トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,018人
トップ
>>
小説検索
>>
転生とらぶる
>>
転生とらぶるの感想一覧
「転生とらぶる」の感想
一十
2013年 11月 23日 23時 11分
コメント
人型サイズの相手に機動兵器を持ち出すとかどんだけw
確か、新機体の開発の話の中で対ビームの対策についての話がありましたので。
OG外伝編に入ったらソーディアンの入手をお勧めします。
それは何故か?と言いますと、ソーディアンの機能の中にエネルギー遮断能力というものがあり、
詳しい原理は不明ですが、この機能はソーディアンを構成する物質それ自体に備わっている
性質でありまして、同構造物を中心とした一定の範囲内に入った機械類の動力は一切封じられてしまい
例外となるエネルギーは殆ど存在せず、ビーム所か通常の推進剤を用いている戦闘機やミサイル類は
勿論のこと、光子力エネルギーやゲッター線、超電磁エネルギーといった超エネルギー類さえも無効化する
機能を発揮するんですね。
それで、スパロボのスクランブルコマンダーの世界にフラグメントという機械獣が出て来るのですが、
その機体にソーディアンから採取された破片を組み込んだことにより、
あらゆるエネルギー兵器・物理兵器による攻撃を遮断する脅威の力を発揮してしまいます。
但し破片サイズではその能力に限界があったようで、最終的には過大なエネルギーの遮断がしきれずに
エネルギー遮断制御装置がオーバーロードを起こしてしまい、撃破されてしまいました。
ですが、確かOG外伝の原作で、一時ソーディアンのエネルギー遮断能力による結界が弱まったことにより、
外からソウルゲイン、ペルゼイン・リヒカイト、グランゾンが直接ソーディアンの中に進入出来たことから、
ソーディアンの中にソーディアンのエネルギー遮断能力による結界を発生、維持、調整するための
エネルギー遮断制御装置が存在しているらしいので、新機体の改修の際とかにそれを参考にして製作した
エネルギー遮断制御装置を機体に組み込んで、ソーディアンの構成物質をPS装甲全体に混ぜ合わせることが
出来れば、PS装甲の効果と相まってほぼどんな攻撃も無効化する無敵の機体になると思います。
只、唯一の例外で生体エネルギーは遮断出来ないようで列に挙げるならば、魔法、気、覇気、念動力等による
攻撃は無効化することが出来ません。
作者からの返信
2013年 11月 24日 00時 56分
うーん、あらゆる動力を無力化するとなると組み込まれた機械獣はどうやって動いていたんでしょう?
アクセルの乗る機体に装備したらエネルギーが……
まさか機体全てを生体エネルギーで動かす訳にもいきませんし。
2013年 11月 23日 23時 11分