良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
千鶴さんの魔法使い入りおめでとうございます。 コメント 千鶴さんの地道な苦労がようやく実って良かったです。 アクセルさんの着替えを覗くなんて……あやかさんの事を言えない人が増えて来ていますね(笑 実は本当に用意されていた半ズボン、他にまともな選択肢が用意されている辺りはあやかさんの良心だと思いました。
作者からの返信
2013年 07月 24日 22時 31分 そこから半ズボンが……そのうちエンジン付きのスケボーとか超や葉加瀬辺りに制作依頼しそうな感じが。……いや、しませんけどね。 |
桜子が抜けた面子でのお出かけ・・・。 すごいデジャブがするんですが。 アクセル無双の予感。
作者からの返信
2013年 07月 24日 22時 29分 |
>「フフフ。あやかよりも随分と遅れだけど、これで私もようやく魔法使いね」 「あやかよりも随分と遅れたけど、」の方が読み易いと思うのですが・・・ >個人的にはファッションとかそういうのに全く興味がないので、着飾るというのは面倒なだけなんだが。いや、レモン達が着飾っているのを見るのは勿論好きなだけどな。 「勿論好きだけどな。」だと思うのですが・・・ >釘宮にそう聞かれてメニューに目を通す。そこに表示されている料理の写真はどれもがいかにも美味そうに映っており、店内に漂っている料理の匂いと共にこれでもかとばかりに腹の虫を刺激してくる。 「美味そうに写っており、」だと思うのですが・・・ コメント 今回の話、子供の姿って事を抜かせば男一人と女三人のデートに見えるんですよね。コレでアクセルが大人の姿だったら面白かったんですけど。 ネギが山で遭難してる時に三人の美少女と楽しくランチを取ってるアクセルが楽しそうで良かったです。 ネギがエヴァの記憶を覗く時にアクセルが傍に居るのか楽しみです。
作者からの返信
2013年 07月 24日 19時 20分 確かにアクセルが大人の姿……とまではいかなくても、せめて中学~高校生くらいなら普通にデートにみられてたんですよね。 子供だからどうして姉弟と姉の友人達という風にしか見えなかったり。 |
まぁ、順当な結果ではありますよねw>茶々丸イベント 仮にいなくても(原作通りに進めば)襲撃は自発的に止めてる訳ですから、 アクセルの頑張りは無駄だったりしますがw そーいや、影魔法使ったのはこれが初っすかねぇ? 火属性はやたらイメージあるんですけども。 しかし、ネギま編は何て言うかやたら食べてるイメージがありますねw そのうち「太った」とかアクセルが言い出したら笑うwww PSその1 しかし、現時点でネギが麻帆良で知る魔法関係者の大よそがグルに近い この状況って真実知ったらキレてもいい状況ですよねwwww ネギ陣営は真剣だけど、実際の所ヤラセに近いんだしw 最後に「ドッキリ大成功」とか看板持って行ってもいいレベルと言うかw PSその2 人に頼らないんじゃなくて、頼る環境がなかっただけじゃねーかなぁ。>ネギ ぶっちゃけ「導く大人」ってポジが原作にはいないんですよねぇ。 ぎりぎりタカミチ、あるいはラカンか。 「英雄の息子」だからって色々丸投げしすぎだろう、みたいなw 数え10歳児に何を期待してるんだねと言うか期待しすぎ、と言う点があると言うかw PSその3 仮にラブキス大作戦が起きたとしてカモの責任はネギが取るって話になるだろうけど 具体的にどう責任とらせる気なんだろう?w まさかネギを物理的にしばき倒すわけにもいかんだろうけど、説教かましたって カモが理解して無いと何の意味も無い訳だし………w
作者からの返信
2013年 07月 24日 19時 18分 まぁ、設定的にマイナーで難易度が高い魔法という扱いですのでどうしても使いやすい炎の魔法がメインになってしまうんですよね。 |
日常回も楽しいです。このまま、ほのぼのが続けてもいいなぁと思いました 悪い点 103話の前に103・5話がある。
作者からの返信
2013年 07月 24日 00時 52分 うーん、昨日確認した時はしっかり並んでたと思うんですが…… ここからは徐々にバトルが増えてくると思います。ほのぼの系も入れていきたいとは思いますが。 |
腕輪「任せろ」 コメント さすが極上のマジックアイテム、格が違います。 業物には魂が宿ると言いますが……思わず惚れてしまいそうですね(ぇ ロボットでも自我を持っていれば生き物として扱うアクセルさんだからこそ、腕輪が応えてくれた気がします。 実質、担任教師と同級生による同級生殺人未遂と言っても過言ではない状況なのが怖いですね…… あやかさんと千鶴さんがネギ君達を唆したオコジョにキレそうです。
作者からの返信
2013年 07月 23日 22時 46分 そういうあやかも、カモの焚きつけにあっさりと乗ってアクセルと仮契約をしたりしてるんですが。 ……千鶴がどうするかはちょっと想像出来ませんね。やっぱり長ネギが出て来るんでしょうか。 |
あれ、ネギの茶々丸フラグ消滅したどころかフラグ奪った? さすがアクセルさんパネエ(笑) しかし瞬動と加速の二重がけできたのか…負担ないんかね?
作者からの返信
2013年 07月 23日 19時 38分 加速はグロウセイヴァーとかに乗ってる時もそうでしたが、負担とかはありません。転生特典だけあってかなりチートです。 |
自分はネギまのことはよくわからないのですが、今単行本で何巻目のところなのでしょうか?
作者からの返信
2013年 07月 23日 19時 36分 |
>ソレを見つけたのは、ある意味で偶然だったのかもしれない。ただ1つ言えるのは、この時俺がもしいなかったとしたら取り返しの付かない事になっていた可能性もあるという事か。 「もしこの時俺がいなかったとしたら」の方が読み易いと思うのですが・・・ >ネギの魔法が一方的に消滅させられたのを呆然と見ていたカモだったが、我に返ったのかこちらへと怒鳴りつけきた。 「こちらへと怒鳴りつけてきた。」だと思うのですが・・・ >「なるほど、今回のこれはお前の差し金か」 「今回のコレはお前の差し金か」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「取りあえず今日はもう帰れ。そして今、俺が言った事を良く考えてみるんだな」 「そして、今俺が言った事を」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「アクセル、その私からも礼を言っておくわ。ありがと」 「アクセル、その、私からも礼を」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 遂に茶々丸にフラグが立ちましたね。コレが何処まで昇華されるのかとても楽しみです。 茶々丸を殺してしまう所をアクセルに止めて貰ったネギ。この事を如何受け止めるのか楽しみです。
作者からの返信
2013年 07月 23日 19時 33分 ただ、「今回のこれ」は現状でも問題ないと思ったのでそのままにしておきました。 茶々丸とは何だかんだで麻帆良に転移してきた時からの付き合いだったりするんですよね。ただ、どうしてもエヴァの従者というイメージがあるのでフラグがどこまで続くかは不透明です。 |
アクセル、茶々丸破壊阻止に成功。 超さんが居ないはずのアクセルが居る謎にうねうねと悶えているのが予想されましたw
作者からの返信
2013年 07月 23日 19時 28分 |
コメント 薬味に使い魔 アクセルにも使い魔で九尾の妖弧の子供とか。
作者からの返信
2013年 07月 23日 19時 24分 ただ、将来的に召喚魔法で契約した相手が使い魔的存在になる……かも? |
>「カモ。別に俺は仮契約をするな、とは言わない。だが魔法に関して何も知らない相手を騙して、というのは感心しないな」 さてどうするのだろうねぇ、旅館での大量仮契約計画をやったら…流石にオコジョ鍋かな? ネギの事もあるけど、責任も付き纏うし、このイベント起きたらアウトじゃね? >「うーん、確かにネギ君に協力するというのを選んだけど、まだそこまで踏み込むつもりはないのよ」 実際のところ、これ正解だよね? 仮契約なんかしたら、ネギ関連で狙われる確率増えるもん。 >危険だな。それが今のネギを見て感じた感想だった。 >今回は相手のエヴァがこれを模擬戦だと承知しているから問題無いだろう。だが、これが本当の敵であった場合はどうだ? 危ない思考ではあるよね。 これが父親のヒーロー話を聞かされて育った弊害か。 自分がヒーローに成りたがる。そのためにはリスク計算もできず、実際に自分が死ぬかも、という怖さを理解していない。 ひよっ子もひよっ子、卒業したてで魔力制御もろくにできず、戦闘経験もない。 それで一人で立ち向かうとか自殺願望があるとしか思えない。まぁそれがヒーロー病というものだろう。 だが、問題はそのヒーロー病というのは、周りに被害を起こす。 あっちを立てたらこっちが立たずな穴だらけの受身姿勢だもの。
作者からの返信
2013年 07月 22日 22時 36分 朝倉に関しては、確かに現状の選択がベストだったのかもしれません。仮契約を結んでないので的に戦力と見なされる確率も少ないですし。(少なくても仮契約を結んでいる明日菜よりは) ヒーロー願望というのは子供につきものですが、実際に父親がヒーロー……というか、英雄だったのがそういう思想を持った原因なのかもしれませんね。 |
>だが、声を掛けられたネギの方はと言え一瞬何を言われているのか分からないという風な顔をする。そして、次の瞬間…… 「声を掛けられたネギの方はと言えば一瞬何を言われて」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「というか、朝倉が言ってるようにあの場にいたのは一緒なんだから当然知られてみると見るべきだろうに」 「当然知られていると見るべきだろうに」だと思うのですが・・・ コメント ひとまず朝倉の処遇に関しては解決したけど、今度の問題はネギの頭の固さでしょうね。自分だけでエヴァに立ち向かうとか言ってるけど、コレで茶々丸を明日菜と二人掛りで襲撃したらアクセルが如何思うんだろうか?
作者からの返信
2013年 07月 22日 19時 55分 まぁ、戦力の各個撃破というのは戦術的に考えれば正しいんですよね。 ただ、問題なのはネギがカモの言いなり(?)になってそれを成り行きでやってしまっている事で。 |
オコジョ$……カモ曰く5000円で大金らしいから円にするとかなり低くなるかと。 オコジョだし俗物だけどオコジョだし、食費や買い物程度ででしか消費しないからなんだろうとは思うけど移動はこっそり乗り物に乗り込めばいいだけですしね。 朝倉はなぁ暴走しなければ危機感知能力高いから余程の事がない限り生き残るでしょ。 原作でも魔法世界で指名手配されて直ぐに顔を隠して身を潜めてましたし。 アクセルの必殺技って「バーニング・アクセル」や「アクセル・アッパー」とかじゃ駄目ですか?w 同じ火属性のアーニャみたいな感じですw 原作沿いなのは良いですけどネギが関わってくると場面の表現や描写に台詞が原作のまんまになるのは不味いかと。 にじファンじゃ一時期問題になり規約になったぐらいですから著作権とかで訴えられる確率が上がり暁に迷惑がかかりますし。 今じゃ原作沿い過ぎる作品は珍しいですので、にじファンからと理想郷の読者は原作沿い過ぎて不満が増える可能性もあります。
作者からの返信
2013年 07月 22日 16時 40分 個人的には、余程作者の技量がないと完全にオリジナル展開というのは難しいと思うんですよね。オリジナル展開自体は色々とありますが、それを読んでも「面白い……か?」と感じる事が多いですし。 まぁ、中にはもの凄く面白いオリジナル展開とかありますけどそれは極々少数ですし。 なので、個人的には原作沿い+オリジナル要素、という風に狙っています。……まぁ、オリジナル要素をどこまで入れるかのさじ加減が難しいのですが。 |
和美さんの用心深さは適切だと思います。 コメント 彼女は、未知なる危険に踏み込む為の覚悟と判断力をバランス良く持っている気がします。 そして情報の重要性を理解している様なので、一流のジャーナリストの素養が垣間見えます。 情報が少ないこの時点で仮契約をしないで様子を見たのは、彼女らしい行動だと思いました。 ネギ君、1度痛い目に遭う方向になったのか……いや2度目(予定)になるのかな。 600年生き伸びた真祖の吸血鬼の戦術と戦略、経験を甘く見ているから仕方無いですね。
作者からの返信
2013年 07月 22日 16時 37分 それもまぁ、責任感が強すぎたりするからだと思いますが。 |
ネギの実力をある程度推察しているだろうから、てっきりアクセルが思いっきり負けてこいとかいうかと思ったけど、結構考えが有るとは! 珍しくアクセルが頭使ってますw コメント オコジョの副業であるパクティオによる利益がばれたらまた折檻かもしれないなぁw
作者からの返信
2013年 07月 22日 14時 25分 オコジョ妖精だけの限定通貨っぽいですが。 |
のどかさんの安易な仮契約が阻止出来ました。 コメント 魔法や戦闘に関して完全な素人を従者にしようとするとか……(汗 父親が世界的な英雄であり次代の英雄候補たる人物の従者ともなれば、例え戦闘に参加しなくても狙われるのが必然です。 更に恋人候補の意味合いがある以上、仮とは言えど一旦契約した事実がある限り相手にリスクが発生し続けると思います。 その上で一般人を率先して危険の矢面に立たせるのは、教師や正義の魔法使い以前の問題が…… ネギ君は早急に自分の立場と、それに伴う行動の影響を自覚しないといけないみたいですね。 オコジョの経歴と性格を考えた場合、英雄の従者に相応しくないとして魔法関係者から排除されていた可能性が高いと思います。 怒ったアクセルさんから助かった事も考えると、悪運だけはかなり良さそうです。
作者からの返信
2013年 07月 21日 23時 02分 ただ、それに絡めて自分の利益のオコジョドルを得ようとするのが問題な訳で。 実はなんだかんだで一番悪運が強いのはカモなのかもしれませんね。 |
はじめまして!いつも楽しく読ませていただいています。 リンクミスがありました。126話から次ページをクリックすると128話に飛びます。また、前ページをクリックすると127話から125.5話に飛んでました。 あやかのことでアクセルさんが嫁ズに殺されなきゃいいけど……w
作者からの返信
2013年 07月 21日 23時 00分 アクセルが事故(というかテロ)で行方不明になったので必死になっているのにアクセルは……と考えると、色々と拙そうな気もしますね。 |
最後の所、『箒』じゃなくて『杖』でわ?
作者からの返信
2013年 07月 21日 19時 32分 |
個人的にはやっぱり大戦中の方が良かったんじゃないかなと思います。戦争中ならスライムで吸収し放題で、魔法世界は中世レベルなところもあり傭兵として働けただろうし、現代の麻帆良よりも自由度が高かったんじゃないかなと思います。麻帆良の方が魅力的なヒロインが多いのはわかりますが中学生で未成年というのがネックで良識のある親から考えたら異世界の武装集団の下に行くとか誘拐or拉致でしょうし。大戦中はどうしても出てくるキャラが少ないからオリキャラ出すのが嫌だったというのなら、まあ納得できますが。
作者からの返信
2013年 07月 21日 19時 31分 出て来てもシンの父親とか、初期シャドウミラーメンバーのようなちょい役ですし。 ただ、どうしてもネギまのメインはネギ世代になりますので…… |
Page 1052 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21021, ending on 21040
2013年 07月 24日 22時 23分