暁 〜小説投稿サイト〜
誰が為に球は飛ぶ
青い春
拾四 縁の下の
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
第十四話


GWもずっと練習、貧乏に暇は無し、って奴かねぇ〜。

みんなよくやってると思うよー。部員なんて18人しか居ないし、まだできて3年目の部なのにねー。毎日何時間も練習して、ユニフォーム泥だらけにして、汗を滴らせながら、それでもまだボールに食らいついてる。

どうしてあんなに頑張れるのかなー?
あれだけ頑張った先に、何があると思ってるのかなー?それとも、"努力"はみんなにとって"手段"じゃなく、"目的"なのかにゃ?

「間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ」
なんて台詞が「走れメロス」に出てくるんだよねー。あれ、メロスはセリヌンティウスの命を救うという"結果"の為に走ってたんじゃなくって、「友を救う為に力を尽くす」という自分自身をそこに創り出すこと、"過程"の為に走ってたんだと私は思うんだァ。

男の美学?生き様?意地って奴かにゃ?
毎日毎日、保証されてもいない結果の為に頑張るみんなも、同じような気がするんだなァ。

でも私、そんな仕方がない男の子ってヤツが大好きだけどねっ。
にゃははははッ。


ーーーーーーーーーーーーーーー


「ふっ」
「パシーーン!」

毎週のように組まれる練習試合。
真司も骨折から復帰し、相変わらずの流麗なフォームからコントロール良く投げ込み、相手打線を抑え込む。

(さすが真司君だ。このくらいのレベル相手ならどんな形にでも打ち取れる。まるで芸術だよ、このコントロールは。)

バッテリーを組む薫が、その端正な顔をマスクの奥でほころばせる。真司のピッチングは、そのコントロールと総合力に特徴がある。
手元で微妙な変化を見せる真っ直ぐを中心に、いくつかの変化球を織り交ぜる。どの球種も、狙って打てないような凄まじい変化、凄まじい威力を誇るという訳ではない。しかしこれらをコーナーに出し入れできる制球力があればこそ、様々な配球パターンを組める。どの球でも打ち取れるのだ。

カーン!
「よしっ」
カキーン!
「もろたァー!」

日向が、藤次が鋭い打球を放つ。
冬の間に鍛えられた体が仕上がってきて、主砲の剣崎を挟む前後の打者にも快音が目立つようになってきた。

「セーフ!」
「よしっ」

リードオフマンに早くも定着した青葉は、ポカもするが打撃も走塁も思い切りが良い。特に走塁は、スタートからの加速が早く、強くはないチーム相手だと塁に出れば即二塁打というほどの駿足ぶりだ。流し打ちが上手く粘っこい健介との一、二番は良いコンビとして機能している。

カーン!
「俺も続くぜ!」

下位打線も、多摩が、薫が侮れない。
地味に打力が高いのが多摩で、安定して仕事をこなす所はさすが三年生だ。ラストバッターの敬太は、打てないなりに工夫して確実に後ろに繋ぐ。
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ