暁 〜小説投稿サイト〜
誰が為に球は飛ぶ
青い春
玖 塩のときめき
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
第九話

街。
第三新東京市。
一年前に来た街。
この街が好き?嫌い?

分からない。

学校。
国立ネルフ学園高等部。
私が毎日、通う場所。
ここに、私の居場所はある?

分からない。

楽器。
トランペット。
私が毎日、吹く楽器。
こんなに毎日吹いても飽きないのはなぜ?

分からない。





分からない。
分からない。


自分が一番、分からない。





ーーーーーーーーーーーーー


季節は10月の後半となり、もう夏の面影はどこにも無い。紅葉はどんどん落ちていく。制服も衣替えが済む頃だ。白の夏服から、黒の学ランと紺のセーラー服へと。古めかしく角ばった学ランは、男の朴訥さを表しているかのようで、大きな襟とスカーフのセーラー服はこれまた素朴ないじらしさの象徴である(それを着ている人間の資質は置いといて)。新設といっていいネルフ学園において、もはや伝統校くらいでしか残ってない学ランとセーラー服の組み合わせなのは意外な事であった。噂では、理事長の一存らしいが、真偽は定かではない。


ネルフ学園では、この時期にある催し事があった。文化祭である。


皆、盛り上がる。というより、盛り上がろうとする。当事者である高校生達も意識するのだろう。「甘酸っぱい青春の象徴たる、高校においての文化祭」だと。その実、大したアイデアもなく、劇的な展開がそこらに転がっている訳でもないというのに、「これは、貴重な青春の一ページなんだ!」と自身に強烈に言い聞かせる事によって、あの特有のテンションが発生するのだ。


皆、本当は気づいているはずだ。この閉塞感、変わり映えのしない毎日こそが高校生活の本質だという事を。そしてこの毎日が青春と位置付けられてしまうほど、世の中はさらに変わり映えがしないものだということを。


「碇くーん!休憩終わりよー!」
「」


控え室になっている教室のイスに座って、物思いに耽っていた真司を呼び戻しに来たのは光である。光はエプロンに三角巾にマスク姿であった。
真司は渋々席を立つ。


1-Cの催し物は、模擬店。カフェをやっていた。
これもまた、ありきたりなアイデアである。ありきたりなものを、ありきたりな形で売る。そうしてまたありきたりな打ち上げでもするのだろう。


「いらっしゃいませ。ご注文はお決まりですか?」


しかしアイデアがありきたりだからといって、それを実行するのに何の労力も要らない訳では無かった。メイドのコスプレをした真司が、明らかに気持ちの入ってない接客で来店者を出迎える。
その向こうには、嬉々とした顔でモノを運ぶ薫の姿もあった。店の裏側では、光に怒鳴られながら健介と藤次が料理を慣れない手つきで作って
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ