「転生とらぶる」の感想

ネタスキー
ネタスキー
 
コメント
おや?雑魚っぽかったとはいえ二人相手どって二人を無傷で護りつつ余裕を持って勝ちましたか。
相手が捕獲を目的とし殲滅級の魔法を使ってこなかったとはいえ割と見事ですね。
エヴァもアクセルがバカ魔力持ってるとか言ってるし、これは実力評価を大幅上方修正しときます。
よく考えたらスキル的にも龍宮級の銃の腕と刹那に匹敵する近接戦闘能力持ってておかしくないし。
現状ラカン強さ表で700くらいのAAクラスで魔法世界編のネギの基礎能力くらいの強さと見ました。
ひとまず、ネギま二次SSのテンプレ的展開(笑)のエヴァ遭遇ですが、続きに期待です。

余談ながら、そういえばネギま世界では魔法と気って通常は反発して同時に使えないって設定があったかと。
多分、咸卦法って融合する気と魔力の量が大きいほど反動か肉体負担か、持続時間とか何かデメリットがありそう。
アスナは魔法無効化能力で肉体にかかるデメリット分だけ全部キャンセルしてるとかありえそうなんですが…
あと気ってステータス的にHP(ヒットポイント・生命力)準拠だと思うんですよね。
アクセルはHPのステータス表示無いけど仮に格闘から命中までの6つのステータスの平均で285とみます。
あるいは、魔力や気の制御技術が、技量によるとかなら272が一度に扱える限界とかなるんでしょうか?
それならSPがMPの扱いになるなら462と割と魔力に片寄ったステータスで咸卦法は扱い辛い感じですかね?
まぁ火と影と召喚の適正を得たなら超と高音さんを合わせたくらい強い魔法使いになれるのは確定でしょうがw 
作者からの返信
作者からの返信
 
近接戦闘とかをやった場合はリーチ差や身体が縮んだ影響で不利になると踏んで、スライムで一網打尽となりました。
当然、千鶴やあやかに吸収の場面を見られないように物陰で吸収しましたが。

カンカ法を使うにしても、魔法の才能の為にそちら方面に才能が尖っているアクセルだとかなり苦労しそうですね。