良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
どうも、熊です ネフィリムに戦略的に戦われたら敵わんわ うわ性格悪い 食われたー!? ハジメもこんな気持ちだっただろうなぁ 甘いなぁマリアさん このクソ野郎 うっわ、こいつマジで殺したくなってきた ああ……原作よりってそういう…… ああ……この二人が…… ぶん殴りたい、そのメガネごと 無力な仲間たちの前でネフィリムをボッコボコにする翔 ここでツェルトの助けが! 次会ったらぶっ飛ばす 何やってんだノイズw これからも更新頑張ってください! ![]()
作者からの返信
2020年 05月 20日 14時 53分 これがウェル博士である。 Gで1番のトラウマシーンです。 その甘さは優しさの証……。 誰がどう見てもクソ野郎 ステイッ!ステイッ!(byピピ美) そういう事です……。 2人揃って……。 なんならその眼鏡叩き割りたい レッドファイッ! 彼も変わりつつあります。 まだまだウェル博士の好き勝手は続きます() おつかいするブドウノイズといい空気読むダチョウノイズといいwww 次回もお楽しみに! |
コンバン(∩・∇・∩)ワァー 一日千秋の思いで、お待ちしておりましたが・・・ ジーザス!! ∑(OωO; ) クライシス!!! (||゜Д゜)ヒィィィ!!!! 二課と、我々読者への、精神的ショックが、2倍どころか、2乗になってる様な、気がします (^0^;) 畜生が、大打撃を受けたのと、響と翔の欠損部位が、回復したのが、不幸中の幸いか・・・今のところは。 つい最近、気付きましたが、ネフィリムは《聖遺物》と言うより【禍忌物 (マガイモノ)】という呼び方の方が、相応しい様な、気がしました。 所変わって、マリアさん。そもそも【フィーネという名の呪い】なんて背負う方が、間違ってると思うのは、俺だけでしょうか (_ _ )/ハンセイ NGシーンが、一服の清涼剤ですね。(-.-;)y-~~~ ![]()
作者からの返信
2020年 05月 20日 08時 00分 二人分ですからね……エグいエグい……。 いやいや、ネフィリムの元ネタ的に「マガ」なんて付ける方がヤバい……。 余計に強くなっちゃう……。 そんなもの背負わなくても……とは思いますが、この時の彼女にはそれ以外無かった……。 次章もお楽しみに! |
どーも、不審者です。最新話読みました。 腕がぁぁ……。推しの腕がぁぁぁ……。(蘇るトラウマ) と、思ったら翔君の脚までぇぇぇ……。 そりゃ最愛の人の手足を目の前で食いちぎらたらバイオレント……パニッシュ……もするわ……。 これにはFIS組もブチギレ……。そしてツェルトが一気の二課側に傾いた。戦友になる日もそう遠くなさそう。 ウェルてめぇ……。あとどんだけやらかせば気が済むんだ……。ゆ"る"さ"ん"!! オーイ、翔く〜ん、響ちゃ〜ん、ツェルト〜。サッカーやろうぜ〜。ボール、コイツな!(紐でグルグル巻きのウェル博士を指差す) NGシーンの純クリ……。ダチョウノイズ!そのまま!そのまま!上手いとこ角度とか調整すればイケる!お前ならやr……。 (この後、マミッた全身黒タイツが発見された。) 次回の更新も楽しみに待ってます。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 20日 07時 54分 ウェル博士、野球やろうや(某ヤクザ映画感) どのみちタダじゃ済まさねぇ……。 不審者さん……棺桶ダンサーズ呼びますね(-人-) 次章もお楽しみに! |
‥‥‥どうも、クエです。 トラウマがぁ…アニメ屈指のグロシーンが脳内にクッキリとッ… なんで変身ヒロイン物の中に「メイドインアビス」とかとも十分タメを張れるグロシーンが混じってるんだか… 響に起こった悲劇もそうですが、ウェル博士の歪みっぷりや狂気が何より恐ろしいですね… かつてないほど激昂する翔君……ってこれも計算の内かあの野郎ぉぉぉぉぉぉぉ!!!!! また以前みたいに翔が止めてくれるのかと思っていた時が僕にもありました‥‥‥ そして暴走する融合症例2人。暴走しながらも連携攻撃をするとか正気の沙汰じゃないよ響、翔… でも、翼やクリスに純、そしてツェルトが、2人が殺人を犯し、本物の「人外」になるのを防いでくれましたね… 今回の暴走沙汰で、心が大きく揺さぶられたマリア達3人と、二課との距離感が少し変化したツェルト、一体どうなるのか。 第3楽章、楽しみにしております。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 19日 23時 09分 ネフィリム以上に、ウェル博士が一番恐ろしいんだよなぁ。 予想を裏切られましたでしょうか? これがウェルの野郎です。 気暴走してても互いを認識して連携出来るとか、愛だとしても恐ろしいですよね……。 仲間って、いいですよね……。 物語が加速する次章をお楽しみに! |
最新話読みました… もう、本当に… あのトラウマがよみがえる 信じられるか?これまだ序盤も序盤なんだぜ このレベルでトラウマ植え付ける作品なんてそうそうないぜ? しかもビッキーだけじゃ無くて翔君もなんて… ウェルざまぁ、では吊り合いとれないですね 本当…お疲れ様です… 今回の後書き 前回と違って、笑えるはずなのに展開のせいで笑えないのはやはりトラウマだからか まあ、精神的に少し回復できましたが |
どうも、更新お疲れ様です。黒井です。 ウェル博士のムーブがとことん下衆ですね。よく見たらこの時響が食い千切られたの、左腕だから元に戻らなかったら物凄い問題になってた。 調子に乗って翔君まで食わせて良い気になってたけどウェル博士のターンはここで終了。調子に乗り過ぎたツケを払う時が。 暴走状態の翔ひび。何気にこの状態でもしっかり連携と言うか役割分担が出来てるのがね。 ネフィリムは倒され、ウェル博士は落ちぶれる。 制止も聞かずウェル博士を仕留めようとする翔君を、ツェルト君が鎖で手助け。今回の一件でFIS組で一番に目が覚めたのはやっぱり彼かな。さて、今後の彼の動向は如何に。 お待ちかねの後書き。何気にクリスが響をちゃんと名前で呼んでる。 つかダチョウノイズ空気読みすぎw。純君の顔がクリスに近付いたところでフェードアウトしてますけど、これクリス絶対顔爆発寸前まで赤くなってる。 次回の更新も楽しみにしてます。それでは。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 19日 23時 01分 動脈ですもんね……出血量がヤバい。 理性失ってても互いを把握している……これもまた、愛のなせる技か……。 ツェルトはここからが本番です。 名前呼びは前からですよー。 おのれダチョウw 間違いなく真っ赤っかですし、もしかしたらキスしてるかも? 次回もお楽しみに! |
やがてキーラーキーラー夢の中~「お約束www」 どうもしゅみタロスです。 マミったあああああああああああああ!!(二回目)腕食われ足食われ余計に酷くなってる。このホ〇博士結局ロクな事しかやらねーじゃん。ただこのせいで翔君と響ちゃんがオル‥‥‥失礼暴走状態に。ネフィリムも破壊されてしばらくこの間はホ〇博士には大人しくなってもらおう。そしてホ〇博士のフィーネからの嫌われ具合。ざまあみろ。 後書き、あの時のネバネバ事件の純クリ・アフターだと!!写真撮ってエミヒロさんのツイッターに‥‥‥ ギャアアアアアア!! クリスちゃんがギガント×2ブッコむ音。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 19日 21時 55分 オルタではないwww ホンッッット、あの博士ろくな事しない……。 リクエストにお応えしましたw おい、何を企んだ!? 次章もお楽しみに! |
どうも、『烈 勇志』です。 響さんだけでなく、翔君もネフィリムの被害を!? その結果、二人とも暴走って……(冷や汗) 融合症例であるからこそ起きてしまった事ですけど、マジでとんでもない……(冷や汗) ネフィリム……色々と南無。コアだけが無事というのが複雑なモノで……。 ウェル博士、自業自得な感じにピンチ! しかし、いくら暴走状態とはいえ、響さんと翔君を人殺しにするわけにはいきませんから、翼さん達は必死になって止めようとしますわな。ツェルトさんも協力してくれたおかげでどうにか止める事ができ、二人の暴走が収まって良かったですわ。ネフィリムによって喰われて知った部位ですが、しっかりと再生していますか。この事に関しては翼さんも驚くわけですが……。 NGシーンですが、実に笑えるシーンですな(笑) ある意味、クリスさんにとっては因果応報ではあったといえる状況であったわけですが……いらんエロシーンが!? ダチョウノイズよ、いらんところで何やってんの? 次の話では、響さんと翔君の状態についての説明などがされるのでしょうけど……。了子さん、マジで早く戻ってきて!! ![]()
作者からの返信
2020年 05月 19日 21時 51分 ネフィリムとドクターの罪が増えたぜ……。 この件がまさか、あんな真実に繋がっているなんて……。 因果応報とはこの事ですw さて、重い展開が続きますが、次章もお楽しみに。 |
ネフィリムの腕抱き枕って……(冷や汗) なんてもの作ってんですか!! 流石にこれは何とも複雑な代物で……。響さんにとって色々と嫌な思い出しかない代物すぎでしょうが!! どうも、『烈 勇志』です。 遂に起きてしまった【戦姫絶唱シンフォギアG】における最大のヤバいシーン! 響さんの片腕がネフィリムに喰われてしまったシーンですけど、これに関しては恋人の翔君にとってもかなりショッキングすぎるシーンですって(冷や汗) そして、次の話ではガングニールによって彼女が暴走し、左腕が蘇生されるシーンが語られるのでしょうけど……本当にこれはかなり嫌なシーン過ぎます。 《F.I.S.》メンバーの独自判断行動に関しては、米国側が月の軌道に関しての事を秘匿していた事が一番の原因……。いくら混乱を招かないようにする為とはいえ、もう少し考えてほしいもんですけど、何よりもウェル博士の暴走なども一因になっていると思います。英雄願望も狂気レベルだとマジで厄介……。 ダチョウノイズの動き封じの粘液……マジで厄介過ぎ!! ツェルトさんと翔君の戦いですが、遂に翔君と出会った事によって今まで溜めまくっていた迷いと翔君への嫉妬が爆発! それによる怒涛の攻撃を翔君に浴びせまくりって辺り、ある意味八つ当たりですね。まあ、それによって翔君はツェルトさんの本質をようやく理解できたっていうのが皮肉なモノで……。そんでもって、翔君もは反撃と文句の連続攻撃のお返し! ある意味、翔君とツェルトさんは似た者同士ですね。大切な人の為に武器を手にしたというところが特に。 にしても、ツェルトさんといい感じに和解できるかもってタイミングで……。空気を読めよ、暴食完全聖遺物!! 次の話ですが……暴走した響さんをどう止めるのかが問題になりそう……。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 16日 13時 48分 トラウマでしかないですわ……。 もしかしたら暴走するのは響だけでは済まないかも知れません。 混乱招かないように、っての以上に自分達だけ助かりたいからってのが大きいかもですねー。 そりゃあ博士も乗っかって暴走しますわ。 似た者同士だからこそ、分かり合えるものがある。 ある意味で鏡だったのかもしれませんね、この二人は。 ネフィリムお前……許さん! 次回もお楽しみに! |
誤字報告です。 誤【誰が何と言われようが、】→正《誰に何と言われようが、or 誰が何と言ようが、》 誤【この際限度には、】→正《この再現度には、》 コメント ツェルトの苦悩と敵意、そして激情が、嫉妬ファイヤ~~~ (゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) ・・・なんて、茶化してる場合じゃぁ、無ぇな。 [謎解きはディナーの後で]という、ドラマ曰く《人は、見えない何かに怯え、理解出来ないモノを、自分勝手に解釈する》 〈疑うことは大切ですが、疑い続ければ、怒りや憎しみが、生まれる。素直に、人を信じることも、大切です。〉 直視し辛い、眩い教訓です。さて、こっからが、本番だ。 ・・・わかってた。こうなる事は、わかってたけど・・・ AAAAAAAAAAA!?!?(▼皿▼) HU・ZA・KE・RU・NA!!!!! ヽ(`Д´#)ノ オノレ、暴食を貪る畜生め!! p(`Д´)q 英雄気取りの、痴れ者め!!! ヽ(`Д´#)ノ ・・・ふぅ。ソレはソレとして、まさか、ネフィリムが腕枕に、なるたぁなぁ (゜Д゜;) なんという、奇天烈 (^_^;) なんという、サプラ~~イズ (´θ`llll) ![]()
作者からの返信
2020年 05月 16日 09時 52分 こういう感情を押し殺そうとし続けてて、今に至りますからね。 でも、吐き出せた事でようやく答えは掴める所まで来たんじゃないかなと思います。 野郎、ぜってぇ許さねぇ!! 誰だ企画したやつ、博士のファンか?w 次回もお楽しみに。 |
どうも、クエです。タイトルがすでに不穏…。 決戦の地はカ・ディンギル跡地。雑草すら生えないってどうなってるんでしょうね聖遺物って… 1体1体は雑魚でも物量でゴリ押す。それができるのが完全聖遺物の恐ろしいところですね。 月の落下から人類を救う。その行動は救済か、それとも… 出やがったなネフィリム!そしてダチョウノイズが相変わらずやらしい。 ついに己の迷いが溢れだしたツェルト。内心に渦巻く感情の葛藤を見ると、作中3か月前のクリスそのものですね。 覚悟には、それを上回る覚悟をぶつけるだけ!小細工無用!!守りたい場所があって、愛する人がいて、理解するからこそのOHANASHI(物理)。シンフォギアですねぇ… こういうことをハッキリ言える翔君。流石です。お互いの誤解も解け、ついに手を‥‥‥ …取り合うかと思った、正にその瞬間での翼の絶叫と立花の悲鳴。敢えて「その瞬間」を書かない演出がより絶望感を高めていますね。敵だった相手と和解できると思った矢先、自分の最愛の人が…なんでこうなるんだよ、シンフォギアァァァァァ!!(血涙) 腕枕、画像検索してみたんですが、ホント公式の正気を疑いますね(誉め) ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 22時 54分 完全聖遺物、というかソロモンの杖の恐ろしいところ……。 まあ、あの博士だしなぁ……。 シンフォギア同人誌によく使われるエネミーが揃ってやがる……。 F.I.S.はクリスが共感する部分多い子達なので、自然とこうなりました。 これぞまさしくシンフォギア!ってシーンになったかとw OTOKOですからね、翔くん。さあ、今こそその手を…… 空気読みやがれええええええええ!! その瞬間は次回に回しましたとも……。こういう演出には抜かりがない私です。 ほんと感性を疑いました(誉め言葉) 次回もお楽しみに! |
誤字報告 冒頭の部分から、『~吹き飛んだツェルトは、地面に』 までが重複してました。 コメント どうも、更新お疲れ様です。黒井です。 二課 VS FISの第3戦目。悩みを抱えながら戦うツェルト君に、翔君の熱い言葉が突き刺さる。G編で再び出た翔君の『漢なら』、物の見事にツェルト君に拳と共に突き刺さり翔君に対する評価とかが変わった事でしょうが、さて彼がこれからどう変化していくか。 クリス共々ダチョウの粘液でべとべとにされた純君…………今回はNGシーン無いんです(。´・ω・)? あぁ、遂にこの時が来てしまった。腕を食いちぎられた響。さて翔君はどう動くのか。 次回の更新も楽しみにしてます。それでは。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 22時 41分 ここぞとばかりに使いましたとも! 説教パンチくらったんだから、この後は主人公属性を発揮しながら大活躍するだけですねw 次回に見送り、という事で……。 ほら、次回の内容的に……ね? 次回はもう大変なことになりますね。お楽しみに。 |
最新話読みました 翔対ツェルト 漢の対決 漢なら!! 愛する者の為に!! ということで、漢の対決は翔君の勝ち 本気でぶつかることができたことで誰より早く解り合えた と思った矢先にアレがきたよ 胸アツ展開から一瞬で冷水ぶっかけられた いや、いいんですよ 書いてる作者さんが一番辛いし、何より最推しがああなるわけです、発狂したって文句言いません あの枕は本当にね 最初に企画した人は誰、てかよく考えたな、とは誰もが思いますよね 正気の沙汰じゃない(褒め言葉 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 22時 37分 だって愛することを知っているんだもの。 なのにこの雰囲気を一瞬で粉砕するネフィリムマジ許さねぇ……。 ドクターもそこに直れゴラァ! 別にそれが理由というわけじゃないんですけど、明日は休むぜ! 配信のサムネと言い……人の心がない(誉め言葉?) 次回もお楽しみに! |
どうも、熊です 惨状という他にないですね 何回か行った気がするけど、核が聖遺物の欠片なら一つじゃないもんなぁ 上のお役人様どもは出る幕はないってね 実写バイオも、最初は崇高な意志のもとに始められた研究だったのに…… まさかのそこかー まだボロボロ 出たなウェル! ん、あれ?文が重複してる? いいね王子! 隠蔽は大大大好き、どこの政府もな 出たなネフィリム 正義とは大衆の理論であり、真理でもなければ救済の明確なロジックでもない。単なる意識の総称である どちらも子供、それを守る大人が糞の端っこについてるチリみたいな連中ばっかだからこうなる いやそれ江門左衛門ーーーーーー!? うん、あの決戦超興奮したもんね。特に互いに一人の女のためってのが おおう、翔の説教パートはいった あくまで手を差し伸べるか 響ぃいぃぃぃぃぃいいいいい!? これからも更新頑張ってください! ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 22時 34分 それなぁ。 いつからこうなってしまったんだ……。 そこですw 未だ復興せず。 でましたウェル。 直しました。 ナイスアシスト! マジそれ。 帰ってくれムシャムシャくん! やっぱ大人がしっかりしてない組織じゃなきゃダメだこれ。 気付いてもらえて満足ですw 二人とも一人の女の子の為に戦場に立ってる点では同じく。 入りました。 だって響の運命の相手だもの。 ネフィリムお前ええええええええええええ!! 次回もお楽しみに! |
ども、不審者です。最新話読みました。 翔君による説教(物理)炸裂!!胸の中のモヤモヤがとれたツェルト。やっぱりこの二人、似たもの同士ですわ……。これは味方フラグ建ったかな? と思ったらおいぃぃぃぃ!!! 響ちゃぁぁぁぁぁん!!!!! トラウマがぁ……。適合者みんなのトラウマがぁぁぁぁ……。 何回見ても慣れないですわ……、つーか慣れてたまるか……。 推しの腕が食いちぎられるシーン……。マジで目を覆いたくなる……。 後書きwwほんとうになんであの枕出した公式www これにはクリスちゃんも引き気味ww 台本考えたやつは翔君にボコられてそうww まだまだトラウマが控えていますが、次回も楽しみに待ってます。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 22時 26分 フラグは何とか建ったかもしれません。 ……もうやだこの博sああああああああああ!! 最推しの腕をムシャムシャされて目を覆覆いたくなった当時を思い出しつつ、しかもこのシーン書くために巻き戻しまでした事を褒めてほしい……。 公式に博士居る説www 次回もお楽しみに! |
夢の続きが見たいなら、お前は何を差し出せる?悪魔は甘く囁いた、屍で道を作れ。 この歌詞が流れてきた(笑) どうもしゅみタロスです。 腕がマミッたあああああああああああああ!!これに尽きる。ウェル博士の良からぬ考えがこの形とは‥‥‥GX以前を見ていない僕からしたら衝撃ですね。そして翔君とツェルト君の壮絶な心情決戦。ツェルト君の枷が外れかけていく中、大事な物を見出してる翔君には流石に勝てない。そして泣くまで殴る事をやめなかった翔君もまたツェルト君に想いの意味を教える形となる。第3ラウンドも熱い!! ネフィリム枕まじでいらないwww公式に絶対ウェル博士いる。きっと公式の人間皆餌にされたと思う。 このホ〇があああああああ!! ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 22時 23分 このシーン見た時は自分も衝撃でしたよ……。ってしゅみさんGX以前は見てないんですか!? 第三ラウンドでこうすると決めた上で、前回までの鬱展開です。 でももう少しってところであの野郎!! ようつべの全話一気配信でサムネを腕食われる一秒前にした辺り、絶対公式にいますね……博士の同志が() 次回もお楽しみに! |
どうも、『烈 勇志』です。 物語の100話突破、おめでとうございます。 マリアさんとツェルトさんにとって、とてつもなくつらい過去の物語が語られましたが……ここで【XDU】で登場した『ドクター・アドルフ』が登場ですかい! イベント《イノセントシスター》で登場したラスボス的な立場であった彼が、なんだかんだで良い人の立場で登場したのには結構驚きました。カルマノイズの事件がなければ普通にいい人だったと考えられるというのは、確かに間違っていないかも……。 アドルフ博士のおかげでセレナさんはコールドスリープ状態で生きていて、ツェルトさんも義手を手に入れられたわけですけど、ツェルトさんとしては、そんな恩人に恥じない様に頑張っているようですけど、それが上手くいっていない事に関して複雑さを感じていますか……。 共喰らいの巨人によって起こされるだろう悲劇……。それが近づいていると思うとかなり複雑な……。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 11時 11分 我ながらここまでいい人に化けるとは思いませんでしたわw この先でも出せる機会があればなと思いますw さて、いよいよネフィリムのターン……。 ああ、胃が痛い……。 |
ども、不審者です。 祝え!メインタイトル100話達成を! 怒涛のトラウマラッシュ……。 ツェルト……。こんなの悲しすぎる……。セレナちゃんがまだ生きてるだけが救い……なのかな……? アドルフ博士、めっちゃカッコいいキャラになってる……。FISのおやっさんポジになりそう。 それに比べて他のモブ研究者共は……。なんだよ……その言い方……。セレナちゃんが命かけてんだぞ……? それなのにアンタらはぁぁぁぁぁぁぁ……! 悪意ニ満チタ研究者共ハ……、絶滅シロォォォォォォ!!\ゼツメライズ‼︎/ そして……いよいよ「アレ」か……。(ガクガク) 次回も待ってます。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 15日 08時 19分 書いてて実感しましたよ。この辺り、トラウマ密集地帯だって。 かもしれません……。 そして作者にとっても予想外だっためっちゃかっこいいアドルフ博士。 書いてたら勝手に動いてその結果がこれですわ。 アンタ達って人はァァァァァッ! 滅亡迅雷.netに接続ぅ!? アレです。アレが来ます。 次回も見守ってください……。 |
どうも、クエです。まずはメインタイトル100話達成、おめでとうございます! さて本編。アルビノ・ネフィリムの暴走をセレナが止める話。姉と義兄への信頼は純粋にして硬い… 絶唱を放った後の変わり果てたセレナの姿。翼さんもそうですけど、視聴者の心にストレートでぶっ刺さりますよねこのシーン…結果的に「助け」ることはできたけど、その代償は大きい。シンフォギアはカッコイイし面白いけど、世界観的にはかなりハードなんだと実感しますね… ドクター・アドルフ。本作では、柄は悪そうだけど、凄く真っ当な倫理観の持ち主なんですね。 「価値のある人間にならなければならない」、ですか。こういう人たちのことをOTONA……いや、「大人」と呼ぶのでしょうね。 ラストの夕暮れのシーンが不気味。 いよいよシリーズ屈指のトラウマシーンが近づいてきましたね。だとしても‥‥‥ ![]()
作者からの返信
2020年 05月 14日 22時 44分 絶唱顔コワイ……。セレナと翼さんのはホント怖い……。 原作を知る我々にはまだマシに見えて、物語の中の彼らには……。 モブには厳しいしメインキャラはろくな目に遭ってないし……改めてこの世界、ハード過ぎる……。 書いた本人が一番驚いてますw アドルフ博士、出演早々作者の手を離れて動いてますわwww この世界では彼も一人のOTONA……。伴装者マジックって呼ぼう← あいつがお腹空かせてますね……。 次回を待つのです……。 |
誤字報告です。 ・隠匿性・『気密』性の高さから、今もって存在そのものが謎に包まれている。 ↓ 隠匿性・『機密』性の高さから、今もって存在そのものが謎に包まれている。 気密だと宇宙空間か深海の施設になりまっせ(;´∀`) コメント どうも、更新お疲れ様です。 今回はG編プロローグの顛末、FISで起こった悲劇のシーンですか。 無茶な実験で成果ではなく被害を出すのは米国のお家芸と思ってしまうのは多分映画の見過ぎだと思う。ネフィリムってエイリアンっぽい見た目してるし。 ツェルト君、こんな事になってよく悪堕ちしなかったもんだ。よくあるパターンだと、こういう目に遭ったキャラって絶望の末に極端な思考の末に自分の中の正義と言う名の下に凶行に出ますからねぇ。 まぁセレナが一応とは言え生きていたのがあったからですね。 そのセレナの生存の立役者となったアドルフ博士。XDから新たな登場キャラですが、同じ男性科学者でありながらウェル博士とは豪い違い。成功者になろうとしてはいけない……実にウェル博士に聞かせたい言葉(・∀・)。 一見すると人命を物として扱っていそうで、その実現実を見据えているからこそ命を無駄にしない姿勢が個人的にベネ。 さて、遂に次回は…………(; ・`д・´)ゴクリ 次回の更新も楽しみにしてます。それでは。 ![]()
作者からの返信
2020年 05月 14日 22時 35分 大丈夫です、自分も米国のお家芸認定してますので() それもありますし、ヒーロー大好きな少年なのでそっちに走れない精神性なのもありますね。 彼の心は、彼の憧れたヒーロー達が支えている。スパイディとかキャップとか。 思いのほか美味しいキャラに化けていたアドルフ博士であるw アインシュタインの名言でこのシーンに使えそうなの選んだらここまでかっこよくなりましてw 次回は……ええ、あれです……。 お待ちください……。 |
Page 21 of 34, showing 20 records out of 665 total, starting on record 401, ending on 420
2020年 05月 20日 14時 35分