トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
45,979人
トップ
>>
小説検索
>>
冥王来訪
>>
冥王来訪の感想一覧
「冥王来訪」の感想
2023年 10月 10日 21時 43分
コメント
>鎌倉時代以降は完全に廃れましたが。
劉仲敬氏は戦争とか政治とか人殺しの仕事ですから、国家と家父長制社会は鈍い男たちによる建てることができると評価します。
作者からの返信
2023年 10月 11日 09時 10分
男親が戦死した場合は、妻問婚の場合だと認知や相続でもめるからでしょうね。
あと妻問婚の場合ですと、夫が嫌な場合は、自宅に別な男を誘い込めますから、不貞や托卵の原因になりやすいんですよね。
それで段々と、妻や側室と同じ屋敷で暮らすのが一般化しました。
平安時代までは皇族や実力のある貴族は側室の為に館を用意する必要がありました。
そして、その当時は後宮に男性の親族が自由に出入りできる慣習がありました。
(後宮でも男女間のトラブルがあったことは史書に記載されています)
その点、江戸幕府の大奥は厳格でしたね。
将軍の身の回りの世話ですら、男の小姓ではなく、剃髪した女性が務めていましたから。
(この辺は皇室の後宮と江戸以前の幕府のシステムの折版ですね)
2023年 10月 10日 21時 43分