妻の怒り
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第二章
「それでも心の中でもやもやしたままでいるよりもな」
「鑑定した方がいいか」
「はっきりさせるべきだろ」
「どっちにしてもか」
「そうだよ、御前ははっきりさせたいんだよな」
「俺の子なのかどうかな」
「それだったらだよ」
もう選択肢はないというのだ。
「鑑定してもらえ」
「わかった、じゃあな」
昌也は同期のアドバイスを受けてそうしてだった、決めた。そうしてだった。
実際に鑑定をしてもらうことにした、まずはその鑑定をしてくれる場所をネットで見付けた。これはすぐだった。
そして自分の唾液と娘の千和子の唾液、こちらは何だかんだと言って娘に口を開けてもらってそこにスプーンを入れて手に入れた。その二つの唾液を鑑定してくれる医師に送ってだった。
鑑定結果を待つことにした、その期間は一ヶ月だった。その一ヶ月待つ間にだ、彼はまた職場で吉沢に言った。
「これで後はな」
「鑑定結果待ちだな」
「ああ、けれどな」
「それでもだよな」
「これでな」
その鑑定結果が出ればだ。
「どっちにしてもわかるな」
「どんな結果が出てもいいんだな」
「いや、やっぱり俺の子供じゃなかったらな」
そう思うだけでだった、彼にしては。
「怖いよ」
「やっぱりそうだよな」
「誰だってそうだよな」
「俺もな」
吉沢もだ、昌也の立場になって考えてみた。どうしても父親としてそうしたことを考えるとどうしてもだった。
「怖いよ、卓也と幹夫が俺の子じゃないとな」
「そうだよな、どうしても」
「子供を産むのは母親なんだよ」
生物学的にだ、このことは絶対のことだ。
「母親は自分の子供って確信出来るさ」
「自分が産むからな」
「ああ、そうだよ」
自分が産むからこそそう思える、母親はそうなのだ。子供を産むということは女しか出来ないことであるが故に。
「本当にな」
「けれどだな」
「ああ、けれどな」
「父親はな」
「わからないんだよ」
そのことについてだ、確実にはというのだ。
「自分が本当に親かどうかな」
「俺今それを実感してるんだよ」
「その通りだな、だからDNAの鑑定もな」
「あるんだな」
「そういうことだな、まあ結果が出てな」
「どうするか、だよな」
「娘さんが御前の子供だったらな」
どうかとだ、吉沢は昌也に言った。
「ハッピーエンドだな」
「そうあって欲しいよ」
またこ心から言う昌也だった。
「いや、本当にな」
「そうだよな、俺もそう願ってるよ」
「御前もか」
「当たり前だろ、自分の子供だと思っていたらな」
「それが違うってな」
「やっぱり恐怖だろ」
こう言うのだった、吉沢にしても。
「人生の中でも指折りのな」
「特に男にとってはな」
「男には付きまとう話だな」
どうしてもだ、何故なら男は子供を産めない。従ってその子が本当に自分の子供か確信が持てないからである。
ページ上へ戻る