トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,018人
トップ
>>
小説検索
>>
転生とらぶる
>>
転生とらぶるの感想一覧
「転生とらぶる」の感想
一十
2013年 12月 22日 19時 16分
コメント
私的で臆測の範囲でしか無い、誠に勝手な事を書かせて貰いますが・・
ギリアムとシステムXNの関係とそこから考えられる、とある可能性について。
OG2でシュテルン・ノイレジセイアがギリアムとシステムXNの関係について、次元の扉を開く
「鍵」というだけじゃなく次元をさまよう運命を背負った者で、それがその「鍵」という存在にあると
指摘しており、OG外伝では、ギリアムとダークブレインの戦闘会話から、ギリアムがかつて「十二の鍵」を
巡る戦いに参加していたことを指摘しており、そのことから、
ギリアムがスパロボZにおけるスフィア争奪戦に参加していた「スフィア・リアクター」であり、
システムXNが「スフィア」か、或いは第2次OGでジョッシュ達の機体の動力源である
「レース・アルカーナ」やスパロボZでジ・エーデルが造った「人造スフィア」のような「スフィア」に
準じた機能を持たせた物なのではないか?
ということが考えられるんですね。
「スフィア」は機体の動力源であることが殆どということですが、システムXNが転移装置では
あるけども、ヒーロー戦記で機動兵器XNガイストのコアに使用されていたことから動力源でも
あるんですね。
それで現在、「スフィア」の所有者である「スフィア・リアクター」はギリアムであると思われますが、
「スフィア・リアクター」は死ぬことで「スフィア」から解放される性質があり、ヒーロー戦記の最後の
戦いで転移したか、それとも一度死んで再転生(再転生の話をするとイングラムとユーゼスの関係から
説明しないといけないのですが・・)した可能性も考えられ、システムXNでの転移が失敗していることから
今も「スフィア・リアクター」であるか怪しいんですね。
(まあ、「スフィア」とそれでも関わっていたら又なりそうですが・・)
そうなると、今現在システムXNと関わってるアクセルが新たな「スフィア・リアクター」になっている
可能性があり、又それとは別にギリアムと繋がっているのであれば、ランドとメールのような関係の
「スフィア・リアクター」の状態になっている可能性も考えられます。
又、「スフィア・リアクター」では無かったとしても、どちらにしても、「スフィア」の側に居れば、
「スティグマ」(聖痕)という呪いのようなものを刻まれ、転移に巻き込まれやすい体質になる。
「スフィア」を通して過去から未来におけるすべての知である「黒の英知」の一端に触れることによって
心身に何らかの異常をきたす。
可能性が考えられます。
それだと、ネギま世界に転移してからのアクセルの身に起きた数々の異変を説明することが出来ます。
アクセルが子供の姿になったのは単に子供化したのでは無く、ネギま世界で再転生したのではないか?
或いは、「黒の英知」の一端に触れたジ・エーデルが得た能力でジエー・ベイベルのような並行世界の
もう一人の可能性の自分に変化したのではないか?
アクセルの念動力が闇の魔法を修得するよう訴え、それで人間を超越した存在になったのは、
負の知識でもある「黒の英知」がネギま世界の闇の魔法に反応して、アクセルの念動力を通して
闇の魔法を修得するよう訴えたのではないか?
アクセルの肉体に苦痛を伴う異変が生じたのは、「スフィア・リアクター」特有の呪いによるものなのか?
又は、「黒の英知」に触れたことによる心身に対する何らかの変化が起きているのではないか?
アクセルに魔法世界の精霊達が大勢集まって襲い掛かって来たのは、アクセルの「黒の英知」の中の知識に
ある「バアル」と呼ばれる「根源的な災厄」という存在や事象の内容を感じ取ったことで、それに恐怖し、
アクセルに襲い掛かって来たのではないか?
ということが考えられるんですね。
まあ、システムXNが「スフィア」だとして、関わり続けていれば、OG外伝編で「黒の英知」に
関係していると思われるロアやダークブレインが何らかの反応を示すと思いますし。
結果的にアサキムフラグは立つわ・・最終的に「バアル」と呼ばれる「根源的な災厄」という滅びが
付きまとう全次元世界規模を巻き込んだ、アクセルにとって人生最大級の転生とらぶるに見舞われること
間違い無しですね。・・
作者からの返信
2013年 12月 22日 20時 19分
スフィアを転生とらぶるに持ち込むとなると、スパロボZに転移するか……あるいは、OGシリーズにスフィアが出て来るのを待つしかないんですよね。
で、スパロボZに転移の線は版権スパロボを書ききるのは私の力量的に無理があるので……
もしスフィアが出て来るとしたら第3次OG辺りをお待ち下さい、としか。
2013年 12月 22日 19時 16分