良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
動力打ち抜けば一発で止まるだろ ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 19時 39分 |
考えてみれば、アクセルは四肢をバラバラにした上に全身レーザーブレードで串刺しにした筈のアルトから反撃されて、装甲を掠める程度とは言え損傷してますからねぇ。キラだってアスランに自爆されてるわけで、そう考えたら不殺とか言ってられんよなぁ。 ところで現在のシャドウミラーに残ってる機体って何があるっけか?グロウセイヴァー、トリニティゲイン、ヴァイスセイヴァー、ラピエサージュ、ヴァイサーガ、量産型アシュセイヴァー、エルアインス、量産型ゲシュペンストMk=Ⅱ、ランドグリーズ、ラーズアングリフ、ソルプレッサ、フェルギア、トライロバイト。ここら辺は最低一機はあると思うけど。他のとこで拾ったのとかかっぱらったのとか。 つーかアクセル、OG世界の最後の戦いから"また"大分成長してるよなぁ。キョウスケたちにまたぞろ化け物扱いされそうだwてかスキル枠が増え続けてるんだし、そろそろ指揮官とっても良いんじゃね?とか思う今日この頃。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 19時 38分 シャドウミラーにある機体、こちらでもちょっと混乱して間違えたりするので後でちょっと纏めてみようと思います。 |
アクセルがシャドウミラーの代表として筋を通したこと。 コメント 不殺が殺すことよりも酷い事態を招くことってありますしね・・・。シャドウミラー参戦で相談できる人も増えてるからより良い方向に行くことを期待。 てっきり白スターで生産ライン立ち上げないと量産型アシュセイヴァーは無理だと思ってました。PS(もしくはTP)装甲装備と基本性能を底上げ、アシュセイヴァー系列の兵装を近・中・遠タイプで組み合わせることで量産型ゲシュペンストMK-Ⅱ改に比類するものができそうです。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 19時 36分 ただ、現在メインで使っているのが量産型ゲシュペンストMk-ⅡとエルアインスのPT系列なので、ADに変更するとなるとやっぱり生産性の問題が出て来ると思います。 |
まー、一軍を率いる人間からすれば不殺とか寝言言ってるんじゃねーよですわな。 むしろ宇宙空間で戦闘不能のまま放置はなぶり殺しに近いという話も………w どこへ漂うか分からないとか、空気の残量がとかそういった面でw 「不殺してもいいけど、ウチの部下は容赦なくそれにトドメを刺すからな」 とかでもよかった気はしますw流石にダメかwww 戦う前から戦意を下げてしまうのもどうかなぁって言う話で。 フリーダムが出てこなかった場合、オーブ戦で降りてくるであろうジャスティスが どう動くか分からないと言う話が………。 最悪撃墜すればいいじゃんと言われるとごもっともと言うしかないんですけどねw PS: ユーラシア自体が現時点でザフトを積極的に攻めるつもりもないし、バリアある時点で 向こうからも積極的に手出しされないような拠点だから誰でもいいと言えばいいんですよね アルテミスの司令官ってw少なくともザフトに寝返るような奴でなければw ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 19時 34分 アルテミスの司令官は誰でもいいのかもしれませんが、それでもやっぱりガルシアは……というか、あの性格と能力でよく要塞の司令官になれたものだと感心しますね。 |
いつも楽しく読ませてもらってます! これからも頑張って下さい! コメント 以前から疑問に思っていたんですが、感想で奪った量産型ヒュッケバインMk-?は雷様になってもうないとのことですが、112話でアースクレイドルに残っていた機体を根こそぎ回収した際、その中に量産型ヒュッケバインMk-?が混じっているんですが、その機体はどうなったんでしょう? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 19時 30分 その点を修正しました。 一応、シャドウミラーとしてはHフレーム系の機体を保持していない流れで進めたいと思っていますので。 報告、ありがとうございます。 |
もうすぐオーブ防衛戦!とても楽しみです。 ところで、ジェネシスの扱いってどうなるんですかね? 破壊しないで停めることが出来ればホワイトスターのように回収して、 DESTINYの時期になったら他のレクイエムともう一つジェネシスを回収して、 (ん? 1期と2期に出てきたジェネシスって同じ物でしたっけ?違う物でしたっけ?) MUV-LUV世界で月や火星に向けて発射して汚物を消毒してみるとかどうでしょうか? 楽すぎて逆につまらないか・・・ R2ならダモクレス要塞とかも良いかも。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 19時 28分 マブラヴ世界の行けても、火星には使えても、地球には使えないのが痛いですね。……それとも出力を絞るとかすれば限定地域だけに攻撃とか出来るんですかね? |
むしろムウにはシャドウミラーの機体に乗せた方がいいのでは?どうせひと月でモビルスーツを動かせるように練習するんだから、労力的に変わらないんじゃないかと。 あと、キラがストライクを何の権利もないラクスからもらっていることについて、どう考えているか本文中で知りたいなぁと思います。なんていうか、ザフトから見たら只の盗人だよね、みたいな。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 19時 26分 ただ、ムウの意識としてアークエンジェル所属というのがありますので結局はストライクになりました。 |
アクセルさんが凄く成長してる……! エキドナさんも大事に思われていて嬉しいです。 コメント 自分が生き残る事しか考えられなかった余裕の無い頃の彼とは大違いですね。 守るべきものがたくさん出来て、組織の長にもなると当然の結果なんだろうなあ……。 ゴミを引き取る→元素変換で様々な資源・機器として売る→ゴミになったら引き取る(エンドレス 食料や高度な機器の材料を生み出せるキブツなら、普通にレアメタルや貴金属・燃料が出来そう。 劣化し易い物も空間倉庫で作り置きが出来るので、どの世界でも凄く稼げますね。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 17日 00時 42分 なので、考えようによっては弱くなったとも…… なにげに、ホワイトスターで一番チートなのが元素変換出来るキブツなような気がします。 食料やレアメタルも普通に作り出せそうですし。 ただ、稼ぎすぎているのをその世界の相手に見つかってしまうと、途端に面倒ごとが起こりそうな気がします。 |
回収されたブリッツはバッテリー&武装、余計な物全部はずしては? 外付けでプラズマJ&テスラD、TC-OS入れてPTの武器を積めるだけ積めば・・・アクセル無双。 でも変態紳士達は満足しないでしょうね~ レモンのT-LINKはウラヌスSに切り替わるんでしょうか?サイコミュに近い感じがします。 自由に乗ってから自分は「特別」と錯覚するので、今の内に蛸殴りすれば矯正出来る・・・かも? この世界はキラが中ボスで、変態仮面が終盤で味方ユニットに成りそう~(笑) ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 22時 35分 レモンのT-LINKシステムは、特脳研にあったデータを参考に独自に開発した物なので恐らくウラヌスシステムは搭載されていません。 |
あれ?ヴィクトリア奪還がユーラシア主導てことはオーブ攻める大西洋が惨敗したら パナマも陥落したことを含めて良いとこナシに・・・。 アラスカから生き残ったユーラシア兵がいる以上はサイクロプスのこともバレルでしょうし ボアズ侵攻前に連合のパワーバランスに大きな変化が起きそうですね。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 22時 32分 いや、MSがなければザフトに対抗できないのでそれだけで十分大きい功績なんですけどね。 ただ、サイクロプスの事でユーラシア連邦に対しては大幅な値引きやら譲歩やらを引き出されそうです。 |
ネタスキーさんへの返信の「回収」は「改修」ではありませんか? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 22時 30分 |
しかしアクセルは愛機のことを隠すね。 オーブ戦で使わずに違う場面にでも使うんだろうか? ジェネシスが謎の機体一機に消滅された、あれはなんなんだ!?とかいって無関係をよそおうアクセルさんが見えた! ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 22時 30分 ……あるいはセイラン家対策というのもある、かも? |
早めにキラの甘さ(?)を削るのはしなきゃねぇ。「僕は、殺したくないんだー!!」って叫ばれながら7色破壊光線撒いてたあのアニメのシーンはさすがに、と私は思ったよw コーネリア様、いったいどの機体に(ワクワク) ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 19時 46分 コーネリアの機体は明日の更新で判明予定ですのでお楽しみに。 |
1ヶ月あると機体開発とかシャドーミラーの技術力なら色々できそうですね。 とりあえず、動力の違いからそれなりのカスタム機をPS装甲化して再設計して組み上げただけで活動時間がダンチだし。 レモンやコーネリアも特機を用意して戦線参加するのだろうか? キラはなぁ…そもそも戦って殺すとか以前にストライクのOSや戦闘データで連合量産MSが開発されてるの忘れとらんか? 彼がOS作ったせいで戦線が更に膠着化してコーディネーター側に少なくとも数千数万の死者が増えたとも言えんじゃマイカ? 案外、彼は戦場で直接的に殺さずとも、レモンさんに兵器開発とかで協力し始めたら間接的にもっと殺す人数自体は増えるんじゃあるまいか…? とりあえず、アクセルさんに心身ともに鍛え直してもらう方がいいと思う。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 19時 45分 今回の戦争に関しては、現状のままで行く事になります。 キラのプログラム系の能力は非常に高いですから、シャドウミラーの技術班でもやっていけそうですね。ただし、そうなるとネタスキーさんの言うように間接的に殺す人が増えそうですが。 |
>「となると、ギャンランドも出した方がいいな。水中でも行動出来るのならシーリオンの母艦として最適だろう」 「水中でも行動出来るからシーリオンの母艦として最適だろう」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「黙っていろ。キラが敵を殺さない?大いに結構。だが、それが原因でオーブの兵士が殺されてもお前はそう言えるのか?兵士の家族に、自分の知り合いが敵を殺したくないというので、トドメを刺さなかったために反撃して殺されましたと」 「反撃されて殺されましたと」の方が読み易いと思うのですが・・・ >コーネリアはPTやAMの訓練をしていると昨日レモンから聞いたから、コーネリアに任せるのもありか。コーネリア程のセンスがあれば一月と掛からずにシャドウミラーの機体を乗りこなせうだろうし、操縦技術に関しても問題無いだろう。 「シャドウミラーの機体を乗りこなせるだろうし、」だと思うのですが・・・ コメント キラに不殺では無く人を殺す覚悟を決めろと問い掛けたアクセル。問い掛けられたキラがどんな答えを出すのか楽しみです。 現状で連合軍唯一マスドライバーが存在したパナマが堕とされ、戦争開始まで三週間となった事で話が如何進むのか期待しています。 戦争後、キラは兎も角ムウや(生存していたら)ナタル、元ヘリオポリスの学生組以外のアークエンジェルのクルーをシャドウミラーに引き入れたら如何なんだろうか? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 19時 39分 戦後については、原作の如くミリアリアに関しては戦場カメラマン予定です。 それ以外は……色々とありますね。 |
関係ないが思ったことを一言 アクセルが元の次元に帰れないのはT-LINKシステムのせいかもしれない・・システムが搭乗者を境地に立たせより強力な念動力を発揮させるからそのせいかもしれない。 つまりアクセルが念動力を手に入れた時からタイトルは決まっていたんだ!! <な、なんだって~!! ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 19時 37分 キバヤシ、嘘だと言ってくれ! いや、実はありそうで怖い気もしますが。 |
量産機、量産機……ミロンryゲフンゲフン。バルトー……量産型Wなら何とかなっちゃいそうだよナー。 冗談はさておき、ゲシュペンスト系PTかヒュッケバイン系PTか。リオン系AMかヴァルキュリア系は支援型だな、じゃAD系はって強襲用だしなぁ。汎用型となるとやっぱ現行ではエルアインスとかゲシュMk=Ⅱ改とかなんだよなぁ。 資金とか資源とか整備性とか色々考えんといかんのが量産機の面倒なとこ。何でもぶっこんでサイキョー目指せばいいのとはわけが違うし。とは言え究極の汎用性を目指した結果が人型機動兵器だったってことを考えれば半端なのは採用出来んし。 ふむ、PTとAMの良いとこ取りした新機軸……Hフレームと新型プラズマ・ジェネレーターに小型化したTドライブあたりを使えば取りあえずは性能は確保できそうだがやっぱ高価になるな。いっそエクサランスのフレームの全換装を組んで各部位ごとにってのもありかも?右腕とか左足とか頭部胸部とか。てかそれだと合体ロボか。 安価なGⅡフレームにリオン系のT-ドットアレイ技術を流用して剛性と軽減効果を持たせて動力にプラズマ・ジェネレーター、Tドライブで腕部はゲシュペンストか量産型ヒュッケバイン系のを改良で武装交換と。現実的に考えると精々こんなものか。 そういやコーネリアさん何に乗るんだろ? ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 19時 36分 どちらにしても、採用されるのはこの戦争が終わった後になるでしょうが。 ……よく考えてみたら、シャドウミラーってHフレーム系の機体を1機も保有していませんね。 量産型ヒュッケを奪いましたが、それもアースクレイドルで雷様に変化しましたし。 コーネリアの機体に関しては、オーブ戦をお楽しみに。 |
エルアインスのバランスのよさは量産機でもトップクラスだと思うんで 強化して使えばいいんじゃねーかなぁとか思ってみたり。>Wシリーズ用 ホワイトスターのEOT技術で魔改造したエルアインスとか、 Seed技術を用いてPS装甲とミラージュコロイドを装備したエルアインスとか。 バッテリーじゃない=フェイズシフトダウンしない鬼装甲が実現か!? 正味、メギロートを強化しすぎたのが最大の原因ですなw もうちょっと弱くても、と言うかエアロゲイターの人型並みスペックとか それくらいの表現にしておけば………w PS: そういやどうでもいいことですが、ブリッツがザフトに無いって事はミラコロ技術が 向こうに流出していないって事でしょうから………ジェネシスをどうやってザフトは 隠蔽してるんだろうwあるいはするつもりでいるんだろうwwww PSその2: ストライクダガーなんて元々質より量の機体ですし、連合は豊富な物資と資金で 数だけは揃えられますから数に物をいわせた物量戦をすれば普通は問題ないんですw まさに戦争は数だよって言う話でございまして。 性能が少々高くても数が無いからM1アストレイでもどうにもならないんですからw 敗因はシャドウミラーの戦力が量を上回る質を確保してる上に、その量にしても 尋常じゃない量を用意しているというだけの話で………w ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 19時 30分 ミラージュコロイドに関して言えば、研究自体は連合・ザフト両方で行われていたそうです。実用化したのがブリッツだったので連合の方が一歩先を行っていたようですね。 |
OGアニメの格好で家畜の世話や農作業をする量産型Wや牧羊犬してる小型メギロートを想像して吹いた(笑 量産型ゲシュペンストMK-Ⅱ改ならヴァイスセイヴァーやラピエサージュの兵装付けるとシャドウミラーっぽさを出せそうかと。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 19時 28分 ヴァイスセイヴァーやラピエサージュ共通の武器というと、O.O.系ですかね。 でも、ゲシュペンストMK-Ⅱ改にはF2Wキャノンがあるんですよね。 |
更新乙! ユウナ涙目!? まあ原作でも残念なヤツだけど、こちらだと拍車がかかったみたいに残念度が増している!? しかしメギロード、パネェ!! さすがに出来たてのヒヨッコMSには負けないか。 人外型には人外型のよさがあるんですよね。 メギロードでコレなら、グロウセイヴァーが出てきたら ………それ何てムリゲー状態? 次回も楽しみにしております。 ![]()
作者からの返信
2013年 05月 16日 01時 03分 DESTNIYになればMAっぽいのが出て来ますが。 そしてM1アストレイよりも性能の低いストライクダガーが採用機の大西洋連邦……というか、連合軍。ブルーコスモスの向かう先はどこだ! |
Page 1091 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21801, ending on 21820
2013年 05月 17日 18時 22分