トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,023人
トップ
>>
小説検索
>>
転生旅行
>>
転生旅行の感想一覧
「転生旅行」の感想
(非会員)
2017年 11月 30日 00時 48分
コメント
リリカルか。…スーパーブラック企業ですがなにか?
年端もいかない子供に負担かけすぎ。
作者からの返信
2017年 11月 30日 09時 48分
感想ありがとうございます。
あれは本当に頭が悪い。
普通に高々140年程度の歴史しかない世界が軍事力を背景に他世界を侵略って・・・
質量兵器禁止が本当に頭悪いと思った。
ハリー・ポッターみたいに対抗策が有ったらいいけど
犯罪者側が守らなかったら一方的に制限を受けるのって管理局員だけだし。
建物が壊れるのに死ななくなる設定ってどんな兵器だ。
あれだけ後先考えないで建物壊してるけど下敷きになって死ぬ人とかは考えないのかね?
結界解除したら建物も治りますよって言ってるけど・・・
後接近兵装で死ななくなるってどういうことだ?
剣とか槍とか使ってるけど斬殺が撲殺に変わるだけじゃ?
あれって身寄りの無い(作中死亡)フェイトならまだわかるんですけど。
未だ未熟で自己の判断が薄い幼少期に罪を軽減するため働けなんて言われたら働きそうですし。
なのはの方は絶対両親が止めると思うんですよね。
何のための保護者だって思いました。
怪我した時とかまともな神経が有ったら絶対にやめさせると思うの
ハヤテはあれですよね。(作者の予想です原作とは関係ありません)
転生機能で転生した先がハヤテで、
それを知った管理局員(ギル・グレアム)がハヤテの両親を殺してそうな気がするんですよね。
身寄りの無い子供(10歳未満)を一人で暮らさせるなんて事まともな神経の有る日本人ならしないでしょうし。
両親が死んだ瞬間タイミングよくグレアムさんが気が付いて親権を得たより。
引き取る準備が出来てから両親を事故に見せかけて殺して親権を得た。
の方が納得できる。
その予想が正しかったらハヤテって、
管理局員を何人食い物にしてても恨みこそあれ管理局の為に働こうなんて思わないと思う。
2017年 11月 30日 00時 48分