「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
俊

 
悪い点
>「そうしてくれ。その辺に関してはクルトや高畑、近右衛門辺りに相談すれば悪いようにはならないだろう。それに造物主を追うという行動もしやすくなる筈だ」
「行動もし易くなる筈だ」の方が読み易いと思うのですが・・・

>そんな風に思った時だった。墓守人の宮殿である下の方から身覚えのある飛行魚が姿を現したのは。
「墓守人の宮殿の下の方から」と「見覚えのある飛行魚が」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
成る程、造物主に関する事はネギに押し付けて、アクセルの方は火星テラフォーミングに関する計画に付きっ切りになるんですね。

そして、恋人達と従者達の邂逅はあっさりと片付いたみたいですね。あやか達が18歳になってもアクセルの事を思ってたらその好意を受け入れる。つまり、フィオナやオウカの想いも受け入れるって事になるんだろうか?

アクセルが混沌精霊に進化した為に不老になったと告白した事でレモン達がどんな反応をするのか、次回が楽しみです。

エヴァの呪いが解けたら茶々丸と一緒にシャドウミラーに来て欲しいですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

フィオナやオウカに関してはどうでしょう。
アクセル自身が2人から好意を寄せられているというのに気が付いて無いのが問題ですね。
いや、好意は好意でもレモン風に言うのならLikeと思い込んでいるので。 
なしす
なしす
 
コメント
特殊能力の空きが増えてるうう、いったい何が増えるんだ・・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
何を収得することになるのかはまだ不明ですね。
フルバーストを考えると集束攻撃もありですし、指揮官、カウンター辺りもいいかもしれません。
あるいは、魔法とかのスライムで吸収する先天技能(?)用に開けておく可能性もありますね。 
不定期更新
不定期更新
 
コメント
魔法世界編もこれで終りカ〜
現実世界に戻ったら恋人達と従者組が遭遇するんだろうネ・・・

まあ10歳程度の子供に恋をするショタな人達もどうかと思うけド、そもそもの原因はぬらりひょんのせいだかネ〜
この世界の事情とかだいたいぬらりひょんのせいなどを恋人達が分かってくれれば、アクセルの被害は少ないはず・・・ネ。

まあアクセルはもう少し自分の立場を考えたほうが良いと思うネ、発言とか人との距離とか頭が良い方だけど脳筋の部類のアクセルには難しいのかナ?鈍感だしネ。

まあいつか・・・たぶん・・・・・・きっと 、戦闘以外もしっかり出来るアクセルさんに成れると良いネ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。今日の444話で魔法世界編が終わりになります。
明日からはつぶやきに書いてある通り、交流編のような内容になります。 
とりばね
とりばね
 
良い点
見事アクセルさん1人で造物主を倒しました!(嬉
 
コメント
ボスラッシュを1人で乗り切ったアクセルさん……もう大魔王の称号への異論は何処からも出ないと思います。
しかも使いにくい状態だったとはいえ、魔法と混沌精霊の能力抜きで造物主まで倒しきったのは驚きです。
グロウセイヴァーとアクセルさんの強さを改めて思い知りました。

強大な攻撃に対し、既に念動フィールドで耐えている状態から愛によるひらめき効果で回避出来るのは非常に有用だと感じました。 
作者からの返信
作者からの返信
 
念動フィールドで多少なりとも耐えられるという前提があってこその愛(ひらめき)でしたけどね。
念動フィールドSは「念動力Lv×250」なので、2500ダメージまでなら防げる計算になるのでそれ以上の、恐らくですが5000程度の攻撃力を持った武器だと殆ど素通りするんじゃないかなーと。
……それで考えると、造物主のあの攻撃は最低限G・リボルヴァークラスの威力があったんですね。 
かおさる
かおさる
 
良い点
前回に引き続き、グロウセイヴァー無双!!やっぱり、これがなくちゃ『転生とらぶる』じゃないでしょう。
 
コメント
しかし、このネギまの世界に来てから、アクセルの考え方は、子供的な考え方が感じられますね。SEED編のアクセルだったらキラに厳しい忠告をしたように、シャドウミラーのトップとして断っていたんじゃないんでしょうか。だって、PTって軍事機密の塊ですよ。シャドウミラーに参加するのならいいでしょうが、参加しないなら軽々しく言う言葉ではなかったはずです。やっぱり、精神も現在の子供の身体に引っ張られてるのしょうか?
それと、ゲートを設置しましたが、麻帆良の魔法関係者達は全員信用できるのしょうか?交渉時に喧嘩を売るバカな人もいることですし。下手に秘密が漏れてネギまの世界の各国に知られたら、大混乱間違いなしなんですが……。
従者達については、現状はこのままがいいでしょうね。アクセル、ロリコン疑惑を浮上させないためにも……(汗) 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、PTについて言えば小太郎の年齢を考えれば問題無いと判断したのでしょう。
ゲートに関しては、当然ですが警備が厳しくなっている筈です。
そもそもアクセルがネギま世界に転移した理由が理由ですし。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
葱じゃなく、コタローがホワイトスター陣営に参戦か!?
正にロボに憧れる男の子だな!
巨大ロボに乗れる機会を逃さないなんてw

 
コメント
コタロー、グロウセイヴァーはマズイ、ヤメトケ。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
まさに、小太郎はロボットに憧れて乗ってみたいと言っただけですので、さすがにシャドウミラーに参加はしないと思います。
ただ、遊び場としては結構いいので遊びに来たりはするんじゃないでしょうか。
 
つん
つん
 
コメント
分断されて生存って凄いですよね~ 
作者からの返信
作者からの返信
 
造物主としての力なんじゃないかなーと。
何しろ原作だとハマノツルギで十字斬りされてたっぽいのにまだ生きてましたし。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
ナギ?一応原作通りのこといったけど…意味ないだろうなあ。
しかし小太郎が機体か、となると一番は本来のアクセルの機体とがいいでしょうね。
考えてみたら仮に一番ホワイトスターにいく可能性の高いハーレム候補やフェイト勢は機体に乗るんかな?
ぼんやりと生身での戦力になるとしか考えてなかったから小太郎の一言は考えさせられるぜよ… 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、アクセルはこれ以降魔法世界に関しては余り介入予定は無いので、その辺はネギパーティの出番になるんじゃないかと。
……いや、原作でもその辺ざっくりと飛ばされて、尚且つ続編が始まってるので迂闊に書けないんですよね。

小太郎に関しては、純粋に子供らしい好奇心で一度乗ってみたい!というだけであって、シャドウミラーに所属とかはしないと思います。
偶に遊びに来るとかでしょうけど、それも暫くは色々と忙しくて無理でしょうし。 
俊

 
悪い点
>放たれた無数の、それこそ視界一杯に広がる雷の矢を視線に捕らえて咄嗟にビームガトリング砲の砲身を展開。同時にトリガーを引いた。
「雷の矢を視線に捉えて」だと思うのですが・・・

>神楽坂を中心にして発動した魔方陣。それらが強烈な光を放ち……そして魔法世界でこれまでにリライトで消された者達はその存在が元に戻す。
「その存在が元に戻る。」だと思うのですが・・・

>「無理だ。この機体は基本的に俺の専用にカスタマイズされているから普通の機体に比べて色々と操作性が過敏になりすぎている」
「基本的に俺専用にカスタマイズ」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
造物主との戦いも終わり、ようやく魔法世界での騒動が終了したんですね。アクセルもレベルが一つ上がって40になり、スキルスロットも一つ空きができましたね。

次回からは学園との交渉とかでしょうけど、その前に恋人達と従者達の顔合わせが待ってるんでしょうね。一体何が待ってるのか、楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

そうですね、つぶやきにも書きましたが、明日の更新からしばらくは交流編とでも言うような内容になると思います。
恋人と従者達の顔合わせは明日の更新で描写予定ですが……そこまで酷い修羅場の類にはならないと思います。 
たき
たき
 
コメント
呪い付きで責任だけ負わされるのはフェアじゃないです。
葱にはたっぷり等価交換させてほしい・・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
ネギ的に一番のメリットはやっぱり造物主……というか、ナギを追える事なんじゃないでしょうか。
 
黄金拍車
黄金拍車
 
コメント
トレース系なら座学は短くて済むだろうが、腕の振りなどの速度に読み取り装置が耐え切れずにこわれるだろうな^^;
ついつい犬神なぞ出そうものならコックピット内が・・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
システムXNを外したトリニティゲインとかに乗せたら、コックピット内で狗神が……
でも、レモンの作った機体ならトリニティゲインが狗神を出せてもそれ程不思議は無いような気もします。いやまぁ、無理ですけどね。 
shiogin
shiogin
 
コメント
“直撃”がある以上グロウセイヴァーの攻撃を障壁なしで受け止めないと一撃。
ネギま世界は結構スケールが大きいけど、さすがにそれは厳しいんじゃ……
いや、あるいはラカンなら気合でなんとかするかもだけどw

何となく疑問に思ったんですが、精霊状態だと物理攻撃無効らしいけどビームとかレーザーも無効化できるのかな?
あの辺はたとえ物理法則に則っていたとしても物理攻撃と呼ぶのは憚られる気が……w 
作者からの返信
作者からの返信
 
た、確かにラカン辺りなら「気合い防御!」とかで何とかしそうな気が……

ビームとかレーザー……どうなんでしょう?
一応ミサイルなら純粋に物理攻撃なので無効化出来ると思いますが…… 
Kaning
 
悪い点
>出来ればオーブの時みたいに合法的に俺達が《習得》したいものだが
《習得》→《取得》……なのでは?
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。 
一十
一十
 
コメント
初!対人戦闘を行うグロウセイヴァーw

というか、生身の人型サイズの相手に対して殺り過ぎィ!!
ま、まあ、死んだ訳じゃ無いんですが・・

何の戸惑いも、躊躇も、感慨も、遠慮も無く、只一方的に蹂躙するなんて、ナギの時よりも全く容赦ねェー!!
デュナミスなんかはナギとは違って、あまりにも酷い仕打ちをアクセルから受けてトラウマものかも・・

初の魔法vs科学の戦い!!

両者激突した結果!アーウェルンクスシリーズ等やヘラス帝国の龍樹さえも始末する程の強さと実力を
単体だけで周囲に見せ付けたアクセルとグロウセイヴァー。

今後の、この世界での交流や交渉等に影響が出そう。 
作者からの返信
作者からの返信
 
……おお。そう言えば確かにグロウセイヴァーでの対人戦は初めてですね。
魔法障壁を張っても直撃で効果キャンセルされますし、文字通りの意味で蹂躙となりました。

魔法世界については、恐らくフェイトとかに交渉を一任するんじゃないかなーと思います。
MMについては色々と握ってるでしょうし。 
とりばね
とりばね
 
良い点
これまでの戦いは一体何だったんだ……って程の一方的な殲滅でした(どーん
 
コメント
敵幹部2人だけでも厳しいのに、歴代幹部の大増援で絶望に叩き落されていただろうネギ君達。
多分、その直後に起きたアクセルさん1人による蹂躙に、受けた衝撃はより大きくなっただろうなあ……
アクセルさんの記憶を追体験したとは言っても、安全な場所でテレビを見てる様な状態と、実際の戦場では全然違いますし。

歴代幹部達と龍樹を倒してもレベルが上がらないとは、機体に乗ったら幹部達も雑魚同然の模様。
或いは倒しても何度も復活可能な幻想の存在のせいで経験値が少ないか、ある意味でイベント戦闘扱いなのかな(爆 
作者からの返信
作者からの返信
 
直撃の効果で魔法障壁が効果無いというのが大きかったですね。
原作でもエヴァ曰く、使徒達は魔法障壁頼りらしいので。

経験値は、ようやく今回の造物主との戦闘でレベルが上がりました。
40になってスキル覧も新たに1つ。 
不定期更新
不定期更新
 
コメント
おお〜久々のアクセル無双ネ、でもそのまま無双してナギを消さないか不安だヨ・・・。

ネギ魔編ももう少しで終わりカ〜
これからロボット成分と容赦無いアクセルがまた見れると思うと待ち遠しいヨ。

マッド達に魔法球を渡したらなんかヤバイ物造り出しそうだよネ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
造物主=ナギという事は知りませんが、グレートグランドマスターキーを消さない為に結果的にナギも生き残るんじゃないかと思います。
魔法球は、まず荒野をなんとかしないと…… 
arcgun
arcgun
 
コメント
………おおぅ、デュミナスよ。死んでしまうとは情けない。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
グランドマスターキーで消されて、ファントムで消されて……一応完全なる世界の大幹部なのに…… 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
あぁら葱達が苦戦してた相手を登場と共に瞬殺w
もう、流石大魔王としか言えないw
葱マ原作でも最終場面ではこんな大変だったんだろうか?
 
コメント
ホワイトスターをボン太くん装備のWシリーズで固めたら、絶対世界に喧嘩をふっかけた組織に見えないと思う。
何て言えばいいんだろう、そう、軍事拠点としてのシリアスさが激減して逆にコミカルさが激増しそうw 
作者からの返信
作者からの返信
 
原作だと、近右衛門、詠春、エヴァ、高畑、クルト、アルビレオとオールスターズ的な感じで一掃してましたね。

ボン太君で固めたらどこぞの大型遊園地的な感じになりそうな……まぁ、元ネタもそんな感じでしたし。 
たき
たき
 
コメント
F91(古)から性能が同じ場合、サイズが下がると出力比と機動性が上がるのだとか。
ボス戦はグレンガランみたくなって、愛機が御釈迦に? 
作者からの返信
作者からの返信
 
ダウンサイジングですね。
そう言えば、F91の世界にもいつかは転移させたいんですが……劇場版はともかく、その後はミッシングリンク状態なんですよね。コミック版のクロスボーン・ガンダムは絵が好みじゃないというのもあって一度流し読みしただけですし。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
なんという虐殺…とりあえず降伏勧告ぐらいしてあげようよ……
なんかギアスユーザーの子供達を虐殺したシーンを思い出した、つまりネギPT裏切りフラグ 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、あの連中は完全なる世界に戻ってるだけだと思いますし。
……これで、実はネギま編のラスボスは造物主じゃなくてネギパーティーだ!とかになったらちょっと面白い気もしますが。 

Page 998 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 19941, ending on 19960