「銀河英雄伝説~新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
黄金拍車
黄金拍車
 
コメント
自分、基本的に読み返したりはしないのだがこのココア閣下シリーズは何度も読み返すな。
それだけ面白い。 
YAN
YAN
 
コメント
腹の底では嫁さんに向かって「どいつもこいつも問題ばっかり持ち込んできやがって。心配してくれるのは君だけだよ」とか盛大に愚痴りまくってそうですな、ココアさんw
こういう本音を夫婦の寝室で言えるようになればまあ本物の夫婦になったと言えるんでしょうが、現状二人の時間が全く足りない。軍服を脱ぐ事になるであろう今後は少しはましになるんですかねえ? 
貫太郎
貫太郎
 
コメント
何だか憲法案を巡って開明派と一悶着ありそうだな。

アンチは構わないが、自身の解釈も載せろ。勝手な解釈云々言うなら、我々読者を納得させるだけの持論も一緒に載せて然るべきだろう。それも載せずにただ批判だけするなら、どこぞの野党と同じくこの世に存在してる意味があるのか疑問だな。 
tukiyomi
tukiyomi
 
コメント
更新お疲れ様です。

国債と年金問題。
確かに合法的に同盟の財政を握ることになる訳ですが、場合によっては『積極的に財政を展開しないといけないのに、帝国が無視したお蔭で緊縮財政から景気悪化だ。これは帝国のせいだ!!』なんて責任転嫁される可能性も。
人間って、基本的に責任を誰かに負わせたい存在ですからねえ。

ついでに言えばヤンも微妙な顔をするかも。
あの人、年金については原作でもぐちぐち言っていましたから。

主人公とそれなりに付き合いのあるゲルラッハですら、憲法と聞いたことで『民主共和政』を思い浮かべる訳ですから、この問題は本当に根が深いなと。
リヒテンラーデ侯爵のように徹頭徹尾冷徹な政治家ならともかく、ブラッケやリヒター辺りはどんだけ騒ぎだすことやら。 
aris00
aris00
 
良い点
まるで大河ドラマみたい。
やはり銀英なので戦闘シーンが華ですが、同盟がくだされてしまったのでもう華々しい「ファイアル」は聞けないのかな。
同盟が爺キラーなエーリッヒくんの内政パートも大好きです。
 
悪い点
アンチのひとの感想を読むと欝になります。
 
コメント
ゴールは見えている!ラストスパート頑張ってください^^ 
戦隊英雄
戦隊英雄
 
良い点
エーリッヒ君が無事帰宅したこと
 
コメント
お疲れ様ですゲルラッハ子爵
自身もエーリッヒ君とリヒテンラーデ侯に振り回されているのに同じく振り回される同盟政府の心配までしなければならないとは・・・
子爵もヴァレリーさんから胃薬を分けてもらったほうが良いのかもしれませんね 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
コメント
まあ、銀英社会は古代国家なので現代社会の記憶が有るココアからすれば社会、経済の内政面で圧倒するのは詐欺で騙せる人間から金を巻き上げる様な物でしょう。30年後の併合も自治領主の冊封を同盟議長に与えるだけの帝国諸侯が実質増えただけで済ませるか、直轄地にするガチの併合かは今後の政情しだいですね。最悪同盟が内紛で崩壊するならエルファシル自治領主とか個別に承認して帝国領内の安定を図る手もあります。
急な併合だと両者の制度、社会に知識があるフェザーン人に社会を牛耳られ、帝国が有名無実と化すだけでしょう。原作のその後を考えると同盟統治、辺境統治ではどうしてもフェザーン人の手が必要になります。実権をフェザーン人に奪われ、功臣や側近は排除され皇帝が傅かれるだけの実質フェザーン朝になったのなら長続きする可能性も捨て切れませんが、アレクとヒルダは憤死確定しそうです。 
yuri
yuri
 
コメント
同盟も大変……ゲルラッハ子爵、他人事じゃないと思う。 
(非会員)
 
悪い点
いつも通りの御都合主義。
何もかもがオリ主にとって都合の良い解釈されすぎ。
 
コメント
 普通にSS楽しみたい人間が誤解するから、ちゃんとタグ付けて棲み分けるようにするべきだと思いますよ。
 後、必要以上に読者にこびる必要もないが、自分に都合の良い感想しか見ていないのは論外です。自分への評価はちゃんと受け止めるべき。
 
カズ
カズ
 
コメント
更新お疲れ様です
凱旋してゆっくり出来るかと思いきやまだまだ休ませて貰えない主人公。彼の平穏な日々はいずこに? 
(非会員)
 
コメント
アズラエルさんに1つ聞きたいんだけど今のアメリカ大統領選は衆愚政治と思う?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
多分、トランプ候補が優勢に選挙を進めている事を質問しているのだと思いますが現状では判断するのはまだ早いと思います。トランプ氏が優勢になるにつれアメリカではトランプ氏を大統領にすべきではないという声が強くなっているようです。これは民主党だけではありません。共和党も同様です。つまり政治のプロ達からトランプ氏は評価されていません。
今後選挙戦が進むにつれてアメリカ国民はこの政治のプロ達の声をどう受け止めるのかを選択しなければなりません。その選択によってトランプ氏が共和党の大統領候補者になれるのか、アメリカ大統領選で勝つ事が出来るのか。そのあたりを見極めなければ衆愚政治云々の判断は出来ないと思います。
ただCNNと調査機関ORCがトランプ氏が共和党の大統領候補者になった場合本選で勝てるかどうかの調査を行いました。それによれば民主党の候補者がクリントン、サンダースのどちらであってもトランプ氏が敗北する可能性が高いという結果が出たそうです。





 
(非会員)
 
コメント
海賊編でヤンをエルファシル侯になっているように
星系ごとの封建制にして、その中では自由にさせる
それぞれの首長は世襲でも独裁せいでもかまわない
事実上の独立国の集合体にして、銀河帝国政府は国連みたいな役割になる感じか
ようは連邦制で元締めたる連邦政府は議会製ではなく
皇帝が主権者となり各種大臣と官僚が統治するみたいな感じか
 
雑兵I-13
雑兵I-13
 
良い点
神話、英雄譚から賽の河原で石を積み上げる歴史への移行を感じられた。
 
コメント
銀英の登場人物並みに捻くれた表現で言えば、民主主義は空手形を民衆に売りつける事で利益を得る詐欺になります。宗教が不安に付け込む霊感商法で専制君主が商品を押し付ける押し売りとどの制度も碌でもないになります。
銀英の世界はラインハルトも含め誰一人、科学力を使いこなせていないだけで制度を整えて機能させれば幾らでも成長できる世界です。それでも同盟の建国神話にあるハイネセンの脱出とインフラも生産施設も無い状態からの同盟の急成長は不可能だと思います。
ココアの退位待てはこれから始まる何をやっても恨まれても感謝はされない悪夢の日々の逃亡防止に感じられます。フリードリヒ4世の仕事は人を見る目を活かした人材発掘と面接ですね。 
(非会員)
 
良い点
内政パートすごく好きです。出来れば30年後の新銀河帝国成立まで書いてくださいほんとお願いします。
毎回これを更新毎に見るのが楽しみなんです。
 
 
FTNS
FTNS
 
コメント
これからが正念場ですね。
民主主義国家は1億人ぐらいが限界だと言う説があるらしいですね。おそらく日本を見て言っているのでしょうが。それ以上の規模では連邦制にするしか無いとか。
さて、どのような国家を築くのでしょうか。
星系単位で地方政府を認め、自治形態は住民に任せる。新帝国は一種の連邦制で、何らかの方法で選ばれた人材による枢密院が主導するのでしょうかね。
問題はどうやって人材を選ぶのかと。方法を固定すれば、その方法に適応した人物に限られて、必ず弊害が生じます。
さてどうするのか、お手並み拝見ですね。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
帝都でてぐすねひいてたのはじぃさん連中だけでは無かったw
嫁はんも居たのを忘れてたなぁ~。

 
コメント
更新ありがとうございます!
超ハッピーです♪ 
雷帝
雷帝
 
コメント
軍務尚書と統帥本部総長の二人の元帥からすれば、これで後は勇退までの道を考えればいいだけですからね
戦争を終わらせた時の軍を構成する三トップを務めたとなれば、栄光ある花道をもって引退という事を考えるでしょうし……気分が楽だよね

民主主義は民衆一人一人がきちんと政治に対する関心を持ち、自分でも情報をきちんと分析する力が必要ですからねえ
その為には、それなり以上の教育を受け、尚且つ流されない自分を持たないといけない
今、アメリカ大統領選挙が行われてるけれど、今話題のトランプ候補は……発言内容見てると「ちゃんと調べて発言しているのか?」と疑問に思う発言が非常に多い。思い込みと、その場の勢いで発言してる部分の多い事……
先だってはメキシコとの間に提案している壁に関してルビオ候補に突っ込まれたら、「メキシコに作らせる」とか言い出したそうですし……いや、どうやってだよ。アメリカ大統領にはメキシコに命令する権限はないぞw 
よっしー。
よっしー。
 
コメント
ココア閣下と爺様達に休憩はいつ来るのだろろうか?w

同盟での反帝国&政府運動……
ヤンが表の引き釣り出されるフラグ臭がっが! 
戦隊英雄
戦隊英雄
 
良い点
ワーカーホリックなエーリッヒ君とリヒテンラーデ侯
 
コメント
エーリッヒ君、いつになったら宰相就任について知ることができるのかな・・・? 
(非会員)
 
コメント
議会は作らないて言うけどこれって普通選挙の話でしょ
イギリスの貴族院や地主や富裕層から選出してた頃の庶民院みたいに選挙なしや制限選挙でも充分機能した例はある 

Page 17 of 44, showing 20 records out of 874 total, starting on record 321, ending on 340