良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
ザフトが撤退しイザークを説得して仲間にした事で、残る敵はアズラエルが居るドミニオンと数隻の艦隊のみ。ドミニオンの内部制圧に向かったアクセルとムウが如何アズラエルを殺すのか、楽しみです。 制圧が完了したドミニオンをアクセルが回収すればシャドウミラーの新たなる旗艦として有効活用出来るでしょうね。その前にラミネート装甲の検証でしょうけど。
作者からの返信
2013年 06月 01日 11時 50分 ラミネート装甲はアークエンジェルにも使われているので、解析するならそちらを使えるんじゃないかな、と。 まぁ、オーブ船籍なのが問題になるかもしれませんが。 |
この戦いが終わったら、Nジャマーを手に入れてコードギアスR2のフレイヤ対策に使うといいかもしれません。あれ確か核兵器の類に入るので
作者からの返信
2013年 06月 01日 11時 48分 ただ、ニュートロンジャマーの効力は核分裂を抑制する事らしいのですが、それでフレイヤを無効化出来るんでしょうか? いや、でもフレイヤはあのギアス世界での初めての核兵器なので核分裂なんですかね? SEED世界と違って核はフレイヤくらいでしか使われていないので、理想的な核兵器抑止力ですよね。 |
排除命令は機密扱いで親子間でしか知らないんじゃ? まぁ私怨で撃つ可能性も無いわけじゃないがぶっちゃけ核を撃たれたわけじゃないし 議長はまだそこまでトチ狂ってないんじゃないか? >『アークエンジェル、私、私ここっ!フレイです、フレイ・アルスター。私……サイ、マリューさん!』 しかし生存はまだ知らないからキラの名前は無いか……まっサイとヨリを戻したらディッカの肩身がますます狭くw
作者からの返信
2013年 06月 01日 11時 46分 フレイに関しては、キラは死んだと認識したままクルーゼに掠われてますので名前を呼んでないのはしょうがなかったりします。 |
フレイ嬢救出、ニュートロンジャマーキャンセラー確保~。 コメント ディアッカ君1人にイザーク君を任せる配慮、アクセルさんは彼の扱いを良く解ってますね(笑 中立国オーブとシャドーミラー(第三勢力)がザフトを攻撃する問題かあ……。 ザラ議長自身が出したフリーダムに接触したと思われるパイロット・人物・施設全ての排除命令。 この排除対象に第三勢力が該当していると言えますし、すでにザフトは散々攻撃をしています。 ジェネシスは議長の独断ですぐにどこでも撃てる兵器、しかも彼は私怨で地球を撃つ気がある。 説得に来た息子を銃撃する精神状態で、その緊急性から仮に宣戦布告をしなかったとしても問題は無い気がします。 実際に表に出せる大義名分もかなりあると思いますし、何より穏健派と連携していますので。
作者からの返信
2013年 06月 01日 00時 46分 あるとすれば、終戦後に発電等の軍事的以外の使い道ならOKって事で渡すくらいでしょうか。 でもって軍事的に使ったらメギロートの侵攻があるよと脅して。 アスランの排除対象は確かに宣戦布告の理由になるかもしれませんね。 |
フレイ救出成功!! これだとアクセルに触発されてか 主人公ハーレム状態にw DESTINYに突入したら、続けて シン×ステラ×ルナマリア アスランに至っては、 アスラン×カガリ×ミーア×メイリン になるんですねw ディアッカは、まだ見ぬ恋人を求めて旅立つのかな?
作者からの返信
2013年 05月 31日 22時 42分 「尊敬するアクセルさんもハーレムですし」とか? ……キラならあり得るというのが微妙に…… ディアッカはどうなるんでしょうかは、6月下旬くらいには明らかになる予定ですのでもう少々お待ち下さい。 |
ホッと一安心のキラ君。 でも、まだクルーゼとか居るから、居るからね! 気を抜いちゃダメダメです。 悪い点 艦まで安全に連れ帰るまでは安堵しては行けません。 救命ポッドの防御力なんて紙同然でしょうから。 コメント レイダーも終了~w 連合側にはもう、打つ手無しな感じだろうか? ザフト側自体は動員数が少なくて対処不能かな?
作者からの返信
2013年 05月 31日 22時 40分 ただ、フリーダムの確保した脱出ポッドを撃破出来るパイロットがいるかと言われると……クルーゼかイザークくらい? |
フレイは助かった、と考えていいんですかね? 次話も楽しみにしています。
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 34分 |
アズラエルが涙ですね もはや 最大戦力であるレイダーすらも失ったから しかもアクセル達の討伐の為に向かったのに逆に討伐されて生き残りましたというオチも面白そう どの道 他の後期Gシリーズの波形機は今頃は地上で運用されて戦闘データを取っている最中でしょうから 強化人間の戦闘データは一部では役に立つけど、実際には一般兵士には役に立たない戦闘データですからね だから外伝の連合のキャラ達【エース】達が頑張って戦闘データを収集しているから それを取り上げるにも無理だし そうなると予備パーツで作られた後期G型機が再び出てくるのかな 大量の量産機として 今回の戦闘データを下に ダガー系ではオーブ連合を抑える戦力はないと判断したら やはり質の向上でしょうね そのへんは 後の連合に頑張ってもらいましょう 悪い点 種デスに続くかもしれない世界ですが ザラ派の派閥とクライン派の派閥の一部はちゃんと手綱を持っていたほうがいいですよ あとコロニーも入るなら ユニウスセブンもアクセルの能力で手に入れましょう それを次元の狭間で改造して 人がすめるようにするのも手です 移住者はそこに住まわせる方がいいですし 種デスはある意味コロニー落しが原因で戦争が再び始まりましたからそれを覗けば あとはプラントの強硬派とテロリストを始末さえすれば種デスは発生しないとおもいます。 種デスの連合の特務部隊ファントムペインの当初の予定ではプラント製の最新兵器であるG兵器を奪って それを地球上の連合の拠点を襲って対プラント戦へ持ち込む予定だったらしいです だけどコロニー落して何もかも戦術ががらりと変わりファントムが表に出て戦う羽目になったというわけです 。 コメント これてアズラエルは死亡フラグ立てましたね ラウも最後の切り札をフリーダムに奪われて…この戦場でラウは死亡したら… あれNジャマーキャンセラーのデータは連合に流れないね… 完全に連合は之でつんだね あとはザフトか 強硬派閥の主力がこの戦場で死ねば 穏健派が息を吹き返しやすくなるね あと種デスではオーブは可変機を作った実績があるから Zガンダムもどきのムラサメがあるから スパロボの世界の可変機を持ち込み それを主力化すればいいと思う アストレイは 時代がすすめば 旧世代MSになるから ゲッシュⅡと同じでアストレイⅡという形でゲッシュの技術を取り入れて改造するとか そっち系もありかと思います 折角のMSとパーソナルトルーパーが人型兵器なんですから それの技術の融合機も見てみたい オーブに実験的に配備するとかもありえるし オーブからの技術協力でアストレイ一式の装備を貰い間改造とか
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 33分 ただ、ユニウスセブンはプラントにとっても慰霊碑的な意味で重要な場所なので、それをアクセル……というか、シャドウミラーが奪ってしまうと停戦所では無い状態まで怒り狂ってしまいそうです。 特にパトリック・ザラなんか妻の亡くなった場所ですし。 実はシャドウミラーはPTの種類自体は量産型ゲシュペンストMk-Ⅱとエルアインスしか無かったりします。もっとも、その2機種の数が多いので主力量産機扱いなんですが。 オーブに関しては、AMを譲渡してますのでもしあるとしたらAMとMSの技術融合とかかもしれませんね。 |
うーん…流れが違和感が? クルーゼならシャドーミラー警戒してフレイを囮に違う方向であずにゃんにキャンセラー渡しそうだけど。 そして碌な台詞もなく撃滅されたレイダーに敬礼!
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 30分 原作でもフレイの救出は運任せっぽかったですし。 もしかして人間が滅びるかどうかの運試しだったのかも? |
フレイの発言で、原作で言っていた鍵を言ってないのでそこが可笑しいと思いました。 じゃないとアズにゃんが確保に乗り出さないから、少しおかしな感じになります。 コメント もうやめて、アズにゃん息してないのwww 連合終了のお知らせ、虎の子の3機を無残にも破壊されましたねwww しかし気になるのはビッt・・・フレイの発言ですね、原作で言っていた鍵を言ってないのでそこが気になります。
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 27分 そしてフリーダムがポッドに向かったのでそれを阻止するなり奪うなり、隙を突くなりしようとしてレイダーがポッドに向かいグロウセイヴァーに仕留められたという流れですね。 |
よしフラグが一つつぶれたな。 あとはドミニオンか…エンジン全部切り離したらいいんじゃね?
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 24分 アズラエルの行く末は明日の更新までもう少々お待ち下さい。 |
先の展開のため意図的だったらすみませんが フレイの「戦争を終わらせる鍵」発言がないのは気になりました。 これがあったからアズラエルは後期GATたちを確保へ差し向けたはずですので。 コメント かなりSEEDも終盤になりましたね。 グロウセイヴァーの改造フラグも結構立っているようで楽しみです。 まだ、グロウセイヴァーは単機で大気圏を超えれないはずですよね? これは万能機としては結構欠点だと思うのでPS装甲化はともかくいつか対応してもらいたいですね。 けど、PS装甲になったらアルトの武装はほぼ無力化ですけね。バンカーは微妙ですが。 ていうかランページゴーストのラストのときはバンカーでビームみたいなの出してるようにもみえますがあれはなんなんだろうか。
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 22分 そうですね、グロウセイヴァーは単機で大気圏突入や脱出が出来ません。 PS装甲搭載すると突入出来るようになるのかもしれませんが。 |
とうとうブーステッドマン最後の一人、クロトも退場。 後期Gシリーズも核ミサイルもなし、おまけに士気も最低 アズラエルこれ以上なく積んでるw w こんな分の悪い賭、キョウスケでも降りるわw w
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 19分 まぁ、主戦力がストライクダガーではどうしようも無いかもしれませんね。 |
キラによるフレイ救出とアクセルによるレイダー撃破が殆ど同時でしたね。惜しむらくは努力を使用してなかったから経験値があまり入らなかったって事でしょうね。まあ、そういつも都合良く行かないのが人生ってモノですね。 切り札のレイダーを撃破されたアズラエルが如何破滅するのか楽しみです。 死んだと思ってたキラに助けられたフレイの反応が気になりますね。
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 17分 何せ今まで何度か交戦してますが、その度に逃げられてましたので。 |
クルーゼ焦り過ぎだろw シグーでアクセルやキラがいる戦場に飛び出すなんてw
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 14分 |
ムウがナタル、キラがフレイ助けると、大天使のMS乗りでディアッカのみ一人身という辛い現実が。(汗
作者からの返信
2013年 05月 31日 19時 10分 ……いや、それでもディアッカが独り身なのは変わらないんですけどね。 |
猪が平凡に見えるのは野性の本能で、群れに絶対適わないボスがいると悟ったから? キラや凸も非常識な事をしてないのは、同じなのかも知れない・・・
作者からの返信
2013年 05月 30日 22時 40分 ……そこまでされても微妙にという所がカガリらしいと言えばらしいのですが。 |
キラさんの護衛でムウさんが無傷で済みました。 コメント 原作だと重症だったので安心しました。 でもそのせいでクルーゼ氏は絶好の愚痴を言う舞台(重要な出番)を失いましたー。 仲間を盾にするレイダー、戦力の4割が一方的に撃破されても撤退させない素人丸出しのトップ。 連合軍は今日も憂鬱です。 ディアッカ君……苦労性で片思い同士のサイ君と友達になれそうです。
作者からの返信
2013年 05月 30日 22時 39分 今回は最初からフリーダムが一緒だったのでクルーゼが一方的にやられて撤退して行きました。 ただ、クルーゼがさっさと撤退した為に、ディアッカとイザークの会話が中途半端になってしまったという事実もあったりします。 |
ザフトに奇襲攻撃をかけるそうですが、プラントに対して宣戦布告等は行われるのでしょうか? また、宣戦布告するとしてどのような大義名分があって宣戦布告するのか、 原作と違ってテロリストではなくオーブと言う一国の軍隊&その同盟軍なので そう言うことは必要ではないかと私は思います。 今回ザフトといきなり戦闘になっていたので書かせてもらいました。
作者からの返信
2013年 05月 30日 22時 36分 連合軍に対しては一方的な要求後に攻められたので済し崩し的に戦争状態に突入しましたが、ザフト……というか、プラントに対しては攻撃された訳では無いんですよね。 ただ、オーブをこの戦争における勝利国にするという契約をシャドウミラーとオーブは結んでいるのでその辺はオーブ政府の方で無意味に戦火を広げたとか、ニュートロンジャマーキャンセラーを中立国である筈のオーブ近辺にも撃ち込んだとか、ヘリオポリス崩壊の件とかで宣戦布告をしてるんじゃないでしょうか。 その辺、もしかしたら後で外伝として書くかもしれません。 ……ヘリオポリスに関しては連合軍側に荷担していたのでしょうがないと言えばしょうがないんですけどね。 |
アクセルの無双が楽しいところです それにしても連合の兵士さん涙物だね ブルーのトップのお陰で確実にまける戦場へと向かっているし そしてなにより クルーゼさんもあとは役目終えたら死亡フラグ立ちっぱなし レモン達の技術を使えば 問題なく回復するけど アクセルにしてみればいりませんからね 敵に情報を流して世界を道連れに自殺したいにんげんなんて 悪い点 アクセル側のメギロードの被害が中々伝わってこないことかな それと地上のこも少しは通信とか入れて欲しいよ 一ヶ月もあれば地上の戦力もある程度回復するし 下手すると外伝で活躍したキャラ達が一斉にオーブに送り込まれるというオチもありますし コメント あとは連合側の政治的な描写もほしいです プラント側も同じく 停戦させしてしまえば プラント側には人造人間の技術を一部だけ提供して 生まれる出張率の低下に歯止めをかけると 運命プランは必要ないし 連合もこの戦いに負ければ連合内で内輪もめが始まりますからね 種の世界ではプラントと戦争していたけど 戦争が終われば MSの権利や世界の覇権や権利をめぐって結構争っています これは種デスの少し前の時間軸で行なわれていたから 中立国のすべてやまたは 敵対する連合国の一部の勢力 ユーラシア連合や東アジア連合をオーブとの同盟で引き込めばかなりの第3勢力になります 戦力もかなりになるので これは戦後の話ですけど あとは 加盟国にはメギロードをプレゼントすればいいと思うよ 今回の戦いでメギロードの性能と実力はわかったはずだし
作者からの返信
2013年 05月 30日 19時 38分 メギロートはオーブやシャドウミラーの重要な戦力ですし、オーブ的にはオーブ沖の戦いで軍事力の象徴的な意味合いも持ってきているので配るのはちょっと難しいのではないかと。 |
Page 1081 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21601, ending on 21620
2013年 06月 01日 09時 18分