第五十四話 音楽喫茶その二
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「そうなんですか?」
「ええ、そうみたいよ」
実際にそうだとだ、部長も答える。
「八条学園って古いけれどね」
「自衛隊じゃないですよね、じゃあ」
「陸軍さんが協力してくれたみたいよ」
学校の校舎やグラウンドを作るにあたってというのだ。
「明治の初期のね」
「滅茶苦茶大昔ですね」
琴乃は明治初期と聞いてこう答えた。
「それだと」
「まあね、それに新築の時もね」
「自衛隊の人達が協力してくれたんですね」
「八条グループは昔から日本軍とは仲がいいから」
「自衛隊ともですね」
「仲いいんですね」
「自衛隊さんの理解者よ」
それが八条グループだというのだ。
「国を守ってくれている人達のね」
「だから余計になんですね」
「校舎やグラウンドの建築とかにも協力してくれるんですね」
「自衛隊さんがなんですね」
「有り難いですね」
「自衛隊はいい組織よ」
部長もにこりと笑って自衛隊について友好的かつ好意的に述べた。
「とてもね」
「そうですよね、本当に」
琴乃も部長に同意して頷く。
「自衛隊は」
「ええ、色々言う人はまだいるけれどね」
「震災の時なんて」
「神戸なんてね、酷かったでしょ」
阪神大震災の時に神戸八条学園のあるこの街は文字通り壊滅した。多くの犠牲者が出たことは言うまでもない。
しかしその災害救助に自衛隊は大きな貢献をしたのだ、それは阪神大震災以上の災厄となった東日本大震災でも同じだ。
そのことを知っているからだ、部長もプラネッツの面々も言うのだ。
「困った時は助けてくれる人達よ」
「少なくともあれですよね」
景子がここで言う言葉はというと。
「そこまで言って、とかに出て来る学者さんみたいなことはですね」
「ああ、あの派手な眼鏡かけて赤い茸頭の人ね」
「はい、あの人みたいにな」
「あの人おかしいから」
その目に嫌悪を見せてだ、部長はその学者について述べた。
「というか学者に思えないでしょ」
「言ってることがあんまりですから」
「そうでしょ、私もね」
「部長さんもですか」
「あの人好きじゃないし」
「言ってることが酷いからですね」
「酷いなんてものじゃないでしょ」
幾ら何でもだというのだ。
「あの人はね」
「本当に学者なんですか?」
「どうなのかしらね」
部長は首を傾げさせて景子に応えた。
「論文書いたのは間違いないけれど」
「あれで論文書けるんですか?」
「そうじゃないの?」
部長は甚だ懐疑的といった顔である。
「やっぱり」
「学者って頭いいんですよね」
「そうじゃないとなれない筈ですよね」
「けれどあの人って」
どう見てもだとだ、景子は言うのだった。
「ちょっと」
「おかしいわよね」
「そうとしか思えない
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ