた男子部主将が興味深く俺を見ていたらしいが、それについては敵の視線ではないことなのでそのまま拘束者をまとめて念力で運んで行った俺であった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧