TURN126 グスタフラインその九
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
だが、だった。裏になると。
要塞内に用意させた総統の個室においてだ、怪しい者達にこう話したのだった。
「絶対に有り得ないことにしても」
「アルプスが陥落してもですね」
「その時も」
「この要塞にはドクツ軍の精鋭と新兵器と要塞ラインとサラマンダーがあるんだ」
その四つの切り札がある、というのだ。アルプスの堅固さに加えて。
「陥落はしないよ」
「はい、ですが予備としてね」
「彼等がいますね」
「コアにヴァージニアがね」
その彼等がだというのだ。
「若し陥落しなくても反撃の際は彼等を前面に出して攻めるよ」
「ですね、そして」
「枢軸諸国もまた」
「ドーラ教を布教しよう」
布教と言えば聞こえがいい、だが実際はだった。
「信仰しない者はね」
「はい、粛清ですね」
「そうしますね」
「勿論だよ、全てはドーラ様の為に」
軽い笑顔で述べる。
「そうあるべきだからね」
「はい、では」
「これからは」
こう話してそしてであった、ヒムラーは表とは違う顔を見せていた。表情は全く変わらないにしても。
そのうえでこうも言うのだった。
「まさかレーティア総統も俺がドーラの信者だったとは気付かなかったみたいだね」
「はい、あの娘もですね」
「そのことには」
「宣伝相は俺を嫌っていたけれどね」
グレシアについても言う。
「彼女は俺が怪しいと思っていたよ」
「ドーラ教には気付いておらずとも」
「それでもでしたね」
「マンシュタイン元帥もかな」
今度は彼の名前も出す。
「流石にエルは俺を信じたかったみたいだけれどね」
「そういえば教皇はロンメル元帥とは士官学校で同期でしたね」
「ご親友でしたね」
「いい奴ではあるよ」
一応友とは言うのだった、だがだった。
「けれど彼はドーラ教徒ではないからね」
「そして信仰することもなさそうですね」
「あの方は」
「そう、だからね」
まるでものを捨てるか捨てないかを決める様にだ、ヒムラーは何でもないといった調子で述べていく。
「その時はね」
「あの方もですね」
「粛清ですね」
「苦しまない様にしてあげるよ、確か北アフリカにいるけれど」
ヒムラーも知らなかった、彼が救出され枢軸軍にいることを。
「信仰を拒めば」
「では毒を用意しておきます」
「その時に備えて」
「頼むよ、その時はね」
裏の側近達に言う。
「もっとも死なせる者は多くなるだろうかな」
「粛清は合理的にですね」
「しかも速やかに」
「ドーラ様を信じないならばね」
「その者は全て、ですね」
「粛清ですね」
「そうするからね」
だからだった、粛清は速やかにしなければならないというのだ。
「コアにしてもいいね」
「あの機械の兵達に」
「そうもして
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ