暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
ガンダムの開発A
[3/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


●RX-78-2(ガンダム)

 「ガンダム」として知られる標準的な仕様。RX-78-1やRX-78-3とは異なる突出した性能は持たないが、全能力は平均的に高い機体でもある。後にRX-78-3と同等の仕様へと改装された。


●RX-78-3(G-3ガンダム)

 マグネット・コーティング処理やハイパー核融合炉の採用により、RX-78-2の二倍の運動性を獲得した仕様。RX-78-2の直接的な性能向上型と言える。


●RX-78NT-1(アレックス)

 ニュータイプの登場を前提に開発されたガンダム・タイプMS。コア・ブロック・システムを廃止、マグネット・コーティングや試作型全天周囲モニターを採用した。


●FA-78-1(フルアーマー・ガンダム)

 RX-78の兵装及び走行強化プラン。ガンダムに兵装と装甲が一体となった増加装甲ウェポン・システムを搭載する。


●RX-78-4(ガンダム4号機)

 メガ・ビーム・ランチャーや腕部ビーム砲による兵装の強化、プロペラント一体式スラスターによる機動性の向上などが図られた。


●RX-78-5(ガンダム5号機)

 ガンダム4号機と同系列のMS。ハイパー・ビーム・ライフルを搭載可能なほかは4号機とほぼ同じ仕様だったといわれる。


●RX-78-6(ガンダム6号機[マドロック])

 ビーム・ライフルを再チャージするまでの時間を得るために、キャノン砲を搭載した陸戦仕様機。


●RX-78-7(ガンダム7号機)

 専用フルアーマー・オペレーションに対応するプランの一つ。通常のフルアーマーだけではなく、重装フルアーマー仕様も考案された。


●RX-78XX(ピクシー)

 RX-78を軽量化した陸戦格闘仕様機であり、RX-79[G]とは異なる系列のMS。近距離以内での格闘を強く意識したMSとされる。


●RGM-79(ジム)

 RX-78をベースに開発された白兵戦用量産MS。コア・ブロック・システムなルナ・チタニウムなど、RX-78から量産化に適さない要素を徹底的に排除したことで、生産性を向上させている。


●RX-79[G](陸戦型ガンダム)

 陸軍省が主導となって行った「RX-79計画」で開発された、RX-78の陸戦専用機。RX-78に使用されなかった低クリアランスパーツや余剰部品を流用して作られた機体である。


●RX-79[G]Ez-8(ガンダムEz-8)

 大破したシロー・アマダ少尉の陸戦型ガンダムを現地改修したMS。現地改修機ながらも性能の向上にも成功しており、陸戦性能はRX-78(おそらくRX-78-2)に匹敵するとされる。


●RX-78GP01(ガン
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ