暁 〜小説投稿サイト〜
楽しみ
第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三章

「そうやからや。巨人は負けなあかん」
「今みたいに」
「昔はどれだけ勝ってもなあ」
 少し寂しい顔になった。
「結局最後は巨人が勝つって。サカサマやろが」 
 巨人が悪役ならば負けなくてはならない。そういうことだ。
「その巨人が負ける」
 また言う。
「今はええ時代になったな」
「じゃあ昔は」
「昔は昔で滅茶苦茶面白かったわ」
 かといって昔を否定するわけではない。かつての阪神もそれはそれでかなり魅力のあるチームである。いま実際にそれを語っているからでもある言葉だった。
「さっき出した小山にバッキー」
「はい」
「この二人に権藤とかな。若林は古いか」
「七色の変化球の」
「そや、それや」
 その名前を聞くとさらに機嫌がよくなった。
「よお知っとる、関心したで」
「名前だけはまあ聞いたことが」
「あれも凄いピッチャーやったんや。阪神はまずピッチャーやからな」
 投手の阪神の伝統は本当にかなりのものだ。今もそうだがとにかくピッチャーに困ることが少ないのはファンにとっては嬉しい伝統だろう。少なくとも僕も記憶にある限りピッチャーが悪かった記憶はない。何故かそれなりに投げてくれるのだ。しかしここぞという時はそれなり以上に打たれてしまうが。
「阪神のピッチャーは速球だけやない」
 それだけがピッチャーではない。それはわかっているつもりだ。
「変化球上手いのも多いからな」
「若林にしろさっきの小山にしろ」
「権藤はドロップやったな」
「ええ」
 その言葉にも答える。中々勝ち運に恵まれない苦労人だったが左腕から繰り出すそのドロップは伝説的だったと聞いている。
「上田も古沢もな」
 ここで年代が少し飛んだ。
「ええ味があった」
「そうですね。けれど」
 ここで今度は僕が話を振ってみせた。いい頃合いだと思ったからだ。
「あの二人が阪神のピッチャーといえば」
「おお」
 中沢さんもそれを聞いて顔をこれまでよりさらに上機嫌なものにさせてきた。そのうえで言うのだった。
「あの二人か」
「はい」
 僕も頷く。今甲子園の入り口に来た。緑の蔦を見ていつもまた来たな、と思ってしまう。この蔦には蛇が一杯棲み中々厄介なのだがそれでも甲子園の象徴であり見ているだけで嬉しくなる。この球場は他にも蚯蚓が多くてそれに悩まされていたりもする。
「やっぱり彼等でしょう」
「どうも」
 入り口でチケットを見せて中に入る。中沢さんはここで入り口の人に挨拶をする。
「お疲れさん」
「どうも。今日も来られたんですね」
「そや」
 入り口の人は若い人だがもう中沢さんのことを知っていた。中沢さんはもう球場で知らない者のいない有名人なのだ。伊達に阪神創設以来のファンではないということだ。
「元気でやっとるな」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ