良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
ハッキングの様子を観て異世界、触手、大魔王、女好き((((;゜Д゜)))さてこの単語を聴いてUC世界の人達は何を思うんでしょうか?(^w^) ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 20時 21分 |
もうどうにもならない戦力差w MIP社はザクレロの設計を完成させてからが本番ですw あんなインパクトの素晴らしい機体は技術班の手を加えるべきですし。 マクロスΔのレイナちゃんでもルリルリとラピスのハッキングには厳しいか……。千雨はもうパクティオカードがある時点で比べるのは間違っているし……。 コメント ガンダムは相当長丁場になるでしょうが、次はスーパーロボットの世界だと面白そうです。私の好みとしてはグラヴィオンとかならサンドマン様とか大統領とかいいキャラが多いのでw なによりもグラヴィオンならニーズヘッグのライバルとして相応しいと思うw ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 20時 21分 というか、驚いたのがザクレロって全長25mもあるんですよね。 もっと小さいと思ってました。 |
グラナダにある基地の情報をハッキング出来ました。 コメント ウルドの糸の性能は凄いですね、わざわざ機体から降りなくても良いのでとても便利だと思います。 抜き取った情報は、セイラさん達だけではなくエザリアさんまで混じって有効利用をするのなら、最大限活かされそうです。 一番外側のEフィールドさえ突破出来無い現実、これには堪えただろうなあ……突撃機動軍の皆さんはさぞやるせなさが満載かと。 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 20時 20分 |
キシリアの血管が持たない所。他の兄弟は都合のいい事を考えているかもしれないが次は君たちだから、ガルマは騒いでるだけでパパに怒られてるかな、ギレンはゲスの極みな事考えてるだろうな通じないと思うけど、ドズルは吠えてるだけかな?猪な感じだし、ミネバが立派な娘なのは1つの奇跡だな遺伝子の不思議とも言える ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 20時 19分 |
現在進行形のアクセル一人によって無双映像が地球圏すべてによって 流れているな ザビ家は特にキシリアはいろいろな意味で終わったな だって 戦車のたまを何十発も打ち込んだのにアクセルが載っている機体が無傷の上に・・・ バリア的なものでダメージ0・・・ 連邦軍と政府としては この映像を見てテムさんたち技術者は泣いているだろうな どうやってもあんな技術はうちらにはありませんよ と言いながら 見ているだろうな 今後の政治的にいろいろと問題がでてきそうだけ ゴップ提督関係の派閥がなんとかしてくれるよ この人は今のところ コミックスでは 逆シャアが始まる前の時代は普通に生きているし 政治的にもいろいろとやっているから 問題ないかなと思っています そしてゴップさんとレビル当たりが不老不死でVガンダムあたりまで生き残ってくれると 連邦軍も政府も汚職とか 色々と止めてくれそう 特にアナハイム当たりの侵略はね なんとかしてくれないと こいつのおかげで どれだけの時代が迷惑を掛かったかことか 戦争相手にも技術を売り渡すからな 会社が生き残るためには その辺がなんとかなるならば ゼータ以降の時代はいろいろと楽になりそうだけどね そもそも ティターンズが宇宙でいろいろとやろうとしたら アクセル達が確実につぶしにかかるからなメギロードの力と性能をみるとね。 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 19時 00分 |
見つけたのがアクセルだけにビグロをモゲロと空目したのは内緒w ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 18時 59分 |
>そんな風に思いながら移動していニーズヘッグを、俺は横に動かす。 「移動していたニーズヘッグを、」だと思うのですが・・・ >当然向こうは近づいてくるニーズヘッグに向かって攻撃をしていくが、俺はそれをあっけなく回避する。 「攻撃をしてくるが、」だと思うのですが・・・ >それに比べると、ファントムのような小型の武器であれば、そこま取り回しがしやすいという事もあり、そこまでの心配はいらない。 「小型の武器であれば、取り回しが」の方が読み易いと思うのですが・・・ >いやまぁ、ザクマシンがやザクバズーカといった武器はあるが、結局はそれだけでしかない。 「ザクマシンやザクバズーカといった武器」だと思うのですが・・ >ウルドの糸は、俺の意思通りにコンピュータに触れる……即座にハッキングを完了する。 「コンピュータに触れ……即座に」の方が読み易いと思うのですが・・・ >エザリアの名前が入っているのは、この件ではシャドウミラーが絡んだ方も良いと判断した為だ。 「シャドウミラーも絡んだ方が良いと」の方が読み易いと思うのですが・・・ >そんな風にデータを流し読みをしていると……不意にそ映像モニタに映し出されているデータの流れを一度止める。 「不意にその映像モニタに」だと思うのですが・・・ >そうして止めた俺の前に移っていたのは……2つの開発計画。 「俺の前に映っていたのは」だと思うのですが・・・ >また、基本的に人型機同兵器がメインのシャドウミラーだけに、非人型とでも呼ぶべきMAは、興味深い筈だった。 「基本的に人型機動兵器が」だと思うのですが・・・ >実物は持っていないのだから、データだけは許容して貰いたい。 「実物は持っていかないのだから、」だと思うのですが・・・ >メガ粒子砲も装備しており、使いこなせればかなり強力な機体となりそうではあるが……このG、普通に人間には結構厳しいんじゃないだろうか。 「普通の人間には」だと思うのですが・・・ コメント 武装だけではなく、防御においても自分達の認識外の性能を見せ付けたニーズヘッグ。61式戦車の砲弾を受けても弾いてしまう姿を見せられた全世界の面々はどんな感想を持ったのだろうか? MIP社が開発中のMAのデータを閲覧しているアクセル。この情報を持ち帰って技術班に作らせた場合、どんな常識外の機体が開発されるのだろうか? ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 18時 59分 ザクでも61式戦車の砲弾は1発で撃破出来ませんしね。 それを考えると…… |
今回のアクセルさんの戦闘映像が公共放送で放映されていているから、ジオン公国軍の技術士官の皆さん、ギレン総帥からアクセルさんの機体に勝てるモビルスーツを直ぐに作れとか無茶振りしたり、キシリアさんの政治的な生命が無くらななくて尚且つギレン総帥にグラナダ陥落の責任を取らされて幽閉されるか、シーマ艦隊が艦隊ごとルナジオンへ脱走した件の責任問題&キシリア直轄の突撃機動軍の外人部隊が部隊ごと失踪してルナジオンへ亡命した件などの責任問題で銃殺刑されそうですが、もしも、責任問題を上手く躱せて失脚しなかったらアルテシアさんが自分自身をニュータイプだと発言した事から考えてアクセルさんがニュータイプだと思い込んでニュータイプの存在を確信してニュータイプ研究所のフラナガン機関を創設したりしそうですね。 ギレン総帥に『戦いは数だよ!兄貴!』と発言した有名なで堅実な戦略を好む軍人らしい軍人、ドズル・ザビ中将も圧倒的な数の差を性能の差とパイロットの腕で覆したアクセルさんの戦闘を見て、『シャドウミラーのMSに対抗出来うるだけの質の高くて量産できるMSを至急なんとか開発してくれ頼む』と至急依頼しそうですな。 この時期には、ジ・オリジンのアニメではキャスバルさんはララァさんと出会っていて宇宙に上がっている状態なんですな。 それから考えると、今回のアクセルさんの単騎によるグラナダ強襲の映像を見て、シャア少佐にアクセルさんと戦うと確実に負けると忠告しそうですな。 シャア少佐、今回のグラナダ強襲戦を観戦して早期にルナジオンへの鞍替えをしないとジオン公国とルナジオンが本格的に戦争に成ったら巻き込まれて死ぬ事を考えそうですな。 アクセルさんの単騎によるグラナダ強襲で、地球連邦軍の頭の固い連中とMSの存在を疑問視しているジャブローのモグラ代表のゴップ中将とか艦隊派グリーン・ワイアット中将などはMSの開発&MS搭載能力と運用能力を保有する強襲揚陸艦開発計画<ペガサス級戦艦の開発>を纏めた計画、つまりV作戦の積極推進派に鞍替えしそうですな。 それだけ、この強襲の宣伝効果は高いでしょうから、それに単騎による強襲攻撃で護りを固めているグラナダを陥落させるとかルナジオン&シャドウミラーの戦力が張り子の虎ではない証明に成るでしょうから、しばらくは、月のルナジオンへは連邦もジオンも手出しを避けて外交戦を実施して味方につけようと画策しそうですな。 でも、ジオンと組む可能性がほとんど皆無だからジオン側は連邦側にルナジオンが付かない事を外交目標に目指しそうですな。 続きを楽しみにしておりますよ。 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 30日 17時 40分 |
ザビ家の良心であるドズルさんとガルマさんがどうなるか楽しみです。あの二人は基本的に良い人なので助かって欲しい。 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 22時 02分 |
正に大魔王の暴れぶり、これは勝負にならんw コメント 多分ニーズヘッグは兵器とは別の存在になっているw 宝具化の真価がまだ出てない(気づいていない)だけでw ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 22時 01分 |
キシリアスタタタタタッ((((((((((; ̄ー ̄)ノノ 「知らなかったのか大魔王からは逃げられないw」 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 20時 25分 |
ジオン兵「ルナ・ジオンのビームはホーミングする兵器だと」 ラル「あんなことが出来るのはあいつぐらいだ(-_-メ)」 ムウ「また俺にもできて当然と思われるのか(;´Д`)」 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 20時 25分 |
グラナダ内部のザク達を蹴散らしました。 コメント 月面都市内部では派手な火力の武装は使えませんが、それでも十分過ぎる戦闘力を示したニーズヘッグ、流石としか言えませんね。 反射板も無く自由自在に曲がるビームなんて超科学だろうなあ……特に科学者は唖然としていそうです。 久々に使ったグレイプニルの糸、今ならSPが潤沢にあるので切断を多用しやすくなっているかと。 収納されて消えたザク2機、更にアクセルさんが飛んでいた事で一般人まで茫然としていると思います。 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 20時 24分 |
降伏勧告などしないぞ云々言った、すぐ後に降伏するならってのが違和感あります ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 18時 41分 |
誤字がありました。 これ以後はも攻撃してくるかどうかは→これ以後も攻撃してくるかどうかは コメント 怯えるザクの描写のせいか、口元に手をやってプルプル震えるザクが頭に思い浮かんでしまいました^^;SDガンダムやガンダムさんの世界じゃないのに… ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 18時 41分 SDガンダムなら、普通にありそうですね。 |
>グラナダの内部であれば、ニーズヘッグが得意とするビーム兵器を使うにのに躊躇する、もしくは使えない。 「ビーム兵器を使うのに躊躇する、」だと思うのですが・・・ >とはいえ、MSに乗っている以上は当然ながらパイロットの顔が見えない以上、ザクの微かな挙動でそんな風に感じた、というのが正しいのだが。 「パイロットの顔が見えない為、ザクの微かな挙動で」の方が読み易いと思うのですが・・・ >けど、俺が調べたところでは、この世界にはパーソナルジェットのような、個人で空を飛ぶ為のバックパック――という表現が正しいのかどうあkは分からないが――もある。 「正しいのかどうかは分からないが」だと思うのですが・・・ >それにしても、こっちの実力をこれだけ見せつけてしまえば……これ以後はも攻撃してくるかどうかは、微妙なところだな。 「これ以後も攻撃してくるかどうかは、」だと思うのですが・・・ コメント 宇宙港からグラナダの内部に入り、ヒートホーク等の近接武器を持って待ち受けていたザク達を見付けたアクセル。彼らの目論見としては、射撃武器を封じれば自分達に有利と思ったんでしょうけど、甘いですよね。 待ち受けていたザクの軍勢をあっさりと排除したアクセル。その映像を見ていたキシリアは何を思ったんだろうか? ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 18時 40分 射撃武器が強いのは、間違いないんですけどね。 |
成る程、屋内戦で近接か! やっぱりT-LINKは便利ですね(*´・ω・`)b |
呆気な! アクセルがヒュドラや尻尾を使って近接戦闘をして操縦テクを見せるのかと思ってたら、拡散一発で終わった! F91やV辺りまでいかないと、アクセルといい勝負(勝てるとは言ってない)出来ないかな? 性能差がありすぎて ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 18時 40分 |
この流れでティターンズが生まれと思わないんですが?z、zzどうなる?シャアの大義名分「表向きの」地球を休ませる云々もテラフォーミングが可能なんで地球はより良い環境になるだろうし、ダイクンの名前は使えないしアムロ代わりにアクセルをライバル認定しても届かないしザビ家は生かさず殺さずの人生か責任取って連邦幹部と一緒に13階段だろうから復讐も無い?逆シャアも成り立たないじゃない?人生詰んでるからララァと辺境で隠遁生活しか道はないね、仲間になるルートは無いしシャアに成り代わった意味がなくなったみたいです哀れな、人生賭けた博打が道化芝居になるとは、気がフレルンジャ虚無感で。この話一番の被害者はある意味シャアかも「消された本物も含めて、殺された意味が無くなったし」書けば書くほどシャアの道が無い気がしてきた。 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 29日 18時 39分 |
戦慄のニーズヘッグ!EXAMじゃ間に合わんて。 ゼロシステムすらお蔵入りするとかヤバい奴しかおらぬ アクセルと出会わなければ、ムウもゼロシステムに負けてたかも?そもそも乗る機会さえないか。 ![]()
作者からの返信
2018年 08月 28日 22時 07分 イフリート改は好きなんですが。 |
Page 53 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 1041, ending on 1060
2018年 08月 30日 20時 11分