良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
次は、遂にチウタ 、いや長谷川の秘密が明らかに。 もうすぐ、薬味に生物がパートナーに成るのか。 アクセルさんは、ストレスが増えますね♪。 ところで修学旅行のついでに、魔法協会と関係ない何処の見習いの子供であの内容の親書て、呪術協会を馬鹿にしてませんか? もしかして過激派の暴走をわざと起こして、薬味救出等の理由で武力行使や不利な条約を狙っているんですかね?。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 13日 10時 51分 まぁ、近右衛門てきにはナギの息子というネームバリューとかを期待したのかもしれませんが、その辺をどう解釈していい物やら。 |
アクセル君ナイスフォロー。職員室で大声尋ねるとは予想外でしたがw 悪い点 先生、そろそろロボット分(外伝)が欲しいです・・・・・・ ![]()
作者からの返信
2013年 07月 13日 10時 49分 何しろアクセルがネギま世界から出られないので、戦いが……アクセル抜きのシャドウミラーとブルーコスモス過激派との戦いとかもありかもしれませんが、そうすると番外編としてはかなり長い状態になってしまいそうです。 |
職員室で「野球拳を教えて下さい!」と大声で叫ぶネギ君。 コメント アクセルさんが誘導したにせよ、これは酷い……でもその分だけネギ君は勉強になったと思います(笑 2-Aで安請け合い ダメ ゼッタイ 女の子の頭を撫でたら危険ですよアクセルさん、以前それでコロっといっちゃった人がいるのに…… これじゃあ、あやかさんに抱きしめられても仕方が無いです。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 12日 22時 51分 アクセル的にはあやかはショタと認識してるので、本気になってもネギに転ぶだろう的な考えが微妙にあったりする……かも? |
>翌日。ネギを含むバカレンジャーが行方不明になったと知る事になる。 さぁて…ここが正念場だね。(学院長の) バカレンジャー+αの失踪という名の無断外泊、高学年部員でなければ禁止区域である階層の侵入、担任不在で放置されるバカレンジャーを除いたクラス。 それを全てわかっていて放置する学院長は果たして…アクセルにどう干渉するのやら。 探しに行こうとして止めたりしたら…アクセルでも信用を保てるかねぇ? ![]()
作者からの返信
2013年 07月 12日 22時 49分 アクセルが魔法について知らなかったりしたら近右衛門の信用は地の底まで落ちていくのは間違いないかと。 |
野球拳は日本独自の宴会芸だからイギリスの田舎で育ったネギが知らなくて当然なんだけど、どうしても馬鹿なんじゃやいかと思ってしまうw 授業中で授業担当の教師以外しかいないとはいえ、大声でよく質問できたなぁ…… これで瀬流彦が同じように質問したらただのセクハラやでぇww 次回は図書館島ですかぁ……変態古本は出てくるんだろうか? アーティファクトの設定は曖昧ですね。 カードを見ただけでどんな物か分かったり、使ってみるまで不明だったり、カモが何処からか説明書を出したりと意味不明。 しかも試作の物とかもあったりして任意で特定の物を出せるような描写もありますし。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 12日 22時 47分 しずな的にはまさに羞恥プレイ。 パクティオカードについては、取りあえずマスターカードでアーティファクト名は把握出来る、という流れにしようと思っています。能力については把握不可で。 |
ネギもあれだが野球拳を聞かれるしずなが一番不憫やなあ… まあ周りを気にしながら少し赤くして説明するしずなはGJだが(笑) ![]()
作者からの返信
2013年 07月 12日 22時 43分 ……それ何て羞恥プレイ。 |
この図書館失踪事件もあわよくば魔法ばれさせようとする陰謀だという意見も・・・・ ![]()
作者からの返信
2013年 07月 12日 19時 26分 というか、転生とらぶるでは近右衛門が意図的に魔法バレを推進させているので…… |
>思わず筆箱の仲にあった消しゴムをネギ目掛けて投げつける。 「思わず筆箱の中にあった」だと思うのですが・・・ >それを見送りながら、こちらをニヤニヤと笑いながらエヴァへとジト目を向ける。 「こちらをニヤニヤと笑いながら見てるエヴァへと」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「言っておくが、普段の成績が良く無いのは適当にやってるからだぞ。決して私を馬鹿だとか思うなよ」 「普段の成績が良くないのは」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 良い感じでネギの兄貴分っぽくなってきたアクセル。ネギと木乃香とバカレンジャーが行方不明と聞いた時にどんな行動を起こすのか次回が楽しみです。 エヴァと茶々丸の主従漫才も磨きがかかって来ましたね。後々此処にアクセルも加わったりするんだろうか?アクセルと一緒にエヴァを弄って楽しむ茶々丸を期待しています。 パクティオーカードのアーティファクトは、マスターカードに詳しく記されてるんじゃないですかね?修学旅行で最初に木乃香が攫われた時にネギが明日菜のパクティオーカードを見ながら言ってますし。後はカモのアーティファクト辞典か何かで調べたとか。 つぶやきに書いていた番外編は本編の閑話なんですから、本編に挿入した方が読み易いと思いますよ? ![]()
作者からの返信
2013年 07月 12日 19時 20分 エヴァと茶々丸は既にゴールデンコンビですね。ここにアクセルが入ってトリオになるのかどうか…… |
マホラのラッキーマン桜子がアクセルの周りよりネギの周りでウロウロしている様に見えるのは実はアクセルに関わるよりもネギの方が安全だからなのだろうか? というか、原作では桜子って関わってたっけか? 正直、覚えが無いですw |
葱の色々と未熟な所は、教育実習生だからアクセルは許してるんですよね? 3年生になって正規教員になっても変わらなかった時は、果たして綺羅の時の様に対処はされるのでしょうか…其処が気になります。 正規教員になったら年齢は関係ないので、子供だからと言う甘えは許されないと思いたい… |
毎日1話は確実に更新する所 悪い点 スパロボから今まで多くの世界を渡ってきているが、どの世界も途中で移動している展開なのでこの先もそのパターンで行くならば話が肥大化して収集がつかなくなっていきそうだと感じました。 コメント 追記:たしかに一区切りついての移動ですが、続編がある限りやはりその世界にもう一度戻る可能性がありますのでそこが気になったと言う事ですね。 更新ペースから考えてそういう心配はあまりないと思いますが完結出来る事を祈ってます ![]()
作者からの返信
2013年 07月 12日 01時 30分 まぁ、コードギアスはR1とR2で無理矢理ぶつ切りにされたので言ってる意味も分かりますが逆に言えば途中で移動しているのはコードギアスだけかと。 |
アクセルさんの常識的な対応。 コメント アクセルさんは普通の事を言ったまでなんですが……高等部の生徒達の精神レベルが残念過ぎです。 普通、高等部から中等部に対して集団で嫌がらせを行えばかなりの問題に。 それに教師に対する非礼と授業妨害、事実上小学生の年齢の子供を苛めたと言われたらどうなるやら。 学園長が溺愛する孫や財閥の令嬢等の重要人物が含まれたクラスでもあるのに……(汗 いつの間にかに現れてアクセルさんの目隠しをする千鶴さん、イイ仕事してますね~。 彼女に魔法バレしていて本当に良かったと思いました。 アクセルさんがネギ君を、千鶴さんがアクセルさんをフォローする形になっている気がします。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 11日 22時 37分 ……これで本当に偶然に偶然が重なった結果だったりしたら笑うに笑えない状況です。 |
アクセルもしっかりと口出ししてくれるおかげでネギもまともに対応してくれたなぁ。 いざという時以外ではあまり関わらない方じゃないのかな?まぁ、これくらいはいいのかも。 しかし、アクセルがあまり大人の対応するとネギがどう転ぶのやら。 いつしかアクセルに反発して自爆しまくるか、アクセルに依存してなんでもかんでも顔色を伺うようになるか…どっちになるやら。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 11日 22時 35分 基本的に敵には容赦しないので、その辺をネギがどう受け止めるか。 オイラムさんの書いてる通り、自爆するかどうかはともかくとして反発する可能性は高いかもしれません。 |
ドッジと見せかけてスルーときたか。 考えてみたら確かにそれが正解なんだよね〜 でもアクセル無双の数少ない出番が……… ![]()
作者からの返信
2013年 07月 11日 22時 33分 |
アクセルがまずやらなければならないこと。 PPを消費して技量を300に上げること。 コメント スパロボFあたりでは、技量が300以上でエースを取ると、分身が使えたような記憶があるんですが・・・ ![]()
作者からの返信
2013年 07月 11日 19時 27分 ちなみに、ちょっと調べてみましたが技量300で分身を習得するというのは見つかりませんでした。 ただちょっと驚いたのが、スパロボF・完結編の特殊技能である天才ってスパロボOGs編と違ってレベルアップに必要な経験値が1割少なくなるという効果だというのにちょっとびっくりしました。 |
ロボットひゃっほーい! 悪い点 最近gdgdになりつつあるように思います。 コメント ネギま!は個人的には好きですがこの作品とはちょっと系統が違いすぎで無理やりな感じがします。サクッと次行ってくれれば読めますが細かいエピソードも再現していて話の展開が遅そうなのが不安です。 ギアスの続きが気になるというのが本音です。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 11日 19時 21分 ネギま編は転生とらぶるのプロットを考えた時から組み込まれていたので、進行的には当初の予想通りの流れとなっています。まぁ、原作突入までにここまで掛かるとはちょっと予想外でしたが。 |
>「あら、偶然。また会ったわね、あんた達」 「あら偶然。 また会ったわね、あんた達」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「あの、どんな争い事も暴力で解決するのというのは駄目です。両クラスでスポーツで争って勝負を決めるというのはどうでしょう? さわやかに汗を流せばつまらないいがみ合いも無くなると思うんですけど……」 「暴力で解決するというのは駄目です。」だと思うのですが・・・ コメント ・・・まぁ、当然の結果でしょう。 アクセルの忠告を聞いて新田先生に連絡を取ったネギ。今後もアクセルの忠告を聞いて良く考えて行動して欲しいですね。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 11日 19時 18分 ウルスラの生徒達的には女子中の屋上まで来たのが藪蛇になりましたね。 ……というか、どうやって違う学校の授業内容を知ったのかが気になりますね。 |
スパロボから、コードギアス。 コードギアスから、ガンダムSEED。 ガンダムSEEDから、何故ネギま! ? いきなり変わっちゃったよ。 これまで機械での戦闘が主だったのに、いきなり魔法先生ネギま! というかラブコメで、魔法が主な世界にアクセルをいかせるのが、よくわからない。 魔法先生ネギま! の二次創作が書きたいなら別の物語を創って書けばいいじゃ? 巨大ロボから対人同士で戦う路線変更は急すぎる。 いきなりネギま! に変わっててびっくりした。 巨大ロボとか使えても学園祭ぐらいだろうし、完全に物語が終わらず別世界移動はいい加減ヘタる。 コードギアスもどこへ行ったんだよ……。 もう読者もほとんど覚えていないんじゃないか? それにR2に行っても、アクセルの原作知識使えば終了だろうし、もうさっさとコードギアス編を終わらせちまえば? ルルーシュが記憶取り戻している事も、シャルルやV,V。マリアンヌやシュナイゼルなんかも知っているし、武力もあるんだからさ。 身の周りをきちんと綺麗にさせてから、コーネリアを同行させようぜ。 コメント PPかなり残ってるんだし、使おうよ……。 強化できるのにしないとか、おかしい。 ここまで大量に残っているんだから使いましょう。 それにアクセルのレベルがほとんど上らないのはどうして? かなり人を殺して戦場を駆けているのに、レベルも技術面もほとんど上がらないし、大量に溜まっているPPも使わないし、技能の???はなに? たくさん???があるけど、ほとんど変更されていないから必要なのかわからない。 初期のレベルアップするたびに、少しずつだけどスキルアップしていくアクセルさんのほうが好きでした。 いまのアクセルさんは、レベルアップほぼ停止な上、成長が止まっているから。 まあ、スパロボのレベル上限が50ぐらいだったから、安易にレベルアップさせられないかもしれないけど、ここまでレベルが上がらず、しかも、レベルに関係無しにスキルを高めていけるって、スパロボのステータス設定が必要なかったんじゃないか、 毎回ほとんど変わりもしないステータスが乗せる必要はあるのか? と、思ってしまいます。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 11日 00時 37分 |
子供でも順調にアクセルさんがモテて来ました(ぇ コメント 大人のアクセルさんが新任の教師として入って来ていたら……異性として即モテモテだったと思います。 女子校だと共学の学校より女の子達が男性教師に興味を持ち易いですし。 美砂さん……3人の恋人持ちのアクセルさんはその程度のアプローチでは揺るぎません、残念。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 10日 22時 39分 柿崎は一応にしろ恋人がいただけにそれなりの手管(?)はあったんですが……さすがに大人の恋人3人がいるアクセルには及びませんでした。 |
普通に子供扱いされることに馴染んでますねぇ。 今までは戦闘や裏工作?を適度にやっていたからか、アクセルが大人しすぎて徐々に物足りなくなってきている気がします。 自分で動かず回りに流され過ぎているような感じですね。 今回の高校生の話って、にじファンの影響か今の二次創作じゃ触り程度でスルーされるのが主流だから逆に新鮮です。 誤字報告 「えー、皆さんお早うございます。早速ですが連絡事項をお知らせします。夕映さん、アスナさん、まき絵さん、桜子さん、楓さんの5人には用事がありますので放課後に残っていて下さい」 桜子がバカレンジャー入りしてます。 ![]()
作者からの返信
2013年 07月 10日 22時 37分 というか、古菲のかわりに何故桜子が……まぁ、チア部3人組も決して成績はいい方じゃないんですけどね。 本人としては子供扱いに当然納得いっていないのですが、本編で言われてる通り外見が子供な以上はしょうがないとある種諦めの境地に達していたりします。 年齢詐称薬が出て来れば一時的にでも元に戻れるんでしょうが。 |
Page 1056 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21101, ending on 21120
2013年 07月 13日 10時 35分