暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
軍編制
クロスボーン・バンガードの編制?
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
??偵察戦隊の先制攻撃と戦隊突入による各個撃破??

 前項でも語ったが、CVは連邦軍と比較して小規模な戦力しか持たなかったためか(建国戦争の緒戦、フロンティアW襲撃時のCV機と連邦軍機のキル・レシオは1:4を上回ると言われるが、総力戦となればCVに勝ち目はない)、偵察行動による情報収集と、即座にそれを解析し戦術に織り込む戦闘方法を重視していた。

 具体的には、まずXM-03(エビル・S)の無人ポッドを先行投入し、敵艦の位置や港湾施設などの情報を入手。それをリアルタイムでトレースしながら偵察戦隊が目標に接近し、強行偵察を兼ねた攻撃を行う(この時、偵察情報はリンクする見方機や艦隊にも送られていると思われる)。

ターゲットは駐留艦や司令/監視施設などで、この段階で敵部隊の組織的抵抗力を奪うのが最大の目的となる。情報が最大の武器となることは不変の事実であるが、CVは宇宙世紀の軍事組織の中でも偵察行動を特に重視しており、それが偵察用MSの広域配備に繋がっているようだ(情報とその分析が絶対的な意味を持つ企業=ブッホ・コンツェルンを母体とするCVならではの携行といえよう)。

 偵察戦隊の情報収集及び重要ポイントへの攻撃の後、戦闘大隊が侵攻する。命令系統を破壊され混乱に陥った敵軍の掃討と、コロニーなどの制圧が目的となる(ブラック・バンガードことザビーネ隊などのような独立性の高い部隊では独自に偵察MSを装備しており、部隊単体で偵察戦隊と戦闘大隊に機能を併せ持っていた)。

 MSがビーム・フラッグを立てて悠々と侵攻できるのは、コスモ貴族主義者としての誇りだけでなく、偵察戦隊の働きによるところが大きいのだ。戦闘大隊は、コロニーの港湾や地下エリアなど遊撃兵を作りやすい場所では小隊単位に部隊を分割しつつ、敵部隊との戦闘を行う。CVの敵は連邦軍だが、装備や練度の差から1対1ではCVが有利だった。

 そのため、建国戦争におけるフロンティア・サイド侵攻では隠密性を排した電撃戦が行われた。混乱に陥った敵部隊は、苦し紛れにコロニー内に逃げ込み、市民を巻き込んだ戦闘を行うことも多かったため、敵部隊の迅速な掃討は必要不可欠であった。

 コロニー内戦闘においては、CVは特に細心の注意を払っていた。CVは、フロンティア・サイドに新興国家コスモ・バビロニアを建国するためにも、市民とコロニーに無用な被害を与える訳にはいかなかったのだ。

 そのためCVのMS部隊は、コロニー内戦闘においては流れ弾が発生しやすい射撃戦ではなく格闘戦を重視し、MSの誘爆を招きにくいショット・ランサーなどを多用。

 また、MSの走行や着地などでコロニーの地面を傷つけないように、MSの足部にゴム製のカバーを付けるなど、その配慮は徹底していた(しかし、これは「ラフレシア計画」の布
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ