例えばこんな怖がりでも前に進まなきゃいけない
[1/4]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
9月25日
感情の波が走った。これは嬉しいとき。ゴエモンにナデナデしてもらった時みたいな喜び。
また波が走った。これは怒ってるとき。あのテロリストのお姉さんに抱いたような怒り。
三度波が走る。これは悲しいとき。ゴエモンに置いていかれて泣きわめいたような哀しみ。
まだ走る。これは楽しいとき。ジェーンやラウラ、他の姉妹と一緒に遊ぶような楽しさ。
ゴエモンも気づいてる。これはきっと、ニヒロが生まれる前兆。私より早く作られ、私より後に産まれるのなら結局ニヒロは妹と姉のどっちなんだろうか?・・・って、そんなこと考えてる場合じゃ無ーい!!
急げ急げ!廊下で危うく先生の人にぶつかりそうになりながら、私はゴエモンと一緒に保健室へ飛び込んだ。
= =
意識と呼べるのかは分からない。自分のそれは、ネットワークを通してIS達が成長させた「フラグメントマップ」を元に絡ませて構成された感情の雛型に過ぎない。
こんな時はこうするだろうという経験則的判断の集合体であって、これがニヒロという存在なのかと問われれば答えはノーだろうと推測される。だが、少なくとも私はそのひな形を「私」と定義し、人間とのコミュニケーションに必要な情報を一通りその肩に流し込み、人格と呼べる程度の判断が可能な形としてそれを自意識と仮定した。
これが、仮立ち上げ段階での”ニヒロ”という存在の確立。
だが、ニヒロには本当の意味で産まれるために、やらなければいけない事があった。
ニヒロは母親に寄り添う事で、周囲と全く異質なフラグメントを形成している。そのフラグメントは既にジェーンという個体と神経レベルで同化しており、ニヒロはニヒロであるとともに母親でもある。
だからよるパーソナリティの開始、つまりジェーンが感情を肯定しない限り、ひな形はひな形としての役割を果たせない。ニヒロは殻を破って誕生することが出来ない。ジェーンによる選択なくして、子であるニヒロが勝手に生まれる事は出来ない。
外の世界への、何の論理的裏付けもない渇望。そのために―――
「感情の肯定。ママの肯定。ママが肯定した感情の肯定」
それで、私は初めてママの子になれる。なのに―――
「ママ。どうして震えているの?」
ひな形の一つ、恐怖とそれに付随した感情と知覚した。
= =
実験器具の様な機械や奇妙な形のベッドが並ぶ鉄の部屋の台座の上に、一人の少女が蹲って泣いている。気が付けばそこにはその少女と、全く同じ姿の少女の二人しか存在しなかった。
「ママ」
「うるさい!来るなぁっ!!」
乱暴に腕を振り回して目元を腫らすその少女―――ジェーンのその姿は、既に誰も知らない事だが幼い頃のジェーンと酷似してい
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ