第五章
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後
第五章
「そうちゃうん?江戸の人やろ」
「ああ、そうだよ」
「やっぱりわかるんだね」
「あんた等醤油濃いの使ってるらしいやん」
娘が言うのはそれだった。
「こっちはちゃうんやで」
「違うのはわかるさ」
「それはね」
二人もそれに応える。
「けれどこの醤油は何なんだ?」
「それがわからないんだよ」
「薄口醤油やで」
娘はその醤油の名を告げた。
「大阪の醤油は」
「薄口醤油」
「普通に店に売ってるで」
これまた二人にとっては意外なことだった。
「当たり前にな」
「当たり前だったのか」
「それは知らなかったよ」
「あんた達、ひょっとして江戸から持って来た醤油で生きてたんか?」
娘はそれを聞いてこう思った。かなり怪訝な顔になっている。
「また随分えげつないな」
「えげつないってどういう意味だ!?」
文太はこの言葉の意味がさっぱりわからなかった。
「俺は別に何も」
「こっちの言葉じゃないのかい?御前さん」
おゆかはこう考えた。少なくとも二人にはピンと来ないものだった。
「ひょっとして」
「言葉の使い方が違うのか」
「大層とかそういった意味やで」
娘が言ってきた。
「江戸とこっちやったら言葉も全然ちゃうしな」
「全然っていうか全く別の言葉じゃねえかよ」
「食べ物まで違うし」
「それがわからんかったらあかんで」
娘に笑って言われた。
「さっぱりやわ」
「全然って意味だよな」
「そや。わかってるやん」
「それはわかるよ」
文太にもわかる。しかしだった。
「それにしても大阪が江戸とこんなに違うとはな」
「蕎麦だって違うんだね」
「大体あれだよ」
また娘に言われる。
「何だよ」
「大阪で蕎麦食べるの自体があまりないで」
「そうなのか!?」
「あっ、そういえば」
おゆかが周りの客達を見て気付いた。皆多くはうどんを食べている。しかも見たところ量にしろこっちの方が多い。それにも気付いたのだ。
「御前さん、こっちの人ってうどん食べる人多いよ」
「そうだよな、そういえば」
「こっちではうどんやで」
また娘が言う。
「蕎麦もあるけれどな」
「うどんか」
「それは気付かなかったね」
夫婦で言い合う。本当に気付かなかったのだ。二人は蕎麦のことばかり考えていた。だからだ。うどんは江戸ではあまり食べないこともあり考えることもなかったのだ。
「うどんか」
「まあ今は蕎麦だけれど」
「とにかくこれでわかったな」
「そうだね」
まずは大阪の蕎麦がわかった。これでいいとした。
「よし、河内様には」
「これを食べてもらうことにしようね」
「ああ」
こう言葉を交えさせる。その日から醤油もだしも変えて作ってみる。客足が少しずつ増えていき何時
[8]前話 [1]次 最後
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ