暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX−音速の機械戦士−
―激戦―
[20/28]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
アップ効果を受けないのも、レベルという訳ではなく、単純に魔法・罠カードが効かないだけということか。

 ……これで俺は、モンスターの効果の発動すらも無効にされることとなった。効果を無効化され、特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000ポイントダウンし、相手ターンに二枚のモンスターを墓地に送らなくてはならない……だが、《チューニング・サポーター》によってドローした、このカードがある!

「速攻魔法《魔力の泉》を発動! 相手の魔法・罠カードに耐性を加えることにより、相手の魔法・罠カードの数だけドロー出来る!」

 戦士長のフィールドにある、表側表示の魔法・罠カードの数は――ペンデュラムゾーンにある《クリフォート・ツール》と《クリフォート・アーカイブ》に、《スキルドレイン》と《補給部隊》に《神の恵み》の合計五枚――よって、五枚のカードをデッキからドローする……!

 だがその代償は大きく、俺は次の相手ターン終了時まで相手の魔法・罠カードを破壊することは出来ない。さらにこのターンは既に通常召喚を終えているため、この手札を活かして逆転することは出来ない……

 ……だが、次のターンにならば。

「俺はカードを三枚伏せ、ターンエンド!」

「なるほどな……ならばこのターンで決着をつけてやろう! 私のターン、ドロー!」

戦士長LP1200→1700

 戦士長がカードをドローしたことにより、《神の恵み》によってそのライフポイントを500ポイントを回復する。《アポクリフォート・キラー》二体が戦士長の意志に応えるように、《パワー・ツール・ドラゴン》にかかる重力が増していく。

「私は《クリフォート・ツール》の効果を発動し、デッキから……《アポクリフォート・キラー》を手札に加える!」

「三枚目だと!?」

 《クリフォート・ツール》のサーチ効果により、戦士長のデッキから手札に加えられたのは……三体目の切り札《アポクリフォート・キラー》。その効果は既にフィールドにある《スキルドレイン》によって無効化されるが、驚異であることに変わりはない。

「ペンデュラム召喚! 現れよ、我がモンスターたちよ!」

 そして《アポクリフォート・キラー》のリリース素材となるべく、三体のクリフォートモンスターがペンデュラム召喚によって特殊召喚される。リリースされた時、相手モンスターを一体バウンスする《クリフォート・アーカイブ》。同じくリリースされた時、相手の魔法・罠カードを破壊する《クリフォート・ゲノム》が二体。

 召喚される《アポクリフォート・キラー》が驚異なのは当然のことだが、むしろそのリリースされた際に発動する上級クリフォートの効果も厄介なことこの上ない。墓地で効果が発動するために《スキルドレイン》で無効化されず、俺の布陣はその三体の効果でボロボロにされて
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ