| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦え!!正義の兄弟戦士ジャスティスカイザー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四話 由比大尉!正雪の方じゃないからな!!その十

「その距離で的の真ん中とかな」
「しかも後ろ向きだからな」
「五百メートルなんてな」
 この距離もだった。
「弓の届く距離じゃないだろ」
「幾ら何でも無理だぜ」
「那須与一でもな」
「それこそ」
 誰もがこう思っていた、だが。
 その男由比は実際にそうしていた、そして。
 弓をだ、振り向きざまに。
 放った、弓は光の如き速さで的に向かい。
 その五百メートル、最早弓道の距離ではないその距離をだった。
 全く衰えることなく突き進みだ、何とだった。
 的の中央を見事に貫いた、そして。
 それを見てだ、誰もが唖然となった。
「五百メートルを」
「あっという間に」
「しかも真ん中を」
「貫いた」
「嘘みたい」
「嘘ではない」 
 その由比も言うのだった。
「これが弓道だ」
「そんなことも出来るんですか」
「神技なんてものじゃないですけれど」
「今みたいなことが」
「出来るんですか」
「そうだ、その他にもだ」
 ここで鎧、平安時代の大鎧が十運ばれてだ、一列に縦に並べられた。しかしその鎧もだ、由比はというと。
 弓矢で貫いた、それも一本の矢でだ。十の大鎧を貫きその向こうにある的の真ん中を貫いた。そして他にもだった。
 空中に投げられた的をだ、全てだった。
 射ち落とした、二十出されたが全て。
 馬に乗りそれもしてみせた、自分の高さにあるものもだ。
 最後は弓さえ使わずにだ、的の中央に指から気を放ち。
 射抜いてみせた、誰もがそれを見て言った。
「まさかあれが」
「弓道の究極の奥義」
「弓を使わずに射る」
「それなのか」
「弓はだ」
 何かとだ、由比も言う。
「弓を使わずして射る、それこそが」
「究極の奥義」
「そうなのですね」
「まず弓の腕を極め」
 そして、というのだ。
「そのうえで正しき心を極めれば」
「その時にですか」
「それが出来る様になるのですか」
「心技体の全てを極め心身を清め」
 そのうえでだった。
「悟りを開くのだ」
「悟りですか」
「それを開けば」
「おのずとこれが出来る様になる」
「弓道のその奥義が」
「究極のそれが」
「出来る様になる」
 まさにというのだ、そしてだった。
 観ている国民の一人がだ、ふとこんなことも言った。
「これって確か名人伝だよな」
「ああ、中島敦だよな」
「列子か何かでもあったな」
「そういえばそうだったな」
「どれも作者が読んだ作品か」
「列子の方は漫画だったな」
 そちらのジャンルだった。
「漫画の方で読んでそれで書いたのか、今」
「それからヒントを得たのか」
「しかし中島敦なあ」
「ベタだな」
「お約束作家の一人じゃねえか」
 誰もが作者批判に入るのだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧