「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
かおさる
かおさる
 
コメント
ストライクダガーを嬉々として研究する技術者たちを見て、なんとなく、後にガンダムWに出てきたリーオーみたいな物を作ってしまうのではと思いました。人型汎用機動兵器というのは、局地戦やゲリラ掃討に力を発揮しますから。
案外、ネギまの世界の未来は、ガンダムWの世界観をなぞるかもしれません(と言っても、百年以上先の話でしょうが)。
地球側からの抑圧に抵抗した火星住民は、反抗のためにオペレーション・メテオを発動した―――なんてことになるかもしれませんね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
5機のガンダムが地上に降りてきて、スペシャルズを攻撃する訳ですね。
まぁ、ストライクダガーを研究していけば原作とは違って魔法と科学の入り交じった人型兵器も期待出来る……かも? 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
テラフォーミング計画が一段落したら、更なる科学を究めようと移動してくるマッドが出てきそうだなぁ。
しかもスキップしながらw

 
コメント
レモン達は不老化したのだから、科学者技術者なマリューやレモンは魔法球、暫く篭って科学レベルや技術レベルを上げる事に終始しそうですね!
何せ最新魔法球で四十八倍の時間加速を得ても老けないという破格の現状ですから!
正に科学者達の夢の世界とも言える気が。
あ、麻帆良のハカセさんはSEEDのマードックさんとくっついても面白そうですがw
年の差カップルになりますけど、同じマッドで技術研修組ですしね。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かに魔法球は現在色々と便利に使われています。
別荘があるので生活環境にも困りませんし。
技術班の面々は時の指輪がないのに入り浸ってそう。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
そういやあやか達の親はアクセルのこと認めてるんかね?
あやかや千鶴は高い技術提供やら二人の想いから認めてそうだけどあと二人の親は一般人だし歳のことも考えて微妙な気がするが…今までのメンバーは全員大人だし親もいなかったり会えない関係だったりで関係なかったので気になりました。
あとガオガイガーは一度ちゃんとみたほうがいいですよ。
スパロボで知ってるなら勇気や気合いやチート技術が印象深いだろうけどガイと護それぞれの恋愛、家族愛、友情なども見所ですし見ているとあまりロボットとか気にならなくなるかと。 
作者からの返信
作者からの返信
 
親は基本的に原作に出てこないので、どうしても出しにくいんですよね。
オリキャラは出来るだけ出さない方針ですし。
そう考えると木乃香は親が詠春という関係もあって恵まれて(?)たんだなぁ、と思います。
円と美砂の2人は……やっぱり約束の18歳近くなったら両親に言うんじゃないでしょうか。
 
神道司
神道司
 
コメント
宇宙のステルビア等どうですかね?
コロニータイプ以外の、宇宙ステーションが有るし、人形ロボットや宇宙ステーションの建設や防衛に使える、
個人用の宇宙船に特殊なプログラムが有りヒロインも大人から大学生、高校生、飛び級の中学生と各種取り揃えております。
\(^^)/
宇宙ステーションに有る学校同士の対抗戦等は、各世界に放送してもかなり視聴率が取れそうですよね。
d=(^o^)=b 
作者からの返信
作者からの返信
 
宇宙のステルヴィア。見たこと無いんですよね。
ちょっと調べてみたらGBAやPS2でゲームが発売してるとかなんとか。
3-A辺りの生徒達が参加したら面白いかも? 
一十
一十
 
コメント
ヒュドラにMAPWとしてフレイヤを採用するようですね。

まあ、核の割にクリーンな訳で汚染の心配をする必要がないのですが・・

フレイヤの効果には一次被害と二次被害があるのですが、
一次被害はフレイヤのエネルギーによるその場の空間の消滅、つまりは何も残さずキレイさっぱり無くなる。
そして最も気をつけるべきは、この後起きる二次被害の方で、消滅した箇所から今度は周囲に向けて衝撃波が
発生、さらに広範囲に物理的被害をもたらす訳ですね。

フレイヤを使ったら、周囲の味方はかなりの距離を取らないといけませんね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、MAPWの略はあくまでも大量広域先制攻撃兵器なので、戦闘開始時に一発ドカンとやるのがデフォのようです。 
白雪うさぎ
白雪うさぎ
 
コメント
もっと上のレベルまでいけそうなこの高い技能レベルをみてると、特殊技能Lv+1をつけたくなりますね
 
作者からの返信
作者からの返信
 
そのうち+1、+2、+3、+4と…… 
Kaning
 
コメント
あえてMADな人のみを厳選したような壊れっぷりw
ただホワイトスターから主任技師あたりかマリューを連れてきて基礎ぐらいの情報公開しないと時間ばかりかかるんじゃないか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応手引き書の類程度は一緒に渡っている……と思います。
技術者達の壊れっぷりは……まぁ、ネギま世界ですので。 
冬夏春秋
冬夏春秋
 
コメント
技術者はどこの世界でも同じ技術者ということで………。

ところで、あやかと千鶴のパパさんや兄?達ってそろそろアクセルを呼び出しても良いんじゃないかと思うんですが、その辺どうでしょう? 
作者からの返信
作者からの返信
 
あやかや千鶴の両親や家族は原作で出て来てないので恐らく以降も出て来る事はない……と思います。
一応、あやかの母親らしき人物は原作の2巻にほんの少しだけシルエットっぽい感じではいるのですが…… 
俊

 
悪い点
>基本的にはテラフォーミング用に使う機体なので、いざという時に機体を守るシールドや宇宙空空間でのスペースデブリ等を破壊するイーゲルシュテルンのみを装備している。また、ビームサーベルを撤去した代わりにバックパックにはパラシュートパックを装備している。
「宇宙空間でのスペースデブリ等を」だと思うのですが・・・

>「確かに俺はどちらかと言えば紅茶派だが、缶紅茶でも満足する程度の紅茶派なんだかが……」
「紅茶派なんだがな……」の方が読み易いと思うのですが・・・
 
コメント
技術屋って奴はどの世界に行っても同じようなもんなんだろうか? この分だとギアスの世界の特派の二人も似た様な物なんだろうな。ロイドとセシルの二人がシャドウミラーの技術班と出会ったら、一体何が起きるんだろうか?

久し振りにあやかと千鶴の二人とゆっくり過ごすアクセル。年齢を考えなければ良い光景なんでしょうね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

まぁ、能力のある人間はやっぱり癖が強いんじゃないかなーと。
ロイドは言うまでも無く、セシルだって興が乗って紅蓮を魔改造してしまった訳ですし。
そう言う意味ではラクシャータ辺りはまだまともなのかもしれませんね。 
つん
つん
 
コメント
ms操縦できたんだろうか?
三人娘たちみたく起動して歩行しようとしたら挙動不審っぽい動きになったように 
作者からの返信
作者からの返信
 
その辺は本編にもあったように、クレーン等で吊り上げて移動させてます。
動かすようになるのは機体の解析が終わってからになるんじゃないかと。
まぁ、さすがに操縦の手引き書みたいなのは渡されてるとは思うんですが。 
一十
一十
 
コメント
感想の方でエリック・ワンにどう関わるかについての話がありましたので。

クライ・ウルブズにアクセルの行方を追わせてみてはどうでしょうか?

アクセルがOG世界に転移したら、転移で起きたESウェーブの波形パターンが観測されることから
アクセルがOG世界に戻って来たことが分かってしまうんですね。
それでインスペクターを倒したキョウスケ達を退け、アインストの首魁であるシュテルン・ノイレジセイアを
瞬殺した、グランゾンを倒せそうな機体であるグロウセイヴァーと転移装置であるシステムXNを
所有しているアクセルに興味を持ったエリックがクライ・ウルブズにアクセルの捜索を命ずると
いう訳なんですね。それが切っ掛けでエリックに会いに行く機会が出来るかも知れません。

それか、アインストレジセイアを捕獲してアースクレイドルを接収するなら、原作のアクセルと
ソウルゲインの代わりにウォーダン・ユミルとスレードゲルミルを回収し、治療してくんないだろうか?
かなり強力な機体で死なすには惜しい人物なので。
イーグレット・フェフとエグレッタ・ウーノ(イーグレット・ウルズ)は回収されて治療を受けてる訳なんですから・・

ウォーダンが生きていることを知ったアクセルがツェントル・プロジェクトの施設に様子を見に行き、
そこでエリックと出会うとか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
転移の反応に付いては地球上全てに網を張ってる訳ではないので、それこそ重要拠点の近くだったり、あるいは戦艦とかの近くに出ない限りは観測されないんじゃないかなーと思ってます。
……というか、そうでもしないとゲートを使用する度に感知される事に……
 
とりばね
とりばね
 
良い点
従者達の必死さが凄いです。
 
コメント
ハードルが高過ぎる故に、一般人の美砂さんと円さんの必死さが成績に反映されていますね。
あやかさんと千鶴さんにしても、実家の価値的な意味で見られない様する為に尚更頑張っていそうです。
それにしてもアクセルさんとネギ君の接触が同時に激減したあやかさん、禁断症状は大丈夫なんでしょうか(汗

明日菜さんも両世界の融和の為に王家を背負ったり、ネギ君をサポートしたいのなら他人事じゃないですよ。
頼りの親友あやかさんは将来アクセルさん達の方に重点を置く事になると思うので、何気に明日菜さんは原作以上に大変な気がします。 
作者からの返信
作者からの返信
 
元々円や美砂の成績は3-Aでも後ろの方でしたので、今の所は上がりやすいと言えば上がりやすいんですよね。
あやかは、何だかんだ言いつつもアスナの親友なので原作ほどでは無いにしろ色々と手助けをすることになるかと思います。 
桜庭忍
桜庭忍
 
悪い点
40話と41話が同じになってます。
 
コメント
読み返していたら発見しましたので報告させて頂きました。 
作者からの返信
作者からの返信
 
報告、ありがとうございます。修正しました。
実は現在、細かい所を色々と修正中ですのでその際にミスして上書きしてしまったと思います。
 
せっちゃん
せっちゃん
 
コメント
早くギアスR2にいきませんかねー?待ち遠しいですわ! 
作者からの返信
作者からの返信
 
R2に関しては……恐らく来年の2~3月くらいになる……かも?
何しろネギま編も予定より30話程度オーバーしたので正確には言えませんが。
というか、実はまだOG外伝のプロット制作中だったりしますが。 
つん
つん
 
コメント
sp回復スピード早い!
流石ネギまの世界の魔素
そろそろ次の世界ですか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
元々アクセル自身のSPブーストがとんでもない効果を発揮してますからね。

20~30話程度はこのまま交流編が続いて、OG外伝編はクリスマス前くらい……の予定です。 
leafin
leafin
 
良い点
さすがに中学生に手は出さなかったアクセルさん、モラル的に問題ありそうですしね。
でも3年って作中では何話くらいになるのかな?
 
コメント
ちょっと読んでなかった間にネギま!編終わってたんですね、お疲れ様でした。
事故でマーカーが壊れてホワイトスターと連絡が取れなかったというのはよかったのですがもうこの手は使えそうにありませんね、マーカーをいくつか携帯してもらうってだけで問題は解決しちゃいますからね。

次はOG外伝編ですか、楽しみにしてます! 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね、今回の反省を活かして今度は複数マーカーやゲートシステムを空間倉庫にストックしておと思います。

3年は……うーん、大分先になりそうな気がしますねぇ。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
フェイトが代理とは驚いた…誰かフラグたててるんだろうか?
てか従者達は何処に?
しかし次はどこなんだろ…ガオガイガーとか幅広いチートなのあってよさげなんだが。
ヒロインもルネやスワンいるし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
フェイトの従者達は基本的に魔法世界の住人なので、現実世界には出てこれないんじゃないかと。恐らくクルトとかの手伝いをしてたりとかしてると思います。

ガオガイガーはロボットの意志があるというのが余り好みじゃなくてアニメ見てないんですよね。スパロボで知ってはいますが。
あ、次は以前から言ってるようにOG外伝です。 
俊

 
悪い点
>オーブ辺りからエザリアを通して麻帆良にその辺の要請がいっている筈だ。
「要請が行っている筈だ」だと思うのですが・・・

>廊下を歩きながらフェイの方へと視線を向けると、いつもの無表情でこちらを見返してくる。以前よりは感情表現が豊かになったとは思うんだが、それでもやっぱり無表情がデフォなんだよな。
「廊下を歩きながらフェイトの方へと」だと思うのですが・・・
 
コメント
3-Aの教室でとりあえずの別れを告げたアクセル。まあ、会おうと思えば会えるからそれほど悲しい別れって物にはなりませんでしたね。でも、3-Aだからこそお別れ会って物を企画しても可笑しくないと思ったのは間違いだろうか?

個人的にはネギま原作で平行世界を自由に行動出来るようになった超もシャドウミラーに協力したら面白いと思うのですが、一体如何なる事やら。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

超は……やっぱり卒業式辺りになったら戻って来るんでしょうかね。
ただ、アスナが100年の眠りにつかなくてもいいので…… 
一十
一十
 
コメント
ヴァルヴレイヴをやるならヒロインは二宮 タカヒあたりですか。

アクセルが少年verでやるならネギま編の時みたいに、複数ハーレムの状態にして後、連坊小路 アキラ、
野火 マリエとか入れても良いかも?

アクセルが大人verでやるなら体育教師の七海 リオンかな?(だけど、あんまり出番少ないなぁ・・)

問題は機体が欠陥だらけな所ですかね。

電気的な干渉に弱く、機体が頻繁にオーバーヒートを起こすため熱にも弱い。
あんまり長く戦えないし、出力もあんまり上げられない。

動力源が生体エネルギーを消費するシステムで、乗り続けるとRUNE(ルーン)の摂取の衝動が頻繁に
激しくなり、記憶を失っていくという。

これだと機体の中身を総取っかえする必要がありますね。

第2次OGでヴァルヴレイヴと相性の良い動力源で機体周囲のあらゆるエネルギーを制御・使用することが
出来る「ファウ・ケルン」と宇宙に存在する四つの力(基本相互作用)の次にその存在を予見された
理論上どこにでも存在する無限のエネルギー、ターミナス・エナジーを得られる「TEエンジン」があります。

RUNE(ルーン)という物質を解析し、この二つの機能を応用した動力源兼、RUNE(ルーン)の補給装置を
開発出来れば、一応永久機関で戦い続けることが出来るようになり、わざわざ人間からRUNE(ルーン)を
摂取する必要性が無くなり、マギウス特有の問題もこれで解決出来るかも知れません。

後、記憶を失う問題については、ネギま世界の記憶を追体験出来る魔法を葉加瀬の技術で
「擬似記憶補完装置」とか開発してみて、装備したり、インプラントする等して記憶を維持出来るように
すると良いかも知れません。

まあ、これだとヴァルヴレイヴ編をやるなら、第2次OG編の後になるんですけどね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
いっそ、アクセルが転移後にゲートを設置してシャドウミラー全軍で!というのもありかもしれません。
……蹂躙ものになりそうですが。 
aki_bouno
aki_bouno
 
コメント
更新乙!
指輪のプレゼントって、結婚指輪?
いつか番外編で、3人それぞれが指輪を見ながらニヤニヤ的なイベントがあることを期待しております。
しかし火星でテラフォーミングって、機動戦艦ナデシコを思い出しますね。
…………火星に遺跡なんて無いですよね?
次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応ネギま世界なので火星に極冠遺跡とかは無いと思います。
ただ、魔法使いの遺跡とかは何か普通にありそうですよね…… 

Page 991 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 19801, ending on 19820