―激戦―
[19/28]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
の増殖からのシンクロ素材の集結。《アンノウン・シンクロン》の特殊召喚効果も合わせ、これでシンクロ召喚が可能になったものの、この状況を打破出来るシンクロモンスターはいない。
……ならば、このまま《アンノウン・シンクロン》と《チューニング・サポーター》を四体のモンスターの壁とするか。《アポクリフォート・キラー》の効果も含めて考えても、一ターンは耐えることが出来る筈だ……
……いや、ここで弱気になってしまっては負ける。一ターン耐えたところで、そこから逆転出来る手段も俺にはないし、奴が《クリフォート・ツール》の効果で《クリフォート・シェル》を加えてアドバンス召喚すれば、守備力0の壁など意味をなさない。ならばここはデッキを信じ、更なる可能性に賭けるしかない。
「俺は、自身の効果でレベル2となった《チューニング・サポーター》三体と、レベル1の《アンノウン・シンクロン》をチューニング!」
覚悟を決めて小型のモンスターたちにシンクロ召喚を命じると、フィールドにいた四体全てがシンクロ素材となる。《アンノウン・シンクロン》が光の輪となり《チューニング・サポーター》たちを包み込み、《チューニング・サポーター》たちはその名の通りのことを実行する。
「集いし願いが新たに輝く星となる。光さす道となれ! シンクロ召喚! 現れろ、《パワー・ツール・ドラゴン》!」
閃光とともに守備表示でシンクロ召喚されたのは、ラッキーカードである《パワー・ツール・ドラゴン》。次なるカードに望みをかけるならば、その二つの効果の特性からして、やはりこのモンスターが最も適任だった。
「《チューニング・サポーター》がシンクロ素材となった時、カードを一枚ドロー出来る。よって合計、三枚のカードをドロー! ……さらに、《パワー・ツール・ドラゴン》の効果!」
「そいつはさせん! 1000ポイントのライフを払うことで、伏せてあった《スキルドレイン》を発動する!」
戦士長LP2200→1200
戦士長の二枚の伏せカードのうちの一枚が表側表示となる。そのカードは全く俺が全く予想だにしていなかった、フィールドのモンスター効果を無効にする《スキルドレイン》。その効果によって、《パワー・ツール・ドラゴン》の効果は無効となる……
「だが、これで《アポクリフォート・キラー》の効果も……」
「いや、《アポクリフォート・キラー》は魔法・罠カードの効果は受けない。《スキルドレイン》の効果すらもな!」
第一の効果の耐性は、自身のレベル以下のモンスター効果を受け付けないだけではなく、魔法・罠カードの効果すらも受け付けない。異世界に来る前に戦った、プロフェッサー・コブラの切り札である、《毒邪神ヴェノミナーガ》と似たような効果。《クリフォート・アーカイブ》の攻撃力
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ