「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
ゴールドX
ゴールドX
 
良い点
一番の難所が終わったこと。
これが唯一、宇宙世紀の世界がアクセルに一矢報いるチャンスでしたが、それも終わった……。
殺しが解禁された今ではミロンガでも、サラマンダーでも過剰戦力w
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
サラマンダー、そういえば、まだこの世界では出てませんね。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
アムロ誘いにいったらテムが仲間になった!!
ありえそうだし科学者としてはUCではかなりの存在だしね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
テム、シャドウミラーに誘われたら、すぐに来そうですよね。 
障子から見ているメアリー
障子から見ているメアリー
 
悪い点
誤字脱字がありました。

大幅に違うといところ→大幅に違うというところ

生身の状況に比べると→生身の状態に比べると
 
コメント
まさかの拡散ビーム砲1発で全滅…出オチ感がすごいですね(汗。
そして圧倒的な戦闘力を見せつけられた後で勧誘されるアムロ…恐怖のあまり精神崩壊しなければいいですね…。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

拡散ビーム砲は、広範囲にいきますからね。
普通のビームとかなら、まだ回避出来たかもしれませんが。 
とりばね
とりばね
 
良い点
グラナダの突撃機動軍に完勝しました。
 
コメント
全世界生中継と思われる戦いだけあって、ジオン側が正々堂々と戦ってくれたのは正直有り難いところ。
もし、アクセルさん側が大軍勢で襲来したのならまだ逃げる理由になれたんでしょうが、一機だけなら面子的に逃げられなかったんだろうなあ。

ちなみに、アクセルさんに挑んだニムバスさんは、他の世界の人達から同情されていそうです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ここで卑怯な真似をすると、中継されているだけに、後々まで響きそうです。 
黒猫ken
黒猫ken
 
コメント
ニムバスさん、最近ではユウとの決戦を前に自身の死を予期してマリオンの入院の事とかが続くように手配してる良い人なんだよなー。
まさに騎士であった! 
作者からの返信
作者からの返信
 
ゲーム版とコミック版では性格が違いすぎますよね。 
kimesawa
kimesawa
 
コメント
保険のためにアムロの勧誘しない、と言われても
これだけの事してその歴史を辿るなんて
シャドウミラーの介入がこの瞬間に無くならない限りありえない話デスヨネー。

 
作者からの返信
作者からの返信
 
原作を覚えていれば、無理矢理その形に持っていく事も出来そうなんですけどね。 
鏡あきら
鏡あきら
 
良い点
生きていたグラナダ民。

 
コメント
さすがにセイラの演説もありましたし、生中継もされていればUC世界御得意の閉鎖環境への毒ガス注入は行われませんでしたか。

キシリアとしてはアクセルたちをギレンに対する手駒にしたいでしょうから、グラナダを人質にするくらいはやるかな~と思っていました。

もっとも毒ガス注入仕掛けるならクレイドルかな?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
クレイドルは、メギロートとかバッタが警護してるので、近づくのは難しそうです。 
九妖
九妖
 
コメント
>ニムバス・シュータゼン
原作知識が曖昧なので間違ってたらすみませんが、シュターゼンじゃないですか? 名前としておかしいような 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。 
色情戦隊+1
色情戦隊+1
 
コメント
ニムバス・シュータゼン
ジオンにおいてマ・クベと一二を争う貴族風騎士
(貴族とは~で自分の言葉と道理が真理と謳う人) 
作者からの返信
作者からの返信
 
マシュマー辺りが、いずれ…… 
レッドラム
レッドラム
 
コメント
ああ、ニムバスさんこちらにいらっしゃいましたか。
まあキシリアに忠誠を誓う人も多いだろうからこういう人もいますか。
このニムバスは綺麗なニムバスか汚い(小説版)ニムバスか…… 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、コミック版を意識してる感じですね。 
俊

 
悪い点
>一応ホワイトスターや他の世界でも映像を見る事は出来るので、ニーズヘッグを知っている連中にしてみれば、いきなり尻尾が映えていた事に驚かれそうだが。
「尻尾が生えていた事に」だと思うのですが・・・

>そう、昨日行われた月面制圧作において、ジオン軍はそれはもう惨敗という表現がこれ以上ないくらいに負けた。
「昨日行われた月面制圧作戦において、」だと思うのですが・・・

>とはいえ、結局1発防いだところで他にもまだ拡散されて大量に放たれたビームを防ぐことは出来ず、ニムバスのザクは次から次にビームを被弾し、右手、左手、右足、左足、更には頭部まで破壊され、結局ニーズヘッグの距離を半分も詰める事は出来なかった。
「結局ニーズヘッグとの距離を」だと思うのですが・・・

>そして、今の戦い――と言ってもいいのかどうかは微妙だが――も当然のように全世界に放映されており、先の待ち伏せをしていた部隊との戦いと同時に全世界の者達が見ている。
「待ち伏せをしていた部隊との戦いも同時に」だと思うのですが・・・
 
コメント
グラナダに向かったアクセルが見たのは、グラナダを護る用に展開されているMSの群れ。

グラナダを護るMSの中でも中心にいたのがニムバスだったのは意外ですけど、こんなまともな奴だったんですね。ブルーディスティニーのニムバスしか知らなかったから意外です。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

何気にコミック版のニムバスはゲーム版とかなり性格が違うんですよね。 
質や
質や
 
コメント
更新お疲れ様です。
アクセルが此処まで記憶が抜け落ちてるとは(;^ω^)
そろそろレモンさんに記憶が戻る薬でも開発して貰った方が良いか?
次回の更新も楽しみにしております 
作者からの返信
作者からの返信
 
薬云々の話じゃないんですよね、記憶を奪われたのは。 
フルメタル・なまもの
フルメタル・なまもの
 
コメント
 大魔王……倒せる勇者は現れるかな?
 機動兵器の世界で倒せるって言ったら、ニュクス見たいに間接(精神)攻撃するエヴァのアラエルとか特集な存在じゃないと倒せませんね。
 ラムダ・ドライバ可能性あるかな? 流石に多重バリアは貫けないかな? 
作者からの返信
作者からの返信
 
あれ、意思の力とかイメージとか、そういうのが影響してくるので、ぶっちゃけアクセル向きですよね。 
大鳥
大鳥
 
コメント
>「ザクよりも小さい。小さいが……この機体から感じる、圧倒的なまでの迫力は一体何だ?」

大魔王の乗機ですラル大尉w

>「なぁ、アクセル。お前……一体、どこを目指してるんだ?」

ラスボスの大魔王ですフラガ少佐w

>「ファントム!」

ジオンでサイコミュ兵器の研究をしている技術者とかは、自分たちの遥か先を行っている兵器に驚愕でしょうねw

待ち伏せ防衛に就いた突撃機動軍の兵士も、「俺たちをなめやがって! 返り討ちにしてやる!」くらいは思っていたでしょうが、まさかこんなゴジラとか白い冥王とか血塗られた赤いジム神とかみたいなやべーのが攻めてくるとは思いもしなかったでしょうねw 
作者からの返信
作者からの返信
 
サイコミュ……具体的に、今はどれくらいまで研究されてるんでしょうね。
まだフラナガン機関も出来てない時期ですが、キシリアはニュータイプに真っ先に目を付けてたって話でしたし。 
神道司2
神道司2
 
コメント
スパロボ的なエースボウナスは、付かないんでしょうか?
キシリアさん逃げ帰ると敵前逃亡になるし士気も下がるので、戻っても監禁や銃殺、良くて二度と表舞台に立てなく兄の暗殺に常に怯える様に成るならシャドウミラーに捕まったほうが良いですけどね!
どのみちこのままだと兄殺しの後直ぐに変態仮面に殺されるので!
悩むキシリアさんにこの有名な一言をプレゼント、「大魔王からは、逃げられない‼️」 
本能&理性
本能&理性
 
コメント
ムウ「なぁ、アクセル。お前……一体、どこを目指してるんだ?」
アクセル「いや、どこって言われてもな」
大魔王でしょ?
既に大魔王扱いだけどby明日菜 
作者からの返信
作者からの返信
 
本人にそのつもりはなくても、大魔王ルート一直線という…… 
神道司2
神道司2
 
良い点
ジオン側戦闘機撃破

 
コメント
MAを開発しようとしていたジオン側はニュータイプの演説とニーズヘッグとファントムを観て、MAとファンネルやピットの開発が早まるんでしょうか?

バッタやメギロートは戦闘映像を撮影の為に殆ど回避行動を取らなかったんでしょうか?
回避行動を取ると戦闘映像がぶれてしまい良く分からない状態の映像に成りますしね❗️
昔海外映画で主人公の目線だけの映像の怪獣ホラー映画を観て、主人公が走ったりと行動する度に画面がかなりぶれて気持ち悪くなって途中で観るのを止めたので、ぶれない為にほぼ動かなかったのでバッタの撃墜は仕方なかったですね!

ジオン側は今回の戦闘でメギロートやバッタは攻撃力は有るが殆ど動けない砲台的な役割の的と思っていたら大変な被害が出ることに!((((;゜Д゜))) 
作者からの返信
作者からの返信
 
ファンネルやビットの開発は活発になるかもしれませんね。 
障子から見ているメアリー
障子から見ているメアリー
 
悪い点
脱字がありました。

コントール→コントロール
 
コメント
相手もなかなかいやらしいところを突いてきますね。そのうち裸のネーチャンが襲ってきたりして… 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

か、可能性は…… 
黒刃のハヤテ
黒刃のハヤテ
 
良い点
宇宙世紀での、ニーズヘッグの御披露目。
 
コメント
この戦闘を見た奴等の中でも、エルメスを作った会社からすれば、研究中のサイコミュ兵器が出てきたんで一番驚いただろうな。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まだ、フラガナン機関は出来てないんですよね。
突撃機動軍内部で研究は行われてるかもしれませんが。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
考えてみたらUCで撃墜数爆あげと思ってたけど殺さずだからふえないんだよね。
いや増えたから何かあるわけじゃないからいいんでしょうが。 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、ペルソナ3編のように、いざという時の切り札としては、使えるんですけどね。 

Page 54 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 1061, ending on 1080