六章
礼法×足利将軍
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
庭より一段高くなっているため、室内の様子を事細かに観察する事は出来ない。御簾が掛かっていたり装飾品は見窄らしかったりするのは、何とか見えてる。そんな部屋で、御簾よりも10m以上離れたところに久遠が座っていた。
「(あの御簾の奥に公方が来るんだろう?・・・・久遠はその御簾からだいぶ離れた所に座られているが、あんなもんなのか?)」
「見る、という行為は、貴人に対して慎むのが礼法、とされていますからね〜。御目見得という言葉も、その礼法から来ているんですよ」
「見るという行為を礼法に組み入れる事によって、見る事の出来る人間を特別視する、または特別視されたと思わせるのが目的なのです」
「ほわー・・・・何だか難しいですねぇ、礼法って」
俺は小さく言ってからまた様子見をした。まだ来ないらしいな、公方は。
「今の我らにはあまり必要は無いでしょうが・・・・久遠様のこれからを考えると、他人事ではありませんからね」
「私達も礼法の勉強をしないといけなくなるのかな」
「ひえー!・・・・面倒そう」
礼法ねえ、まあ俺には必要ないだろうな。いくら身分が低いとはいえ実際は創造神。神仏の中でも一番上というべきなのかな?あれだけ離れて座ってると聞こえないのではと思った俺。
「貴人とは声を惜しむものだそうですよ。・・・・まぁ正直、馬鹿らしいですけど、お偉方とお付き合いするには我慢して付き合っておかないと」
「(あら聞こえてたか。まあそう何だが効率悪いな)」
「一真様にとっては変かもしれませんが、我らにはそれが普通ですから。あと聞こえてましたよ、小さい声で」
「ええっ!私にとっては普通じゃないよ!・・・・礼法とか、どうやって勉強すれば良いのか分かんないもん」
「大丈夫大丈夫。私だって、別に勉強した訳じゃないし、見よう見真似でやってるだけだから」
と話しているようだが、公方はまだ来ないのかよ。正直時間の無駄だと思うが、これについてはどうなんだと聞いてみた。
「待たせる、という事も、上下の区別をつける重要な要素なんだそうです。・・・・時間の無駄も甚だしいですが」
「(確かにな、それに久遠の不機嫌な感じが伝わってくるよ)」
「久遠様のご気性じゃ、当然でしょうね」
イライラした久遠が、やらかすのではないかという心配をしながら見ていた。すると気配で分かるが来たけど、影武者だろうと思うし、公方本人はそこにいる。詩乃は来たと言って平伏を促すようにひよところに言った。俺?俺は普通に立っている。透明の聖剣で見えてないし気配も消している。
「・・・・足利参議従三位左近衛中将源朝臣義輝様、御出座ぁー!」
名前が長いが、説明すると、あしかが さんぎ じゅさんみ さこんえの ちゅうじょう みなもとあ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ