トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
45,944人
トップ
>>
炎の剣製さんのプロフィール
>>
炎の剣製さんのつぶやき
つぶやき
炎の剣製
2014年 07月 23日 07時 18分
少しムカっと来ました。
今日来た感想なのですが、あまりになのはを侮辱するものが来たんですが。
非会員で名前が分からないからと調子に乗った人の心ない発言だと思います。
今後、このような感想が来たら一日待って謝罪がなければ削除しようと考えています。
それで皆様の意見を聞きたいのです。
よろしくお願いします。
その感想は今日一日は晒しておきますので。
炎の剣製
2014年 07月 24日 12時 18分
あぁ!
陽様だったんですね。
はい、私も少し反省しなければと思っていたのです。言い過ぎました、ごめんなさい。
それとこれからもよろしくお願いします。
陽
2014年 07月 24日 12時 09分
確かに
確かにムカつきますね
文書の内容を読んでみるとコイツは
イクスヴェリアの存在を知らないとしか
思えない内容を書いてたので馬鹿な奴だと
理解しました。
まぁ、私も作者さんに迷惑をかけましたが
あんな内容の嫌がらせをする奴いるとは思いませんでした。
あれは間違いなく、なのはシリーズに関して無知な奴が書いた内容だと私も思います。
今迄、非会員として感想を書いてきましたが今後は出来る限り
ちゃんとしたカタチで感想を書いていきます。
それから今後も感想を書く場合は自重しますのを忘れないように気を付けます。
次回は、どの様な物語があるのかが楽しみです。
炎の剣製
2014年 07月 24日 10時 09分
ありがとうございます
なんこつ帽子様、流星魔術師様、返信ありがとうございます。
助言通りに放っておく方針でいきます。
わざわざありがとうございました。
流星魔術師
2014年 07月 24日 04時 28分
笑止千万
かの非会員さんは、非会員である事を盾に無理難題を突き付けてる我儘王様となんら変わらないと思います。
これならまだ、我儘なかの英雄王様の方がまだまだマシですぞ。
なんこつ帽子
2014年 07月 23日 23時 36分
基本は無視です
読者様からの感想は、非常に参考になりますし嬉しいものです。しかしごく稀に、作者に対する攻撃を目的とした感想が書かれることがあります。これは基本的に無視です。読者ならぬ毒者の感想には耳を傾けないようにしましょう。最もベストなのは「自分の作品を見て、こういう風に感じる人もいる」とあくまで個人の意見として、ポジティブかつ真摯に受けとめることですが、人間のメンタルはそれほど強くないのでお勧めしません。
炎の剣製
2014年 07月 23日 19時 59分
ありがとうございます
gaou555様、沙羅双樹様、返信ありがとうございます。
はい。私も死んだ方がと書かれた瞬間、かなりカチンと来ましたね。
うちのなのはや他のキャラも神様転生とか性格改変とか一切せずに原作に忠実な性格にしているつもりなんです。
それなのに批判してくる人はなにを考えているのかわかりません。
沙羅双樹様の言うように思考回路が幼稚なのかはさておき、まずは礼儀をきちんと守って欲しいですね、本当に。
一応感想は放っておく方針で残しておきますが、またきたら色々と対策を練るつもりです。
gaou555
2014年 07月 23日 17時 17分
うわぁ
なんともまあ酷い内容の感想でしたね
批評とかならまだしも普通に引きました
こーゆーのは無視するのが一番です
一々対応してたら調子にのってキリがなくなります
沙羅双樹
2014年 07月 23日 13時 33分
確かに
暴虐の限りを尽くし、己が欲求を満足させる為に動いている某漫画の某大臣の様に吐き気を催す様な巨悪であるならまだしも、そうではないキャラに対してあの発言は如何なものかと思いますね。
例えば親友を見殺しにした上、犯罪者と繋がっていたレジアス中将でも、私は地上の正義と平和を守る為に動いていたので、死んで当然のキャラだとは思いませんでしたし、むしろ生きて罪を償い、地上の正義と平和の為に心機一転で身を粉にする思いで管理局に従事するという形をとってもよかったのではないかと思っているくらいです。
自分の理想と異なった行動をしたキャラに対して、安直に死ねばいいとかいう考えをする人はきっと思考回路がまだ幼いんでしょうね。
自分だけの視点ではなく、大局的にものが見れるように色んな本を読んでもっと勉強した方がいいかもしれません。
(せめて、登場キャラクターが明確な悪意を持って行動しているのか否かを見極められる様にならなければ話にもなりませんし。また悪意があっても、それが正当な理由か否かを見極める洞察力を手にしなければいけないと思います。
そうでなければ、それは読書ではなく、ただ文字の羅列を見ているのと変わりがないと思うからです。最終的に何が言いたいかというと、読書をしているつもりなら、まずは話の内容を大局的な見れるようになろう、ということです)
2014年 07月 23日 07時 18分