暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第百五十二話 近江平定その十一

[8]前話 [2]次話
 その闇の中で蠢く様な声でだ、彼は言うのだ。
「ですから」
「告げるまでもないか」
「はい」
 その通りだというのだ。
「ご安心を」
「わかった、それではな」
 真ん中の声も頷いて答える、それでよいとだ。
「一時宮中から離れよ」
「では」
「伊賀者も呼べ」
「わかっております」
 また闇の中から別の声がしてきた。
「さすれば」
「うむ、しかしまだあ奴は動かぬか」
 真ん中の老人の声jはここで忌々しげに呟いた。
「松永め、どういうつもりじゃ」
「まだ動く時ではないと言っています」
「近江の時はそうでした」
「そしておそらく越前でも」
「加賀でも」
「これまでは我等の動きをしていましたが」
 それが今ではというのだ。
「どういうつもりでしょうか」
「織田家に入ってから妙な動きばかりです」
「ずっと織田家と一緒にいます」
「何を考えているのか」
「わからぬな」
 老人の声も言う、いぶかしむ声である。
「時は幾度もあったというのにな」
「金ヶ崎の時は織田信長を助けております」
「あの時こそ好機だったというのに」
「それが何故でしょうか」
「全くわかりませぬ」
「あ奴もわかっている筈ですが」
 その松永もだというのだ。
「我等の血は絶対です」
「それはあ奴も確かに言っています」
「ですから何時かは織田信長を裏切る時が来ると」
「あ奴こそが」
「あ奴は賢い」
 声はこのことは確かだと言った。
「それも相当にな」
「それで時を見ているのでしょうか」
「裏切るには最もよい時を」
「そうなのでしょうか」
「そう思うがな」
 老人は松永を信頼していないところがあった、それが言葉に出ていた。
 他の者達も同じだ、それで言うのだった。
「あ奴、血は絶対ですが」
「我等の血の絆は決して絶てませぬが」
「全く、どういうつもりか」
「何時まで織田家におるのか」
「三好家、そして将軍家の時はよく動きましたが」
「しかし織田家に入ってから妙ですな」
「あれではまるで織田家の家臣です」
 そうとしか思えなかった、彼等から見れば。織田家の面々から見れば松永は全くそうとは思えなかったが。
「そうであることを楽しんでいる様な」
「妙なことです」
「織田信長を気に入ったのでしょうか」
 ここでこう言う者も出た。
「まさかと思いますが」
「いや、それはあるまい」
「闇は日輪には決して入ることは出来ぬ」
「闇は光に消されるからな」
「だからな」
 松永が信長を好いているという考えは周りによって否定された、幾ら何でもそれはないだろうというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ