良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
どうも原作通りのストーリーに無理やり繋げようとして、おかしな箇所がところどころ出てきている気がします。 ニコルの死亡シーンもキラが接近に気付けなかったのは ミラージュコロイドあってこその物のようなので、ディンでは恐らく成立しないし アスランの自爆も、トールが死なないのであればキラは種割れ無しで自爆するまでもなく普通に瞬殺されてますよね。 ここまで状況が変わっているのに原作通り進むなんて考えている主人公も楽観すぎて、今までの世界で何を見てきたんだと言いたくなります。
作者からの返信
2013年 05月 06日 22時 43分 |
ブルーコスモスもだけど普通に考えたらアクセルの戸籍やら傭兵としての経歴が全くないからスパイとかに疑われてもおかしくない気が。 これ程の凄腕が無名で情報が一切ないんだしね…尋問コースでも違和感ないな
作者からの返信
2013年 05月 06日 19時 21分 |
あれ、本編中でも普通にアズラエルにNJCのデータ渡ってたような・・・ 阻止されてないですよね^^; コメント 更新お疲れ様でした。 数日振りにまとめ読み。 ありゃ、ニコルが普通に死んでるし・・・。 トールだけ生き残ってしまってるし、普通にアスラン合流フラグ折れてる気がする^^; 本編中では、言い方は悪いけど「お互いの親友殺しちゃったし、おあいこ」って本人達が思ってるという面もあったしねえ・・・。 まあ、その辺どうまとめていくのか期待しております。 SEEDは前後で矛盾する後付設定が多すぎて、他の二次創作の作者様達も苦労しているみたいですが、更新頑張ってください。
作者からの返信
2013年 05月 06日 19時 18分 設定というか、SEED編を書く上で参考にしているメカニック&ワールドに乗っていた年表を見ると、原作でいきなり時間が1月単位で飛んでいる時とかあって、ちょっとびっくりです。 |
>ブリッジの開いている席にムウと共に座りながら、思わず呟く。 「ブリッジの空いている席に」だと思うのですが・・・ コメント ようやくアラスカに到着したアークエンジェル。原作だとサイクロプスの発動でかなりの犠牲者が出ていましたが、ここでは如何なるのか期待しています。 ・・・ブルーコスモスに目を着けられたアクセルが如何行動するのかも楽しみですね。 レモンならストライクのストライカーパックを参考にしてブリッツ用のストライカーパックを開発出来るんじゃないですかね?ブリッツ専用のパーフェクトストライカーパックとか。
作者からの返信
2013年 05月 06日 19時 13分 ブリッツ用のストライカーパックを作るとしたら、それこそ設計段階から変更しなきゃいけないような……いや、技術班ならそれくらいは普通にやりそうですが。 |
アクセルさん相手に健闘したイザーク君。 トールさん生存は本当に嬉しいです。 コメント 普通あれだけ激高したら冷静に戦う事は出来無いものですが、それが可能なイザーク君は流石です。 きっとディアッカ君が大人しくなったのは危険だと判断したからでしょう……アクセルさんが(爆 拳大の石を握って粉々に砕く、爆風で飛んでくる鋭利な木の枝を掴むとか色々と有り得ないからー。
作者からの返信
2013年 05月 06日 14時 29分 ディアッカにゴットフリートよりも危険だと思われたアクセルでした。 |
実際のとこ接触回線とは呼んでいるが、至近距離なら自動で無線状態なのかね? NJので雑音が混ざったりしているとは思うが。 2機間のみでやるときには接触でのささやき通信、公開会話は非接触での会話とか。 あ~大気圏内だで外部スピーカーで怒鳴ってるのを律儀に返してるとかw まぁ、重箱突っつきになることなんだが^^;
作者からの返信
2013年 05月 06日 14時 27分 |
これは批判とかではなく前から疑問に思っていたことなんですが、お肌の接触回線ってビームサーベル越しでも発生するものなんでしょうか?演出上で必要といわれればそれまでなんですが。
作者からの返信
2013年 05月 06日 11時 09分 |
原作通りイージスの自爆に巻き込まれたストライク。原作ではトールを殺されたミリアリアがディアッカを殺そうとしたりした事でディアッカがアラスカでアークエンジェルの援護に回って結果的に三隻同盟に参加しましたが、此処では如何なるのか楽しみですね。 因みに、ブリッツに核融合ジェネレーターを組み込むって言うのはレモンと合流した後の話だったんですけど。
作者からの返信
2013年 05月 06日 11時 07分 |
そういえばイージス自爆以降のキラはその生存の不可思議さからアストレイのどっかで登場したコピー人間っぽいアレじゃないかとか言う説がありましたね…
作者からの返信
2013年 05月 06日 11時 05分 |
ニコルゥゥゥゥゥ! 腹パンで死亡フラグ回避かと思ったら殴られ損だった…… 可哀想に(´・ω・`)
作者からの返信
2013年 05月 06日 11時 04分 |
ぬこ神さんへの返信が「素で」が「素手」になっています。
作者からの返信
2013年 05月 06日 11時 03分 |
普通にニコル逝ったなあ… というかいくら原作で無事だったからってキラが生き残るのはかなり賭けなんだし避けるべきじゃ? なんつうかいまだに原作知識を信じすぎてる気が。 てっきりキラの代わりにアスランとはアクセルがやると思ってた…元々キラにはフレイいるんだし。
作者からの返信
2013年 05月 05日 22時 56分 |
一人で戦争について悩むキラさんが、他者であるアクセルさんと少しでも会話が出来た事です。 コメント 連合とザフトのトップが揃っておかしな人間達……全くもって嫌な話ではあるんですが。 何も解らない状態と少しでも知っている状況では結構な差があるので。 アクセルさんはトリィに認められたのでしょうか、何だかんだ言ってもキラさんの事を気にかけていたし(笑 そう言えばトリィが寄り付く人間は少なかった気が……子供組以外だと初になるのかも。
作者からの返信
2013年 05月 05日 22時 54分 トリィは確かキラが行方不明になった時にサイが電源切らないでそのままにしていた筈です。 |
ニコルェ……やっぱり君は此処で果てるサダメだったかwww
作者からの返信
2013年 05月 05日 22時 52分 |
結局ブリッツの左手予備武装は無しなんだな。 オーブで何か貰えたかな~と思ったのだが。 突撃銃の弾くらいは補充された? 銃本体は艦においてあったと思うで、ドダイのミサイルが補充されたのなら銃弾位は用意できるかと。 もともとMS作るとこなんだでジンの基礎装備のデータくらいあるだろうでね。
作者からの返信
2013年 05月 05日 22時 51分 ただ、ジンの突撃機銃の弾についてはもらってきていると思います。 ジンを研究して作られたMSがガンダムなので、ジンの武器や弾薬くらいはコピーするなりなんなりしていると思いますので。 |
ニコルの仇ってあーた… イザークや、それブリッツやない ストライクや!…連合軍で一纏めにされちゃってたりするのん?
作者からの返信
2013年 05月 05日 19時 30分 |
・・・イージスの自爆に巻き込まれて怪我したキラを見付けてマルキオ導師に預けたのはジャンク屋のロウ・ギュールなんだけどな。 如何したら戦争が終るのか悩むのは良いけど、無闇に人を殺したくないからって不殺を心掛ける様には成らないで欲しいですね。 キラが一時離脱した後のアークエンジェルとブリッツが如何なるのか楽しみですね。個人的にサイクロプスは全部纏めて一つのカテゴリーであって欲しいですね。そうすればアクセルの空間倉庫に収納出来るから潜水艦の中でスイッチを入れた大西洋連邦上層部ブルーコスモスのシンパ共の思惑をブチ壊せると思うので。
作者からの返信
2013年 05月 05日 19時 16分 |
>数十秒程呆然としていたイージスとストライクだったが、近くまで来ていたアークエンジェルからの通信に我に返るとすぐに撤退する。そして唯一そこに残って身動き一つしないイージス。その隙を逃がさないようにアークエンジェルからバリアントが放たれるが、すぐに我に返ったイージスは撤退していった。 「数十秒程呆然としていたストライクだったが、」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 結局ニコルは生き残れなかったみたいですね。コレで次の戦いでストライクとイージスの決闘が始まるんでしょうけど、戦いの後で話が如何進んで行くのか楽しみです。 ブリッツに核融合ジェネレーターを組み込んでPTの武装を使える様に改造したら今後も有効に使えると思うんですけど。
作者からの返信
2013年 05月 05日 19時 14分 核融合ジェネレーターに関しては、オーブの方でもシーリオンの解析を始めたばかりですので現状での搭載はちょっと難しいですね。 搭載できればミラージュコロイドとPS装甲の同時使用が可能なんですが。 |
最近は思った以上に原作との乖離が少なくて面白みが減ってきている気がしますね。 OGsやコードギアスでも似たような所はありましたがそちらは敵サイドでの話が進んでいた分オリジナル要素がありました。 実際オーブのウズミ氏にシーリオンを譲渡した時の話は面白かったですし。 そろそろ原作乖離でオリジナル展開へと進んで欲しいです。
作者からの返信
2013年 05月 05日 16時 57分 ただ、アクセルの狙いを考えると大幅な原作ブレイクはちょっと難しい……かも? |
うう、ニコル君……死の運命を避けらる事は出来なかったのか。 トータルで原作より酷い結果になっちゃいました。 すんなりデュエルとバスターを撤退させていただけに残念です。 いつの間にか戦闘から離脱していたムウさん、出来ればもうちょっと頑張って欲しかったなあ。
作者からの返信
2013年 05月 05日 16時 56分 そう考えると、ニコルがかなりの凄腕に見えます。 ただ、そんなニコルでもキラのストライクに戦闘を挑むのは無謀でしたね。 |
Page 1097 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21921, ending on 21940
2013年 05月 06日 19時 40分