「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
HIMAGINE
HIMAGINE
 
コメント
ストライクダガーでは人手もいるし訓練も必要だし、むしろここはデザイン的にもメギロートの出番では? 
作者からの返信
作者からの返信
 
以前にも書いたように、メギロートはデフォで予定しています。
ただ、無人機だと判断出来ないような事態になった時に必要な時に使う有人機としてストライクダガーを出すという意味ですね。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
あえて一言……フェイトの従者達の空気感タダモンじゃない……!! 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応、あの場所に調はいますが儀式の調整作業をしています。
2人の会話自体は聞こえてる筈なので、アクセル相手にうぎぎぎぎという状態になっているかも。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
後々、火星世界を救った大魔王とかいう映画が出来そうだなぁw
 
 
作者からの返信
作者からの返信
 
火星を救ってもやっぱり大魔王なんでしょうか……
いや、異名(?)が大魔王である以上はしょうがないかなーと思いますけど。 
俊

 
コメント
遂に決戦の地で対面したアクセルとフェイト。アクセルの提示する魔法世界救済プランに惹かれつつも自分達の計画も捨てられないフェイト。どちらのプランを実行するか儀式発動までの時間制限付の真剣勝負、どちらが勝つのか楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
いよいよ魔法世界編のクライマックスです。
ただ、構成上の問題でちょっと妙な展開になるかもしれません。 
つん
つん
 
コメント
これはギアス世界でグリフォンドラゴンに乗るアクセルさんを見ることが出来る可能性が!
マッド達に解剖される確率も上昇ww 
作者からの返信
作者からの返信
 
グリフィンドラゴンには乗れると思いますが、ナイトメアフレームに攻撃されるとグリフィンドラゴンの風の障壁とかあっさりと突破されそうな気が……
ナイトメアフレームにしてもグリフィンドラゴンにしても、最初に攻撃を命中させればその時点で勝ちになりそうですね。 
たき
たき
 
コメント
葱&厨学生が出ないと、真面目な世界の行く末を決めるシーンに見える。(笑)
ここの住人が別世界に逝くと、魔法スキルに負荷かかります?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
えーと、ここの住人というのは魔法世界の住人でしょうか? それともネギま世界の住人でしょうか?
取りあえず、ネギま世界の住人については負荷というか魔法を使うには使えますが、かなり厳しくなる筈です。
その辺も魔法世界編が終わった後の交流編(?)とでも言うべき場所で書きたいと思ってます。 
ふぇんりる
ふぇんりる
 
コメント
石化しただけなので死んだわけじゃないから簡単には復活は無理なわけか火は・・・
生半可な石化解除じゃ効かないし、マスターキー系でリライトしても通常状態で復活なるかもかなり怪しいとこだしね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。ヘルマンの永久石化光線なので木乃香が何年も修行してようやく……と言った所でしょうか。
そう言えば、火のアーウェルンクスは置き去りにしましたが石化したリッチはまだ空間倉庫に入ってたりします。 
aki_bouno
aki_bouno
 
コメント
更新乙!
厨二病型フェイトは楽勝ですか……。
まあある意味、戦いにはシビアなアクセルらしいですね。
このままだと、創造主のセリフ途中でも
「ぷげらっ!?」的な横殴り展開が期待できそうです。
次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
力自体はフェイトと同様でも、性格のおかげで某英雄王の如く慢心した結果がアレだったりします。
あと、相性もありますね。混沌精霊とは言いつつ、炎に特化してるアクセル相手に火の魔法で挑んでも……フェイトの従者の焔も同様でしたが。
造物主は、取り憑いている相手が相手なので意外な油断とかしそうな気がします。 
とりばね
とりばね
 
良い点
他のアーウェルンクスシリーズが早々と登場。
 
悪い点
「分かった。なら俺は先に行かせて貰う。だが、これだけは行っておく。
これだけは言っておく。 では?
 
コメント
クィントゥムVSネギ、セクストゥムVS楓+刹那ペアとの対戦はなかなかの好カードだと思います。

いくら最強仕様でも、問題があり過ぎる火の御仁を復活させる完全なる世界……明らかな人選ミスですね。
お蔭で本当の強者が現れると途端に弱くなるかませ振りが、アクセルさんによって再現される事に。
……以前アクセルさんに叩きのめされたどこぞのスリサズな方を思い出しました。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

確かに一蹴されたという意味だと火とスリサズは似ているかも。
自信過剰な所とかも似てるし、この2人が出会っていたらちょっと面白い展開になっていたかもしれませんね。
とは言っても生身では火が、機体に乗ればスリサズが勝つでしょうが。 
つん
つん
 
コメント
スライムでパックンチョしないのか・・
この世界での最後の機会かな~と思いましたので 
作者からの返信
作者からの返信
 
火のアーウェンルクスである以上は、スライムで吸収しても特に入手出来るスキルありませんしね。
あ、でも吸収してればPPと撃墜対数、経験値は入手出来てたかもしれません。 
ユキアン
ユキアン
 
コメント
『直撃』が強すぎる。
大抵の敵が魔法障壁や気による防御が基本のこの世界において、防御無視の攻撃は強過ぎ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。攻撃力を直接上げる熱血とかじゃないですが、魔法障壁を無視出来るという一点でチート的な能力を持っています。
……まぁ、スパロボの方でも大抵のシリーズでは直撃がチート的性能だという評判がありますが…… 
俊

 
悪い点
>念には念を、というつもりなのか重ねて尋ねてくる長谷川に、余程の自身があるのか笑みを浮かべながら頷くネギ。それを見てようやく安心したのだろう。安堵の表情を浮かべながら焔達3人と共に天狗之隠蓑の中へと戻っていく長谷川。
「余程の自信があるのか」だと思うのですが・・・
 
コメント
デュナミス達を撃破して先を進むアクセル達。そのアクセル達の進路を塞ぐ為に現れたフェイトの同型のアーウェルンクスシリーズ。風と水の二人は兎も角、火のアーウェルンクスはアッサリとアクセルに石化されましたね。残るはフェイトと先代のシリーズでしょうけど、一体何が起きるのか楽しみです。

個人的には水のアーウェルンクスのセクストゥムは後々アクセルの部下か何かになって欲しいところですね。アクセルと共に進む事でフェイトの様に人に近付いてくれると面白いんですけど。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

火のアーウェルンクスは原作でもそうですが、油断しすぎというか何というか……どことなくFateの慢心王を思い出させます。
雛形が同じ以上はフェイトと同様のスペックは持っている筈なのですが…… 
aki_bouno
aki_bouno
 
コメント
更新乙!
圧倒的ですね、そしてデュナミスさん弱っ!?
見せ場なしの問答無用の退場?
何て言うかチョット拍子抜けと言うか………この展開だと
反動でラスボスが超進化して、隠しボス級にパワーアップとかするんじゃ。
次回も楽しみにしております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、造物主の使徒である以上はリライトに抵抗出来ないのもしょうがないかと。
ラスボスは……ちょっと意外な展開になると思います。……なるといいなぁ。 
とりばね
とりばね
 
良い点
ラストダンジョンがさくさく攻略されて行きます。
 
コメント
敵が本気を出す前に倒す、世界の危機で時間が無い事を考えたらむしろ当然の戦術だと言えます。
ちなみに、リライトの方が通常戦闘で叩きのめすよりもずっと人道的な倒し方だと思います。
……それにしても勇者(?)の影に潜んで不意打ちをして来る大魔王とか、想定外にも程がありますね(笑 
作者からの返信
作者からの返信
 
デュナミスにしてみれば「は? 何その卑怯技」みたいなイメージですかね。
 
つん
つん
 
コメント
あっさり中ボス退治!
ライフ・メーカーにも効くのかな~?効かない場合憑依される可能性あるので危険ですよね 
作者からの返信
作者からの返信
 
さすがに造物主には効果が無いと思います。 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
デュ、デュナミスダイーン!!?
なんという噛ませを通り越しネタキャラ…今まで名前さえでてなかったのにこの仕打ち、今までの誰より同情せざるを得ない……
蘇ったあとに期待するしかないか…そういえばラカンと戦わなかったからネギのアーティファクトないんかな?アクセル戦じゃ使ってなかったはずだし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アクセルがグランドマスターキーを入手した時からこの展開は考えてました。
一応後で復活予定なのでもう少しだけ出番はあります。

仰る通り、ネギはテオドラ皇女と契約はしてませんね。
なので従者達の分のアーティファクトを使ういうことは出来ません。 
俊

 
悪い点
>再度グランドマスターキーを使用し、縦坑に群がっている無数の召喚魔の中出もマスターキー持ち以外の全てを一掃。そこへとネギ達が突っ込んでく。
「無数の召喚魔の中でもマスターキー持ち以外」だと思うのですが・・・

>「最後まで聞け。あの扉の向こうにいるのは敵の幹部級がいるのは間違い無いだろう。で、そうなると間違い無くグランドマスターキーを保っている可能性が高いだろうから、それを無効化する為だ。ネギ、お前は何としても敵が持っているグランドマスターキーを奪う……とまではいかなくても、弾き飛ばすなりなんなりして敵の手元から離してくれ。そうすれば後は俺が何とかする」
「間違い無くグランドマスターキーを持っている可能性」だと思うのですが・・・

>力を込めた右手が鉤爪状になり、それを振り下ろすと魔法障壁が破壊されてネギの右手がデュナミスの画面へと迫る。
「デュナミスの顔面へと迫る。」だと思うのですが・・・
 
コメント
流石のデュナミスもグレートグランドキーの『リライト』には抗えなかった様ですね。その場に居た調以外のフェイトの従者も無力化して後はフェイトと墓所の主のみ、この後アクセルが如何出るのか、楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

そうですね。デュナミスも造物主の使徒である以上はリライトには抗えませんでした。
しかも、自分の持っていたグランドマスターキーを奪われるという。
……オスティアでものどかに奪われてるのでこれが2回目だったりしますが。
 
ユキアン
ユキアン
 
コメント
デュナミスーーー!?
あんた、活躍する場面此所しか無いのに。
裸族の称号すら得る事無く退場って、あんたそれでも悪の組織の幹部なの!? 
作者からの返信
作者からの返信
 
実は、グランドマスターキーをアクセルが入手した時からデュナミスはこうなるという運命だったりしました。
ただ、リライトで完全なる世界に送られたデュナミスですが一応まだ出番はあります。
……あくまでも一応ですが。 
morisio
morisio
 
コメント
目的があってその手段を選んだのに、
最良の方法より欠陥だらけの自分の手段に固執するというのは
綿々と続く悲劇の敵役の王道ですね・・・
フェイトたちはいったいどういった選択をするのか?
そして、正妻たるレモンたちの登場がいつになるのか楽しみに待ってます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにアクセルの提示した案は上手く行けば完全なる世界よりもよりよい結果を出せますが、色々と不安定な面があるのも事実なんですよね。
そして完全なる世界の面々は20年近くも今の計画を推進する為に暗躍してきた訳で……

レモン達は来週中頃くらいには出て来る予定ですのでもう少々お待ち下さい。 
とりばね
とりばね
 
良い点
直撃でポヨさんのアーティファクトの干渉を破りました。
 
悪い点
「残念だったな、余程自身のあるアーティファクトだったようだが結果はご覧の通りだ」
余程自信のある では?(すでに他の方が指摘されましたがまだの様なので)
 
コメント
アクセルさんの余りのイレギュラー振りにポヨさんも吃驚なご様子。
正体を即座に見破られ、勝手に名前を変えられたりとかなり残念な自称ラスボスになっちゃいました(どーん

残り9年、不可抗力だけど魔法世界の寿命を半年程度削っていたとは……でも誤差範囲内で安心しました。

原作ではネギ君1人のみの考えでしたが、こちらは最大のイレギュラーと複数人達による代替案。
これには各陣営に激震が生じたと思われます……何せアクセルさんの存在そのものが計算外過ぎですし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
どうやら修正したつもりが修正されていなかったようです。

ポヨって恐らくネギま編でもかなり幸薄いキャラなんじゃないでしょうか。
そもそもポヨのアーティファクトは完全なる世界のミニチュア版だった筈なのにあっさりと破られてますし。
 

Page 1002 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20021, ending on 20040