暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
ジオン公国軍のMS開発A
[4/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
クパックやプロペラント・タンクの装備により、機動性や活動限界時間に優れた。前腕部に110mm連射砲を標準装備する。


●MS-14Fs(ゲルググM指揮官機)

 ゲルググ・マリーネを指揮官機として改修した機体で、JG型に近いバックパックを装備するほか、プロペラント・タンク用のラッチが増設されるなど、総合性のがさらに向上している。


●MS-14JG(ゲルググ・イェーガー)

 ゲルググの第二期生産型。狙撃しようとも呼ばれ、高い性能を持つ火器管制システムが標準装備されている。さらに、ビーム・マシンガンと呼ばれる大型ビーム・ライフルを装備している。


■陸戦用MS

 地球侵攻作戦用として開発された、地上戦/陸戦用MS。重力や粉塵に耐えるための関節部分の強化、ジェネレーターの空冷仕様化などが施された。対MS格闘戦を意識して、ヒート・サーベルなど大型の格闘兵装を標準装備する機体が多い点も特徴である。


●MS-06J(ザクUJ型)

 F型をベースに、空冷ジェネレーターへの換装などが施された地上戦用ザクU。生産基地や生産時期によって、JC型やJE型などのバリエーションが存在したと言われる。


●MS-07B(グフ)

 ザクUJ型の流れを汲む陸戦用MS。対MS格闘戦を強く意識した機体で、汎用性を犠牲として、ヒート・サーベルや、シールド、ヒート・ロッドなど格闘戦用装備が充実している。


●MS-09(ドム)

 ZIMMAD社製の陸戦用重MS。地上におけるMSの機動性の低下を解決するため、ホバー走行システムを採用、高い機動性を獲得した。火力他防御力も、ザク系を上回る。


●MS-09G(ドワッジ)

 砂漠戦に特化したドムの派生機。背部や脚部へのプロペラント・タンクの増設や、背部スラスターの大型化により、原形機となったドムを超える機動性と稼働時間を獲得した。


●MS-09F/TROP(ドム・トローペン)

 ドムの砂漠用/熱帯地用バリエーションで、統合整備計画に準拠した仕様。脚部の熱かうホバー・エンジン吸気口に開閉式カバーを設けるなど、砂漠での運用性が向上した。


■水陸両用MS

 地球の大半を占める水圏での作戦行動や、上陸作戦などに主眼を置いて開発されたMS群。熱核ハイドロ・ジェットや、メガ粒子砲の使用を可能とする水冷式ジェネレーターなどを搭載する機体が多い。水中での運用を重視したため、汎用性が低いという欠点を持つ。


●MS-06M(水中用ザク)

 ザクUを改修した最初期の水陸両用MS。基本的には戦闘用ではなく、水流エンジンや水中用兵装の試験機として開発された。MSM-01という形式番号も有する。


●MSM-03(ゴッグ)


[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ