暁 〜小説投稿サイト〜
機動戦士ガンダム0087/ティターンズロア
第一部 刻の鼓動
第二章 クワトロ・バジーナ
第四節 強襲 第一話 (通算第36話)
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 シャアは星の海を翔けていた。
 何者の助けもなく一人で宇宙を駆けているかのように錯覚させるほど、全天周囲モニターは精細な映像を結んでいる。コクピットにはリニアシートを支えるアーム以外、モニターしかない。そのため、安全上の理由から、よほどの事態か人為的な操作がなければ、実景の宇宙が投影されることはない。目標を捕捉しにくいだけでなく、パイロットがパニックを引き起こす危険性があるからだ。しかし、シャアはその不自然さを嫌い、戦闘時以外は実景を好んで映した。そこからもたらされる爽快感はシャアが宇宙の戦士であると実感できる貴重なものなのだ。
 星々の瞬きが左右に流れ、光の弧を描いてモニターに映し出された。さながら旧世紀に地球上で流行したプラネタリウムの様だ。中心にあるのが投影機ではなく操縦席であり、大きさが直径約一・五メートル強ということを除けば。なによりも、シャアの態度がそう感じさせる。リラックスしている――普通、コクピットに座るパイロットというのは特に軍人であれば全身がリラックスすることはない。常に即時対応できるように体の緊張を解いてはいても、心は周囲を警戒しているものだ。シャアにはそれもない。自然体なのである。
 光の弧が長いのは機体の反応が鋭い証拠である。実景で映し出された銀河の流れが、天地に走っていた。このスピードが与える感覚――浮遊感と爽快感は、シャアにとって懐かしいものだった。作戦行動という緊張感を伴ってモビルスーツに乗ったのは実に七年ぶりである。
 ジオン共和国に復帰してからも、最新鋭機であった《ガルバルディ》を与えられてはいたが、その性能はシャアを楽しませるにたるものではなかった。ペズン計画の申し子たる《ガルバルディ》とてニュータイプの覚醒を果たしたシャアには不足であった。
 滷獲した《ジム》にも搭乗したが、集団戦を前提とした操作性の剛直さに辟易しただけであった。母体となった《ガンダム》の操縦性は推して知るべしである。それでいて、あのアムロ・レイはシャアを凌いでいたのである。彼がジオン製のMSに搭乗したなら――。
「考えたくはないな」
 苦笑いを仕舞うとモニターに視線を転じた。愉快な時に不愉快な考えなど誰もしない。操縦に専念して、勘を取り戻す方が大事である。これほど自由に操縦するのは、ア・バオア・クー戦の《ジオング》以来だった。
 漆黒の宇宙に赤いモビルスーツと二機の黒いモビルスーツ――淡いサーモンピンクと渋い臙脂色のパーソナルカラーに塗装された一機とネイビーブルーとライトグレーで彩られた二機は、ツィマッド社の名機《ドム》に似た意匠でありながら、ジオン特有の曲面構成ではない。アナハイム・エレクトロニクス社によって擬装されたツィマッド社製《ドワズ》――いや、この機体は《リックディアス》だ。まだ、ジオン共和国では公開されていないが制式採用
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ