ベスパのMS開発@
[2/3]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
標準装備となった。
また、ZM-S24G(ゲドラフ)を境に、地上だけでなく宇宙や水上、水中など、あらゆる領域で高い機動性を発揮する車輪型サブ・フライト・システムである「アインラッド」を実用化するなど、ベスパ系MSは機動性の向上を目指すようになっていた。
??ベスパMSの兵装??
ベスパMSの基本兵装は、同時期に運用していた地球連邦軍やリガ・ミリティアのMSと同じく、ビーム・ライフルとビーム・サーベル、ビーム・シールドであり、この点ではベーシックなMSのスタイルを踏襲している。
また、基本兵装以外の補助兵装や固定兵装として、宇宙用MSが搭載する電磁ワイヤー=ビーム・ストリングスや、有線制御攻撃端末ショット・クローなど特異な装備が採用された点も特徴である。
■特殊兵装
ビーム・ストリングスなどベスパMS用の特殊兵装は、得意な攻撃軌道をとる物や、視認性が低いなど、奇襲性に重点を置いたタイプが多い。このため、ニュータイプに匹敵する能力を持つパイロットであっても回避することは不可能である。
▼ショック・バイト
ドムットリアの口部に設置されたビーム銃。通常時は頭部に収納されている。接近戦時の奇襲攻撃に用いられる。
▼ビーム・ストリングス
1機のMSにつき、3本から10本が装備される電磁ワイヤー。ネットの用に展開して目標を捕らえ、高圧電流を流す。
▼有線/無線制御兵器
コンティオ系MSが装備する有線/無線制御式攻撃端末ショット・クロー。遠隔操作が可能な射撃/格闘兵装である。
■大口径ビーム兵装
スーパーサイコ研究所が試作したとされるMSのうち、いくつかの機体には、メガ・ランチャーを超える出力を持つ長距離ビーム砲が装備されていた。これらは、MSに戦術級ターゲットに有効な攻撃力を求めた結果とも考えられ、大気圏上層からの対地攻撃や、死人不可能な距離の長距離砲撃などに用いられた。
▼ザンネック・キャノン
ザンネック用の長距離ビーム砲は、大気圏の上層部から地上目標を撃破可能。粒子加速器やジェネレーターはMSの物を利用する。
▼メガ・ビーム・キャノン
ゴトラタンの長距離ビーム砲。砲身と機関部と思われるユニットは分割されている。MSからのパワーサプライだけでも発射可能。
補足事項
??ベスパの改良MS??
ベスパにはリグ・シャッコーなど本来の機体名の前に「リグ」と付けられた改修機や、ZM-S09GE(トムリアット偵察タイプ)など、基本設計を変更することなく改装を行った仕様も存在する。
これらはゾロアットの仕様変更機であるゾリディアやゾロなどとは異なり、比較的小規模な改装で新たなバリ
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ