「転生とらぶる」の感想

俊

 
悪い点
>強制転移で飛ばされたリッチの住処を出てから到着した街での事だ。あの時は千鶴に地図を買ってくるように頼んだんだ所、あの街周辺の地図しか売ってなかったのでしょうがなくそれを買ったのだが……何しろ、すぐにあの街を出てキズクモに移動したから実質無駄な買い物になってしまった。尚、現在その地図は俺の空間倉庫に死蔵されている。
「千鶴に地図を買ってくるように頼んだ所、」だと思うのですが・・・

>俺の膝の上から飛び降り、テーブルの上に乗った地図を真剣な顔をして覗き込んでいる。
「テーブルの上に載った地図を」だと思うのですが・・・

>「火星で使われている地名ががこの魔法世界でも普通に使われている。1つや2つならまだしも、千鶴が口にした数が偶然同じ名称だとは考えにくい。そして、エヴァの別荘にある書庫で異界について書かれていた物にはこうある。『異界というのは重なりあうような場所にある』とな。つまり、この魔法世界という場所を異界とするのなら、魔法世界全域と同じ面積の場所が必要になる訳だ」
「火星で使われている地名がこの魔法世界でも」だと思うのですが・・・

>深く深く溜息を吐き、半ば無理や切りに意識を戦闘状態へと切り替える。
「半ば無理やりに意識を」だと思うのですが・・・
 
コメント
・・・精霊を引き付けるモノ、ねぇ? 案外精霊の目的はアクセルだったりして。

何事も無くオスティアに到着するかと思いきや、千鶴が魔法世界の真実に気付いた様ですね。魔法世界の限界はまだ知らないけど、魔法世界の場所に気付いたのはやっぱり天文部としての経験でしょうね。精霊の暴走が何を意味するのか、この戦闘でアクセル達の正体を知る事になる飛行魚の乗組員や乗客が如何行動するのかも楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
ただ、乗ると載るに関しては載るが正しいのですが、乗るでも問題無いらしいので乗るのままにしています。

天文部だけあって、原作の夏美よりも千鶴が火星について気が付きました。
一応飛行魚に関してはリュボース直轄……というか、キズクモの闘技場直轄なのでその辺は口止めが可能だったりします。